みんなのGood

トリック:1票納得感:1票
厳格な性格の書家として知られる亀原雄山は、
この日 弟子のミスにより、あろうことかスミを忘れてきてしまった。
怒り狂う雄山であったが、弟子の持つ携帯電話の存在に思い至り、ひとまず怒りを鎮めた。
どういうことか。
21年11月13日 23:23
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
雄山は、知人に誘われて釣りに来た。
だが墨汁を忘れてしまい、魚を釣っても魚拓が取れないと怒り狂っていたが、
携帯で写真を撮れば記録を残せることに思い至り、気を鎮めた。
納得感:2票
ウミガメのスープ激戦区で食堂を営むスッポン。
衛生に関することで店の評判を落としたのだが、それが原因で一時的に客が増え、スッポンはほくそ笑んだという。

どういうことか?
21年11月14日 00:25
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

闇解除する準備はできていた




解説を見る
衛生面に問題ありとの風評を流し、ライバル店の評判を故意に落としたのだ。
そのせいで一時的に客が流れてはきたが、すぐにスッポンの悪事は露見し、不正競争行為で訴えられる羽目になった。
正々堂々、味で勝負せんかいスッポン!
離れ離れの時間「2Good」
納得感:2票
カメオはウミオと手を繋いだが、カメコとは手を繋ぐことができなかったので、これまでの数時間と、さらに長い時間を振り返って喜んだ。
一体どういうことか?
21年11月14日 22:44
【ウミガメのスープ】 [わかめ]



解説を見る
カメオとウミオとカメコの3人は仲の良いトレッキング仲間である。
ある日、アウトドア雑誌に載っていた樹齢数百年の巨木の写真を見たカメオたちは、その巨木を実際に見てみたくなり、旅行の計画を立てた。
その数日後の休日に、カメオたちは電車とバスを乗り継ぎ、山道を数時間歩いて、ようやく山奥にある巨木まで辿り着いた。
カメオたちは巨木の大きさを測るために手を繋いで幹を囲もうとしたが、大人3人で囲んでも手を繋げないほど大きかったので、その巨木が生きてきた長い年月を感じ、
「ここに来るのに長い時間をかけた甲斐があった」と、3人で喜びあったのだ。
トリック:1票納得感:1票
カメコはパパと仲が良かったために
卒業アルバムを開いてパパの顔にかぶせた。

一体なぜ?
21年11月17日 21:43
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
スマホの待ち受け画面(パパ)から卒業アルバムフォルダを開いて(パパとの卒業日に学校の門のところでツーショット)に上書き変更したのです。
兼業農家俳優「2Good」
トリック:1票納得感:1票
サンドラは、タカコの実家が農業をやっていると聞くまで
ずっと タカコの父親はテレビに出ている俳優だと思っていたという。
どういうことか。
21年11月21日 15:30
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
サンドラはそれまでずっと、タカコの父親はテレビに出ている歌舞伎俳優だと思っていた。
だが、タカコは梨園の娘と言われているのを聞いて、タカコの実家は梨農園を経営しているのだと思った。