kopiさんのGoodした問題

10月22日)
空子」(6問)
物語部門
kopi問題文と解説を見たときのギャップがなんともいえないカタルシスを感じさせます。
10月27日)
「深夜のまったりスープ」
弥七」(159問)
物語部門
kopiこれをGOODせずに何をGOODせよというのか!と言えるほど綿密に組み込まれた重厚な物語、そしてその物語に隠された仕掛け。手が込みすぎていて思わず溜息しか出ません。お見事としか言いようがない。もはやウミガメというより美術作品です。
10月27日)
「処女作です。よろしくお願いします。」
音羽」(5問)
納得部門
kopi初出題とは思えないほど文字選びが秀逸です。チャームもたっぷり。
10月29日)
アザゼル」(925問)
良質部門
kopiその観点が面白いです。なぜ背徳団を結成させたのか。これもしっかりウミガメ的な発想ですね。
11月05日)
「ヒント追加しました。」
時間制限1日
アルバート」(22問)
納得部門
kopiウミガメ的発想としては王道ではないでしょうか。頭をひねりすぎても単純に考えすぎても解けない難易度が絶妙。
11月08日)
甘木[☆スタンプ絵師]」(126問)
納得部門
kopi誰かの家で起きた出来事をまるで垣間見ているような罪悪感。ニマニマしてしまいます。とりにく~!
11月11日)
「Special thanks:sitanさん」
霜ばしら」(84問)
トリック部門
kopi発想が素晴らしい。まさしくポッキーの日のポッキーの日のための限定の扉。
11月11日)
「お久しぶりです^ ^ つかの間の復帰?」
「マクガフィン」[☆☆編集長]」(127問)
物語部門
kopi解説見たあとにタイトル見るとまた別の観点が見えてきますね。重厚な物語に裏打ちされた解説は必見。
11月29日)
マトリ」(21問)
物語部門
kopiなぜサンタさんが来てくれると分かったのか。この家族の普段の風景などが想像出来そうなリアリティのある解説に納得です。
12月03日)
「久しぶりの出題でドキドキしてます」
紺亭 唐靴蛙[はらこめし]」(85問)
トリック部門
kopi「」
次へ進む
(質問数制限) (時間制限) (闇スープ) (名無し出題) (挿絵あり)