最多得点は誰だ
①1から49までの中から好きな数字を5つ選んでください(4つ以下や6つ以上選んだ方は失格、0点です)。
②1から順にカウント(をするていで得点計算)します。
③その人が選んだ数字が
A'他の人と被らなかったら挙手した(というていで)他の人が選んだ数字が出てくるまで得点が加算されます。
B'他の人と被ったらその数字で得点は得られません。以下単独で誰かが挙手するまで得点は誰も得られません。
④カウントが50まで進んだらゲーム終了です。それまでの得点の合計の最も高い人の勝ちです。
例)
参加者が2人の場合でAさんが数字を3,12,28,37,47:Bさんが数字を8,11,28,33,42とした場合
1→2→3(Aさん挙手、以下カウントがひとつ進むごとに1点追加)→…8(Bさん挙手、Aさん5点獲得)
→…11(Aさん挙手、Bさん3点獲得)→12(Bさん挙手、Aさん1点獲得)
→…28(二人が被る、Aさん16点獲得)→…(以下誰かが単独で挙手される(33)まで誰にも得点は入らない)
→…33(Bさん挙手)→…37(Aさん挙手、Bさん+4点)
→…42(Bさん挙手、Aさん+5点)→…47(Aさん挙手、Bさん+5点)→…(50までカウント、Aさん+3点)
合計
Aさん:30点(今回の勝者👑)
Bさん:12点
(計算間違ってたらすみません…)
上手くできるかのテストです('∀')<お気軽にご参加ください!
回答期限:07月03日(木)まで
オプション:
「期限を過ぎないと結果が見られない」
「結果に回答者の名前を表示させる」
「名無し不可」
①1から49までの中から好きな数字を5つ選んでください(4つ以下や6つ以上選んだ方は失格、0点です)。
②1から順にカウント(をするていで得点計算)します。
③その人が選んだ数字が
A'他の人と被らなかったら挙手した(というていで)他の人が選んだ数字が出てくるまで得点が加算されます。
B'他の人と被ったらその数字で得点は得られません。以下単独で誰かが挙手するまで得点は誰も得られません。
④カウントが50まで進んだらゲーム終了です。それまでの得点の合計の最も高い人の勝ちです。
例)
参加者が2人の場合でAさんが数字を3,12,28,37,47:Bさんが数字を8,11,28,33,42とした場合
1→2→3(Aさん挙手、以下カウントがひとつ進むごとに1点追加)→…8(Bさん挙手、Aさん5点獲得)
→…11(Aさん挙手、Bさん3点獲得)→12(Bさん挙手、Aさん1点獲得)
→…28(二人が被る、Aさん16点獲得)→…(以下誰かが単独で挙手される(33)まで誰にも得点は入らない)
→…33(Bさん挙手)→…37(Aさん挙手、Bさん+4点)
→…42(Bさん挙手、Aさん+5点)→…47(Aさん挙手、Bさん+5点)→…(50までカウント、Aさん+3点)
合計
Aさん:30点(今回の勝者👑)
Bさん:12点
(計算間違ってたらすみません…)
上手くできるかのテストです('∀')<お気軽にご参加ください!
回答期限:07月03日(木)まで
オプション:
「期限を過ぎないと結果が見られない」
「結果に回答者の名前を表示させる」
「名無し不可」
「回答締め切り」です。

好きな数字を5つどうぞ
-
「1」1票(3%)
-
「2」0票(0%)
-
「3」1票(3%)
-
「4」1票(3%)
-
「5」0票(0%)
-
「6」1票(3%)
-
「7」0票(0%)
-
「8」1票(3%)
-
「9」0票(0%)
-
「10」0票(0%)
-
「11」0票(0%)
-
「12」0票(0%)
-
「13」1票(3%)
-
「14」0票(0%)
-
「15」0票(0%)
-
「16」0票(0%)
-
「17」2票(7%)
-
「18」0票(0%)
-
「19」0票(0%)
-
「20」2票(7%)
-
「21」0票(0%)
-
「22」0票(0%)
-
「23」1票(3%)
-
「24」1票(3%)
-
「25」0票(0%)
-
「26」0票(0%)
-
「27」0票(0%)
-
「28」2票(7%)
-
「29」0票(0%)
-
「30」0票(0%)
-
「31」3票(10%)
-
「32」1票(3%)
-
「33」0票(0%)
-
「34」0票(0%)
-
「35」0票(0%)
-
「36」1票(3%)
-
「37」0票(0%)
-
「38」0票(0%)
-
「39」1票(3%)
-
「40」1票(3%)
-
「41」0票(0%)
-
「42」0票(0%)
-
「43」0票(0%)
-
「44」1票(3%)
-
「45」2票(7%)
-
「46」3票(10%)
-
「47」1票(3%)
-
「48」1票(3%)
-
「49」1票(3%)