キャノーさんのブックマーク

12月13日)
「結果発表をいたしました!!!みごとシェチュ王の王冠を手にしたのは…!!?」
弥七」(159問)
キャノー物理的味の甘さ、恋の甘さ、詰めの甘さ、甘えん坊、様々な甘さがシェフの腕によって調理された回でしょう。
12月27日)
「結果発表をいたしました!!!みごとシェチュ王の王冠を手にしたのは…!!?」
弥七」(159問)
キャノー実際、最難関要素トップ3は自分が書いた没案でも活かしきれていなかったと思います。本当になんだこれ要素は恐ろしくも面白いです
01月16日)
「芸術家マクガフシリーズ第二弾」
「マクガフィン」[◇おぶざいやー!◇]」(128問)
キャノー猜疑という言葉を調べたら、成程…ある意味理解していないと言えば理解していなかったのですね。有名画家と、模倣を思わせる作品の知名度の謎。現代的にもあり得る良い問題でした。
01月16日)
「結果発表! 第12代[◇カカ王◇]に輝いたのは...?」
靴下[バッジメイカー]」(64問)
キャノーキャノーは「忍法:分身の術」を覚えた!
01月06日)
「結果発表!第31代シェチュ王の栄冠を手にしたのは、この方!!」
休み鶴」(110問)
キャノークイーンあるいはキングになったシェチュ王を見逃すな!
01月19日)
「こちらも結果発表!!(簡易版)」
休み鶴」(110問)
キャノー大体あの2つが最難関だろうと思ったら案の定でした
キャノー架空のアイテムを出しているにも関わらず、すんなりと答えが納得できる一品です。
02月16日)
「おひさ」
ダニー」(203問)
キャノー伝説の始まりは、伝説級の奇行だったと言えるでしょう。こんな田中に私はなりたい。
02月27日)
「お久しぶりの扉はとあるスナイパーのお話。」
「マクガフィン」[◇おぶざいやー!◇]」(128問)
キャノースナイパーという観点から導きされる、納得度の高い問題。モノ当てに依存せずストーリーにも依存しない、レベルの高い扉問題です。
03月06日)
たけの子」(387問)
キャノー少し心当たりがありますね。えぇ、私のことです。
次へ進む
(質問数制限) (時間制限) (闇スープ) (名無し出題) (挿絵あり)