新ラテシン最初の教えてラテシン先生です
これはラテシンに関する質問をしていただきそれを雑談欄にて先生方が答えて頂く(私はそれをコピペするだけの)問題です
参加ルール
例文
No.0[アザゼル]07月07日 『先生!これはラテシンⅤですがⅣ以前もあるのですか?』
と言う質問が来たとします。質問のルールは冒頭に『先生!』をつけ元気よく質問しましょう
すると雑談欄にて先生方が
『No.0 あります http://sui-hei.net/tag/tag/%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B7%E3%83%B3%E5%85%88%E7%94%9F の中にⅠ〜Ⅳが有るので見てみましょう (byアザゼル先生)』
と答えて下さいます
答え方は 『先ず何番の答か記入』『自分の名前+先生』です
なを、『先生』の代わりに『教授』や『博士』又は『仙人』などでも可とします
では宜しくお願いします
これはラテシンに関する質問をしていただきそれを雑談欄にて先生方が答えて頂く(私はそれをコピペするだけの)問題です
参加ルール
例文
No.0[アザゼル]07月07日 『先生!これはラテシンⅤですがⅣ以前もあるのですか?』
と言う質問が来たとします。質問のルールは冒頭に『先生!』をつけ元気よく質問しましょう
すると雑談欄にて先生方が
『No.0 あります http://sui-hei.net/tag/tag/%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B7%E3%83%B3%E5%85%88%E7%94%9F の中にⅠ〜Ⅳが有るので見てみましょう (byアザゼル先生)』
と答えて下さいます
答え方は 『先ず何番の答か記入』『自分の名前+先生』です
なを、『先生』の代わりに『教授』や『博士』又は『仙人』などでも可とします
では宜しくお願いします

トリック部門
物語部門
納得感部門
良質部門