「葉桜の季節に捨てる」「10ブックマーク」
ある日、とある小説家の作品を読んだ男は
「読まなければよかった」と少し後悔し、自らの不運を嘆いたという。
そして「絶対に続編は買わない」と強く思うが故に、
男はその本を最初から読み返すことにした。
嫌なら読まなきゃいいのに、一体なぜ?
「読まなければよかった」と少し後悔し、自らの不運を嘆いたという。
そして「絶対に続編は買わない」と強く思うが故に、
男はその本を最初から読み返すことにした。
嫌なら読まなきゃいいのに、一体なぜ?
21年02月23日 21:57
【ウミガメのスープ】 [おしゃけさん]
【ウミガメのスープ】 [おしゃけさん]
解説を見る
「スピンアトップ・スピンアトップ・スピンスピンスピン……」
印象的なフレーズに、ページをめくる手が止まる。
この小説、{昔読んだことがある}。
いつの日か図書館で戯れに手に取った小説だったか…
これが受験当日だったなら幸運かも知れないが、
{赤本で過去問の練習}をしている時となれば話は別だ。
当然、初見の小説よりは読むスピードも解くスピードも無意識に上がってしまう。
そんなドーピングは{本番の練習としては相応しくない}だろう。
私は意図せず{この小説を先に読んでしまっていたことを少し後悔}した。
だが小説に罪は無いし、クヨクヨしている時間も無い。己の不運を軽く嘆きながらも、私は気持ちを切り替える。
一周終わった!なら{もう一周だ!}
苦しい、でも絶対に今年で終わらせる、
{来年の赤本を買うハメにはなりたくない!}
【解説】
受験勉強をしていた男が{本番練習の為に過去問集}を開くと、国語の小説問題に{昔に読んだ小説}が採用されていた。
初見の小説よりはスラスラ読めてしまい{本番の練習としては相応しくない}為、男は事前にその小説を読んでしまった不運を嘆いた。
それはともかく、絶対に現役合格({=来年の過去問集を買わない})する為に、男は{何周も繰り返し}その問題集で勉強したという。
印象的なフレーズに、ページをめくる手が止まる。
この小説、{昔読んだことがある}。
いつの日か図書館で戯れに手に取った小説だったか…
これが受験当日だったなら幸運かも知れないが、
{赤本で過去問の練習}をしている時となれば話は別だ。
当然、初見の小説よりは読むスピードも解くスピードも無意識に上がってしまう。
そんなドーピングは{本番の練習としては相応しくない}だろう。
私は意図せず{この小説を先に読んでしまっていたことを少し後悔}した。
だが小説に罪は無いし、クヨクヨしている時間も無い。己の不運を軽く嘆きながらも、私は気持ちを切り替える。
一周終わった!なら{もう一周だ!}
苦しい、でも絶対に今年で終わらせる、
{来年の赤本を買うハメにはなりたくない!}
【解説】
受験勉強をしていた男が{本番練習の為に過去問集}を開くと、国語の小説問題に{昔に読んだ小説}が採用されていた。
初見の小説よりはスラスラ読めてしまい{本番の練習としては相応しくない}為、男は事前にその小説を読んでしまった不運を嘆いた。
それはともかく、絶対に現役合格({=来年の過去問集を買わない})する為に、男は{何周も繰り返し}その問題集で勉強したという。
「2つの口」「10ブックマーク」
花と口に囲まれた、□に入るのは何?
21年04月28日 19:57
【20の扉】 [ベルン]
【20の扉】 [ベルン]

□
解説を見る
【火】
上記画像のように、□に漢字を入れて、四つの二字熟語を作る問題。
火口、口火、花火、火花 となる。
上記画像のように、□に漢字を入れて、四つの二字熟語を作る問題。
火口、口火、花火、火花 となる。
「ビブリオカレーバトル」「10ブックマーク」
新入社員のみなさん、こんにちは。
本日の研修を担当します、A社企画部の松田です。
ご存知かとは思いますが、我が社の主力商品は大蛇を使ったレトルトカレーです。
この研修では、開発中の新商品、バナナを使ったカレーの商品名を考えていただきます。
案はいくつ挙げてもかまいません。
私がチェックし、OKなら候補として残します。
ちなみに、以前の研修ではタコを使った「エイリアンカレー」が採用されました。
ご参考までに。
質問があれば答えられる範囲で対応しますし、みなさんで相談もできます。
それでは始めてください。
たくさんの個性的なネーミングを期待しています。
本日の研修を担当します、A社企画部の松田です。
ご存知かとは思いますが、我が社の主力商品は大蛇を使ったレトルトカレーです。
この研修では、開発中の新商品、バナナを使ったカレーの商品名を考えていただきます。
案はいくつ挙げてもかまいません。
私がチェックし、OKなら候補として残します。
ちなみに、以前の研修ではタコを使った「エイリアンカレー」が採用されました。
ご参考までに。
質問があれば答えられる範囲で対応しますし、みなさんで相談もできます。
それでは始めてください。
たくさんの個性的なネーミングを期待しています。
21年06月04日 19:51
【亀夫君問題】 [ルーシー]
【亀夫君問題】 [ルーシー]
解説を見る
改めて説明いたします。
アナコンダカレー株式会社の社名にもなっている「アナコンダカレー」は、通称「Aカレー」として長年お客様に親しまれております。
それにあやかり、我が社の商品名はAから始まるというルールができました。
今回みなさんが挙げた候補は、企画部の会議に提出予定です。
それでは、お疲れ様でした。
アナコンダカレー株式会社の社名にもなっている「アナコンダカレー」は、通称「Aカレー」として長年お客様に親しまれております。
それにあやかり、我が社の商品名はAから始まるというルールができました。
今回みなさんが挙げた候補は、企画部の会議に提出予定です。
それでは、お疲れ様でした。
「【世界田中奇行】田中のバスストップ」「10ブックマーク」
田中がゲームをしている動画をYoh tubeにアップ。
このゲームの田中の腕前はかなりのものである。
この動画の反響が大きかったので田中はバスに乗らなくなった。
一体なぜ?
このゲームの田中の腕前はかなりのものである。
この動画の反響が大きかったので田中はバスに乗らなくなった。
一体なぜ?
21年09月14日 15:32
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

今日の23時に締めまちゅ(´・_・`)
解説を見る
バスの運転手である田中。
その田中がバスの運転中に片手間でスマホゲームをしているところを、乗客が撮影してYoh tubeにアップした。
「めっちゃ上手い!」
「片手であのプレイは神!」
「うますぎワロタ」
「「「でも運転中はアウトー」」」
この動画の反響は大きく、田中は会社からクビを言い渡された。
そしてゲーマーになった。
その田中がバスの運転中に片手間でスマホゲームをしているところを、乗客が撮影してYoh tubeにアップした。
「めっちゃ上手い!」
「片手であのプレイは神!」
「うますぎワロタ」
「「「でも運転中はアウトー」」」
この動画の反響は大きく、田中は会社からクビを言い渡された。
そしてゲーマーになった。
「【BS】 国境の長いトンネルを抜けると、そこは魔王城だった」「10ブックマーク」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
魔王城最深部にて。
魔王城の主であるサルバーンとカメオは、もう何時間も熾烈な戦いを繰り広げていた。
「これでも喰らえッ! 秘技:エクストラカオスクリエイターーッ!」
カメオの声とともに現れた漆黒の球体を、一瞬の間にその大剣で切り刻むサルバーン。
「次ッ!その大剣を二度と使えなくなるように破壊せよ!ウェポン・デストロイヤー!」
一条の光線がサルバーンの持つ大剣に当たると、その剣は粉々になって砕け散った。
「ムッ・・カメオめ、俺の大剣を破壊しやがって。まぁよいわ。この大剣が破壊されて
初めてお前と対等に戦えるというもの。では喰らうがよい、リバイバル・グラビティー!」
カメオの周囲数メートルに強力な反重力場がかけられたが、何も起きなかった。
カメオの反魔法属性がサルバーンの魔法を防いだのだ。
「俺には魔法は効かない!そしてお前の大剣は俺が破壊した!おとなしくくたばれッ」
「フッ・・ちょこまかと鬱陶しい小僧め。大剣を破壊した?だからどうしたというのだ。
俺様だって魔法なんぞ効かんのだ。お前こそおとなしく俺様の前にひれ伏せるがよい」
「そうか。ならこれでお前もおしまいだな。さようなら、神の怒りに焼き貫かれて・・・」
そのとき、背後から音もなく放たれた数多の銃弾が、カメオの命を奪った。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ここでカメオの死をより衝撃的にするため、次からつぎへと変更されたのは一体なぜ?
※この問題はBS問題です。
出題から30分が経過するか、正解が出た時点から、一時間のBSタイムに突入します。
BSタイム中は、マナーと良識の範囲内で、質問や雑談等何でもお待ちしております!
それでは長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします!!
魔王城最深部にて。
魔王城の主であるサルバーンとカメオは、もう何時間も熾烈な戦いを繰り広げていた。
「これでも喰らえッ! 秘技:エクストラカオスクリエイターーッ!」
カメオの声とともに現れた漆黒の球体を、一瞬の間にその大剣で切り刻むサルバーン。
「次ッ!その大剣を二度と使えなくなるように破壊せよ!ウェポン・デストロイヤー!」
一条の光線がサルバーンの持つ大剣に当たると、その剣は粉々になって砕け散った。
「ムッ・・カメオめ、俺の大剣を破壊しやがって。まぁよいわ。この大剣が破壊されて
初めてお前と対等に戦えるというもの。では喰らうがよい、リバイバル・グラビティー!」
カメオの周囲数メートルに強力な反重力場がかけられたが、何も起きなかった。
カメオの反魔法属性がサルバーンの魔法を防いだのだ。
「俺には魔法は効かない!そしてお前の大剣は俺が破壊した!おとなしくくたばれッ」
「フッ・・ちょこまかと鬱陶しい小僧め。大剣を破壊した?だからどうしたというのだ。
俺様だって魔法なんぞ効かんのだ。お前こそおとなしく俺様の前にひれ伏せるがよい」
「そうか。ならこれでお前もおしまいだな。さようなら、神の怒りに焼き貫かれて・・・」
そのとき、背後から音もなく放たれた数多の銃弾が、カメオの命を奪った。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ここでカメオの死をより衝撃的にするため、次からつぎへと変更されたのは一体なぜ?
※この問題はBS問題です。
出題から30分が経過するか、正解が出た時点から、一時間のBSタイムに突入します。
BSタイム中は、マナーと良識の範囲内で、質問や雑談等何でもお待ちしております!
それでは長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします!!
21年10月24日 21:00
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

おかげさまで200問を迎えることが出来ました
解説を見る
解説
挿絵右側が「次」のとき、挿絵左側が「つぎ」のとき。
問題文の「魔王城~奪った。」は、ライトノベル「国境の長いトンネルを抜けると、そこは魔王城だった」の一ページ(原稿段階)
「そのとき、背後から音もなく放たれた数多の銃弾が、カメオの命を奪った。」
という突然のカメオの死の描写。
{この文章が、ページをめくったときに現れたときの方が、同じページに書かれているよりも読者からの衝撃が大きい。}
そう考えた筆者は、「次」から「つぎ」へと変更することで行数を稼いだのだった。
※出版社により小説の一ページあたりの文字数は違うそうですが、一ページあたり「16行×39文字」としました。
ということで皆様BSありがとうございました!
これからもどうぞ宜しくお願いします!!
挿絵右側が「次」のとき、挿絵左側が「つぎ」のとき。
問題文の「魔王城~奪った。」は、ライトノベル「国境の長いトンネルを抜けると、そこは魔王城だった」の一ページ(原稿段階)
「そのとき、背後から音もなく放たれた数多の銃弾が、カメオの命を奪った。」
という突然のカメオの死の描写。
{この文章が、ページをめくったときに現れたときの方が、同じページに書かれているよりも読者からの衝撃が大きい。}
そう考えた筆者は、「次」から「つぎ」へと変更することで行数を稼いだのだった。
※出版社により小説の一ページあたりの文字数は違うそうですが、一ページあたり「16行×39文字」としました。
ということで皆様BSありがとうございました!
これからもどうぞ宜しくお願いします!!