みんなのブックマーク

鑑賞用ワイングラス「1ブックマーク」
カメオはワイングラスをいくつも持っているのに、家でワインを飲むときはワイングラスを使わないという。一体なぜ?
19年11月29日 18:21
【ウミガメのスープ】 [田中(吉田)]

初の闇スープ、11/30 23:59で〆ます




解説を見る
カメオは大のワイン好き。しかし先日受けた健康診断の結果が悪く、妻のカメコからワインを飲むことを禁止されてしまった。
それでもワインをやめられないカメオは、カメコにバレないよう自室でこっそりワインを飲むことにしたのだが、ワイングラスで飲むとカメコが部屋に入ってきたときにバレてしまう。
カメオはワイングラスでワインを飲むことを諦めたがそれでも美味しくワインを飲みかったので、外から中身の見えないステンレス製のワインタンブラーを買ってワインを飲むことにした。
カメオに対して若干疑いの目を向けていたカメコもこれには気付かず、カメオはこっそりワインを飲み続けることに成功したのであった。
理解はするけど腑に落ちない「1ブックマーク」
カメオはトラックを運転中に他の車にクラクションを鳴らされたので、
スポーツカーにでも乗っていれば良かったなぁと思った。

状況を補完してください。
19年12月01日 21:01
【ウミガメのスープ】 [たけの子]



解説を見る
トラックを運転していたカメオは、前方の横断歩道でお年寄りが道を渡ろうとしているのを目撃し、信号が変わっても横断し終えるまで待っていた。
すると信号が青になったのになぜ進まないのかと
あとから来た車にクラクションを鳴らされてしまった。

カメオは
(いや、だって横断中だろ見えねーの?…そういや今乗ってるのはトラックだし後ろにゃ見えねーな)と理解するも何処か腑に落ちない気持ちになった。
(車高の低いスポーツカーにでも乗ってたらお年寄りが見えたんだろうけどねぇ)
【非公式】てらる、道案内するの巻「1ブックマーク」
みんなのアイドル、神倉てらるが手袋を外したのは道案内をしたからだという。

いったいどういう事?
19年12月02日 23:20
【ウミガメのスープ】 [ラピ丸]

勝手にてらるちゃん登場させました。後悔はしてない。




解説を見る
てらるちゃんに道を訊いてきたのは、いわゆる『ろう』の方だった。コミュニケーションのため手話をしようとしたが、手袋で指が使えなかった為手袋を外したのだった。
ゆっくりしたいから「1ブックマーク」
男「ラテをゆっくり飲みたいからパソコンを使おう!」

パソコンでラテのマシーンを買うのではないとしたら
なぜでしょう?
19年12月01日 22:51
【ウミガメのスープ】 [みるくこーひー]

息抜きのあっさりスープ。ヒント出しました




解説を見る
会社員の男は、休憩時間、カフェのテラス席にいた。
「パソコンでの作業も終わって、資料も読み終わったし、ラテでも飲もうかな」
男はラテを頼んだ。
「ゆっくりラテを飲みたいから、風で資料が飛ばないように
パソコンでおさえよう。」
と言って、パソコンを使った。

(´ω`)☕ふ~
ふしぎむし「1ブックマーク」
特徴のある、人を魅了する不思議な模様の羽を持つ蝶、ラテラテチョウ。
巷では、この非常に美しい蝶をペットや標本にして部屋に置くのがブームになっている。

ところで、
ラテラテチョウはブームになる前から既にかなり有名な蝶であったのだが、
{ある時}を境に、飼ったり標本にしたりする人間が爆発的に増えたのだという。

一体何があったのだろう?
19年12月03日 00:35
【ウミガメのスープ】 [るょ]

新・深夜の小ネタ集4




解説を見る
ラテラテチョウは近代科学の結晶。
複雑な遺伝子組み換えによって生まれた、『完全なる新種の蝶』である。

生命の冒涜だなんだと話題を呼んだラテラテチョウであったが、
世に発表された当初、その姿は醜い芋虫であった。

それが成長し、羽化という一大イベントを以て、初めて世間にその美しさを評価された。
今や、高い金を払ってでも欲しがる人があとを絶たない美術品になったのである。


答え:世界で初めて、ラテラテチョウの羽化があった。
(この時まで、ラテラテチョウの美しさは世間に認知されていなかった。)