彼女の憂鬱
ある朝、彼女はあることに気がつくと、急いで手を伸ばし、顔を俯かせ、そして憂鬱になった。
彼女を憂鬱にさせた出来事とは一体何?
初出題
No.1[にばんすんさん]07月28日 19:1007月28日 19:15
No.2[豆腐の角]07月28日 19:1807月28日 19:26
顔を俯かせた時点では、彼女は憂鬱ではありませんでしたか?
No。何かに気づいた時点で彼女は憂鬱になる気配を察知しました。
No.3[手弁当]07月28日 19:1907月28日 19:26
コンタクトレンズを入れたまま寝てしまってましたか?
No.4[豆腐の角]07月28日 19:2107月28日 19:26
No.5[豆腐の角]07月28日 19:2207月28日 19:26
No.6[豆腐の角]07月28日 19:2707月28日 19:31
No.7[ケイ0801]07月28日 19:4107月28日 19:41
No.8[豆腐の角]07月28日 19:4707月28日 19:52
顔を俯かせるという行為に目的はありましたか?(例えば下にあるものを見るためなど)
No.9[ちくたく]07月28日 19:4907月28日 19:52
No.10[五条断]07月28日 19:4907月28日 19:52
目覚まし時計を止めるために手を伸ばし 盛大に寝坊したことに気がついたので 時計の顔を寝かせて文字盤を見ないようにしつつ 憂鬱になりましたか?
No.11[五条断]07月28日 19:5007月28日 19:52
No.12[豆腐の角]07月28日 19:5307月28日 19:53
No.13[豆腐の角]07月28日 19:5507月28日 19:57
No.14[五条断]07月28日 19:5607月28日 19:57
No.15[豆腐の角]07月28日 19:5807月28日 19:59
No.16[手弁当]07月28日 20:0007月28日 20:01
No.17[豆腐の角]07月28日 20:0207月28日 20:02
No.18[手弁当]07月28日 20:0607月28日 20:10
No.19[豆腐の角]07月28日 20:0607月28日 20:10
No.20[豆腐の角]07月28日 20:1707月28日 20:19
No。彼女はお辞儀をするために俯いているのではありません。
No.21[豆腐の角]07月28日 20:2007月28日 20:28
下にあるものを見るためではないということは、目を瞑っていても成立しますか?
No.22[手弁当]07月28日 20:2507月28日 20:31
憂鬱になったのはこれから不愉快な目に遭うからですか?
No。憂鬱になったのは、最近もこれと同じことが起きたことと、暫く他のことに手が付けられなくなるからです。
[良い質問]
No.23[ちくたく]07月28日 20:2907月28日 20:53
No.24[手弁当]07月28日 20:3407月28日 20:35
急いで手を伸ばしたのは、気付いた「あること」に対処しようとしたからですか?
No.25[手弁当]07月28日 20:4607月28日 20:47
No.26[たこし]07月28日 20:5107月28日 21:08
No.27[たこし]07月28日 20:5307月28日 21:08
No.28[たこし]07月28日 20:5407月28日 21:08
No.29[たこし]07月28日 20:5607月28日 21:08
断言出来ませんのでYesNo。ただ、無い人は全く経験がありません。
No.30[たこし]07月28日 20:5607月28日 21:08
No。その出来事が起きたのが、たまたま食後であったというだけです。
No.31[手弁当]07月28日 21:1107月28日 21:16
No。No.12と26より、これは室内での出来事です。
No.32[たこし]07月28日 21:1107月28日 21:16
No。場所はあまり関係ありません。その出来事が起きたのが、たまたまその場所であったという話なので。
No.33[たこし]07月28日 21:1207月28日 21:19
No.34[たこし]07月28日 21:1407月28日 21:19
成立はしますが、ここはあえて Noと言わせてもらいます!※ミスリード注意
[良い質問]
No.35[手弁当]07月28日 21:2707月28日 21:30
No.36[たこし]07月28日 21:3207月28日 21:34
No.37[たこし]07月28日 21:3307月28日 21:35
No.38[天童 魔子]07月28日 21:3407月28日 21:35
本当にサンタクロースが来ちゃったので両手で目を隠して寝たふりをしますか? (/д\)
No.39[天童 魔子]07月28日 21:3507月28日 21:35
No.40[天童 魔子]07月28日 21:3507月28日 21:36
No.41[天童 魔子]07月28日 21:3607月28日 21:39
スカートがまくれあがっていたので慌てて直し恥ずか死ますか?
No。No.12と26より、これは室内で起きた話です。
No.42[たこし]07月28日 21:3707月28日 21:41
No.43[トイツ玉子]07月28日 21:4007月28日 21:46
Noです。断言出来ます。※ミスリード注意
[良い質問]
No.44[天童 魔子]07月28日 21:4007月28日 21:46
No.45[たこし]07月28日 21:4207月28日 21:47
No.46[たこし]07月28日 21:4607月28日 21:47
No.47[天童 魔子]07月28日 21:4607月28日 21:47
寝ぼけていて眼鏡をかけて足元に落とした眼鏡を探しますか?
No.48[たこし]07月28日 21:4807月28日 21:53
No.49[ケイ0801]07月28日 21:5007月28日 21:53
No.22より 暫く他のことに手が付けられなくなるというのは気分的な問題ですか?
No。その出来事の対処に集中しなければいけないため、です。
[良い質問]
No.50[たこし]07月28日 21:5207月28日 21:54
No.51[たこし]07月28日 21:5307月28日 21:55
No.52[たこし]07月28日 21:5807月28日 22:01
対処すべき出来事は、手を伸ばして掴んだものに対して起きていますか?
No!対処すべきなのは自分自身に対してです。
[良い質問]
No.53[たこし]07月28日 22:0207月28日 22:10
むむむ…難しい…。見た目的には大きな変化は無いです。※ミスリード注意
No.54[豆腐の角]07月28日 22:0207月28日 22:07
No.55[イトラ]07月28日 22:0307月28日 22:07
No.56[たこし]07月28日 22:0307月28日 22:07
No.57[手弁当]07月28日 22:0807月28日 22:11
YES!!彼女はティッシュペーパーに手を伸ばしました!
[良い質問]
No.58[たこし]07月28日 22:1107月28日 22:12
No.59[たこし]07月28日 22:1407月28日 22:16
摑んだティッシュペーパーを自分自身の体に当てますか?
Yes。彼女は体というより、顔に当てています。
[良い質問]
No.60[イトラ]07月28日 22:1407月28日 22:18
髪の毛先が汚れちゃったので、ティッシュペーパーで汚れを拭きながら、ああ時間かかるなぁと思ってますか?
No.61[手弁当]07月28日 22:1507月28日 22:18
いよいよ花粉症のシーズンになってしまったか、と憂鬱になりましたか?
No.62[トイツ玉子]07月28日 22:1707月28日 22:18
髪の長い彼女は鼻をかむためのマスクの付け外しが人一倍面倒くさいですか?
No.63[たこし]07月28日 22:1807月28日 22:19
No.64[たこし]07月28日 22:2007月28日 22:21
No.65[手弁当]07月28日 22:2007月28日 22:21
No.66[イトラ]07月28日 22:2007月28日 22:21
No.67[たこし]07月28日 22:2207月28日 22:28
ティッシュを当てる箇所は顔の鼻から下半分に含みますか
Yesですが、彼女は主に鼻にティッシュを当てています。
[良い質問]
No.68[たこし]07月28日 22:2807月28日 22:32
YES!!答えをまとめられそうですか?
[編集済]
[良い質問]
No.69[たこし]07月28日 22:3307月28日 22:36
鼻血が最近よく出ていた彼女は、今朝もまた鼻血が出てきたので垂れる前にすぐティッシュで抑えた。(鼻血を止めるには下を向いたほうがいい?)
YES!!正解です!おめでとうございます!
[正解]
参加者一覧 10人(クリックすると質問が絞れます)
全員
彼女は朝、洗面所でコンタクトレンズを入れ終わった後に、とある気配を察した。
何の前触れもなく現れたその気配。
幼い頃から培われた長年の経験から導き出すその正体は……。
あ、鼻血が出る。
急いでティッシュに手を伸ばして鼻を覆い確認すると、彼女の予想通りティッシュの一部が赤い鮮血に染まっていた。
「なんで!?なんで鼻触ってないのに急に鼻血が出てくるの!?昨日の夕方も出てたじゃんか!!いい加減にしろ!!」
これは、私(不由仔)の身に実際に起きた憂鬱な今朝のお話である。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:1票