
知りたい謎についてコンビニの店員に聞けば、おそらく答えを教えてくれるだろう。
しかし、店員に不審に思われてしまうかもしれない。
この謎について誰かが誰かに質問するなんてことは、今まで何度も見かけたことがある。しかしいざ実際に自分がその質問をしようとなると、不審に思われることを恐れなければならないとは面倒なことだ。
だから私はおにぎりを手に取った。
私が知りたい謎とは?


聞く勇気!
画像あり!
No.4[あおがめ]03月18日 22:3603月18日 22:41


おにぎりでなくても、どんな商品を手に取ったとしても成り立ちますか?
1+


「どんな」の範囲によりますが・・・おにぎりでなくても成立します。YES
No.5[あおがめ]03月18日 22:4203月18日 23:14


4より、食品なら何でも成立しますか?

YES!(厳密には成立しない食品もありますが・・・まあほぼYES) [編集済] [良い質問]
「謎」というキーワードを問題文に入れていますが、これはミスリードを誘うためのギミックで、「疑問」とか「知りたいこと」と読みかえた方がいいと思います。(解答者のみなさんはそこには気づいてそうなので明言します)。
男は何を知りたいのか詰めて行くといいと思います。
男は何を知りたいのか詰めて行くといいと思います。
No.21[おぴっちみ]03月18日 23:2303月18日 23:27


商品は食品以外でも成立しますか?

厳密には雑誌とかでも成立します。が、雑誌をYESとしてしまうと今回用意した真相とブレてしまうので、今回はこの質問に対しては「NO」と答えます
No.36[おぴっちみ]03月18日 23:4803月18日 23:50


配達など家の中でおにぎりを購入しても謎は解決しますか?

・・・答えにくいです。「謎」は(多分)解決しますが、物語の背景上男はわざわざ配達を頼むことは無いでしょう。YESNOで。
No.39[食べ頃のスパゲッティ]03月18日 23:5303月19日 00:01


その能力を使っておにぎりを盗むことは可能ですか? [編集済]

まず犯罪は今回の真相に関係ありません。そして男の特殊能力は盗むことにはあまり向かないようです。NO。 [編集済]
男はおにぎりを手に取って「何を見たのでしょうか」
参加者一覧 10人(クリックすると質問が絞れます)
全員











男はタイムトラベラーだった。
未来に辿り着いた男は今が西暦何年かが知りたかった。
立ち寄ったコンビニで店員に「今は西暦何年だ?」と聞けばきっと答えてくれるだろう。漫画やアニメ、映画とかでよく見るシーンだ。
だけど実際に聞けば間違いなく不審に思われてしまう。どうしたものか。
そういえばここはコンビニだったな。それならば、おにぎりの賞味期限を見れば少なくとも西暦何年の何月かくらいは分かると男は考えたのだった。
未来に辿り着いた男は今が西暦何年かが知りたかった。
立ち寄ったコンビニで店員に「今は西暦何年だ?」と聞けばきっと答えてくれるだろう。漫画やアニメ、映画とかでよく見るシーンだ。
だけど実際に聞けば間違いなく不審に思われてしまう。どうしたものか。
そういえばここはコンビニだったな。それならば、おにぎりの賞味期限を見れば少なくとも西暦何年の何月かくらいは分かると男は考えたのだった。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。











イナーシャ
よく説明に使われる言い方になりますが、「why(何故?)」を問うのがウミガメ、「what(何?)」を問うのが扉だと考えるとわかりやすいと思います。まぁウミガメは「状況を説明せよ」といった問題もあるのでwhyだけというわけでもないのですが…[20年03月18日 23:35]
よく説明に使われる言い方になりますが、「why(何故?)」を問うのがウミガメ、「what(何?)」を問うのが扉だと考えるとわかりやすいと思います。まぁウミガメは「状況を説明せよ」といった問題もあるのでwhyだけというわけでもないのですが…[20年03月18日 23:35]










①男はおにぎりを手に取って「見た」。
②①の行動によって「店員に質問する必要が無くなった」
③男にはある特殊能力がある。
④①で男が見たものは「おにぎりの賞味期限」
②①の行動によって「店員に質問する必要が無くなった」
③男にはある特殊能力がある。
④①で男が見たものは「おにぎりの賞味期限」

ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:2票物語:1票納得:2票ブクマ:8
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!