みんなのGood

ロミオとシンデレラ「2Good」
納得感:2票
「ああ、ロミオ。あなたはどうしてロミオなの?」

その一言が聞こえてきた私は、急いで階段を下りた。
なぜ?
21年11月20日 21:03
【ウミガメのスープ】 [白石コーソー]

カンイチとジュリエット




解説を見る
「ああ、ロミオ。あなたはどうしてロミオなの?」

階下の居間にいるらしい娘の声で目が覚める深夜0時8分
演劇部の娘は次回の劇に選ばれたロミオとジュリエットでジュリエット役を貰い気合が入っているようだ。

だが問題なのは練習時間。深夜だ。ド深夜だ。 さすがにこの声量は近所迷惑になりかねない。娘を注意する必要があるな・・・

私は娘を叱るため、階段を駆け下りた。


{・声や音量の大きさを注意するという点があっていれば、想定解である娘の練習を叱る母でなくても正解とします。}
納得感:2票
レストラン「ウミガメ亭」
そこは、SNSや口コミでの評価が最悪なのだが、いつもウミガメ亭の前には行列が出来ている。

一体なぜ?

私の問題です
https://late-late.jp/mondai/show/15330
21年11月24日 19:04
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

投稿後に思い浮かんだ問題です




解説を見る
床には食べ物が散乱し、掃除もされていないため、店内の汚さでの評価が最悪。
その食べ物を狙いに古びたドアの隙間からアリの行列が出来ている。
トリック:1票納得感:1票
男は自他ともに認めるノーコン。
今日も今日とて、狙った場所から大きく外れた所に投げてしまったが、拍手喝采を浴びることとなった。
何故か?
21年11月22日 23:06
【ウミガメのスープ】 [こび]

11/27(土)までとします。




解説を見る
男は小学生で、アシカショーに来ていた。アシカショーの輪投げチャレンジに意気揚々と挑み、いつも通りノーコンでアシカから遠い場所に投げてしまったが、アシカが見事それをキャッチ!
観客からどよめきの拍手が起きたのだった。
(先週の実体験を元に作成。男の子もアシカも可愛かった。)
物語:2票
カメオの母が首をくくられた状態で見つかった。
警察によると、強盗による殺人と考えられ、昨日には亡くなっていたという。

信じられない。ありえない。
しかし、カメオは母との電話が半分しか録音できていないことを確認すると、
もしかしたら本当かもしれないと思った。

いったい何故?
21年11月28日 20:11
【ウミガメのスープ】 [ひゅー]

らてクエ12 2日目 キーワード:くく 電話 半分




解説を見る
~簡易解説~
母が昨日死亡したと聞いたカメオは、母さんと今日電話していたためありえないと思った。
しかし、電話の録音を確認すると、母の声はなく自分の声しか聞こえない。
今日話したはずの母は、もしかしたら幽霊だったのかもしれないと考えた。


~解説~
母が自宅で亡くなっており、強盗殺人の疑いがある。身元確認で来てほしい。
警察からそんな電話が来た。
いたずらじゃないか、いや、本当だったらどうしようか、気持ちがグチャグチャに混ざり合っていた。

母の家の前には、確かにパトカーがあった。
警察からは、目視で母の死体であるか確認してほしいと言われた。
真っ青な表情と首の痛々しい跡を見て、「確かに母です」と伝えてからはなるべく見ないようにした。

死体の状況から、昨日には亡くなっていたらしい。
…………昨日?

今日の朝、俺は母さんと電話したはずだ。そもそも向こうからかけてきた。
誰かが偽装した?いや、確かにあれは母さんの声だった。
昨日死んだなんて信じられない。ありえない。

警察に伝え、電話の履歴を見てもらうと確かに今日、1件の発信がある。
驚いている様子だ。

母さんの電話は自動で録音するようになっている。
高齢だし、詐欺やいたずら電話の対策になればと思ったのだが、こんな形で使うとは思わなかった。

……音声を再生します。
「はい、もしもし。」
「」
「こっちは元気だよ。母さんはどう?」
「」
「何?気にせず言ってよ。」
「」
「急にどうしたの?」
「」
「え、どういうこと?こちらこそありがとう。今まで母さんに世話してもらったんだから、次は俺が母さんに礼をする番だよ。」
「」
「母さんがそんなこと言うなんて珍しいね。えーと、特に用件はないってことでいいのかな?」
「」
「全然邪魔じゃないよ。また近いうちに帰るから。じゃーねー。」
……再生を終了します。

冗談じゃない。俺の声しか入ってないじゃねえか。
今日の朝、間違いなく母さんと話したはずだ。
壊れているのか?

念のため、1週間前に俺が母さんと電話した記録も確認することにした。
……確かに母さんの声が入っている。
じゃあ、いったい今日の録音はなんなんだ?


………ひょっとしたら、こんなことがありうるとしたら。
母さんの幽霊が最後に伝えたかったのかもしれない。
今までありがとう、と。




------------------------------
「はい、もしもし。」
「母さんだよ、元気にしてるかい?」
「こっちは元気だよ。母さんはどう?」
「まあ、そうねえ、うーん。ひとつ、カメオに言いたいことがあってねえ。」
「何?気にせず言ってよ。」
「……カメオは本当に良い子に育ったね。昔のお父さんを見てるみたい。」
「急にどうしたの?」
「…本当にありがとう。カメオ。」
「え、どういうこと?こちらこそありがとう。今まで母さんに世話してもらったんだから、次は俺が母さんに礼をする番だよ。」
「かっこいいこと言っちゃって。本当に頼れる息子だよ。」
「母さんがそんなこと言うなんて珍しいね。えーと、特に用件はないってことでいいのかな?」
「…うん。ごめんね、邪魔しちゃって。」
「全然邪魔じゃないよ。また近いうちに帰るから。じゃーねー。」
ツー、ツー、ツー…





さようなら、カメオ。
----------------------------------
剣を戻す剣士「2Good」
物語:1票納得感:1票
大岩に無造作に突き刺さっている剣

それが伝説の魔剣 【背徳丸】 だ

数百年もの間に星の数ほどの剣士がこの地を訪れ抜こうと試みたが全員失敗していた

ある日、旅の剣士アザゼルがこの背徳丸の柄を握ると無造作に岩から引き抜いた

数百年間、岩に刺さっていたとはとても思えない光沢。見ただけでわかる高純度の魔力。軽く振って見てその威力の凄さはアザゼル含む全員が認めた

しかしアザゼルは背徳丸を一瞥すると元の岩に突き刺しその地を後にした

何故?

【参加テーマ・背徳丸にありそうな能力は?】
21年11月22日 21:52
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
背徳寺にやってきたアザゼルは挑戦料の20G払うと剣の元へと歩んだ

剣が刺さっている大岩の前には多くの挑戦者が並んでいたが誰一人抜けないようだった


アザゼルの番になり剣を抜く。なんと背徳丸はあっさりと引き抜く事ができたのだ!

他の挑戦者及び寺の関係者から讃えられるアザゼル

背徳丸を持ち帰ろうとしたアザゼルだが寺の案内板に 【背徳丸 挑戦料20G 持ち帰り料15万G】 と書かれていた事を思い出した

確かに背徳丸が無くなればこの寺及び周囲の収入が途絶えてしまう。抜いた事は確かなのだから剣は諦めるか


剣を大岩に再び突き刺すアザゼル

次の挑戦者が急いで抜こうとするが抜けない。当然だ

いつか15万G貯めて戻ってくる

アザゼルは心に決め・・・

だぶ『やった!背徳丸が抜けたぞ!はい15万Gね!やったぜ この剣なら30万Gで転売できる!大儲けだぜ!』

あれ?