ここがあのSPのルームね!

初部屋作成で、緊張してます…いよいよ明日出題!お楽しみに!
[みんなにお願いする][2人:3人][公開&部屋解放]
こたこた2号アルカディオアルバート
私の実体験を元にしたスープを作ろうかと思っています。仮の問題文を考えたので、まずはテストプレイからよろしくお願いします…!


問題案

ウミガメ小学校の、とある風景。

「いいですかみなさん、先生と同じ動きをしてくださいねー」

生徒の一人であるA男くんは指示通り先生と同じ動きをしたのだが、その結果先生から注意されてしまった。

一体なぜ?





質問と回答まとめ

先生を除くみんなとA男は違う動きをしましたか?
→その聞き方だとYES!!ミスリード注意!

先生は危険作業を行っていた、あるいは行おうとしていましたか?
→NO!!至極まっとうな先生です!

子供ができなくて大人にできる作業(すごい重いものを運んだりとか)を先生はしていましたか?
→NO!!基本的に誰でもできます、なんなら子供向けのことかも!

先生の注意の根拠はA男の身に危険が及ぶと判断したことですか?(気を付けないとケガするよ!的な)
→NO!特に危険なことは何もありません。

授業中の出来事ですか?
→YES!

A男君は勘違いをしましたか?
→YES!!

鏡は関係ありますか?
YES!!!重要です!!

体育は関係ありますか?
YES!!体を動かします。

時間帯は関係ありますか?
→NO!

注意を受けたのはA男のみですか?
→解説ではYES!しかし、A男の取った行動と同じことをすれば注意されることでしょう!

先生が前に立って運動の指導をしているもののA男だけ左右逆の動きをしていたのでそこを注意された
が正解ですか?

うーんYES!!!ですが、A男がなぜ逆の動きをしたかまでお願いします!

A男は左右の概念を理解していますか?
→YES!!右と左はしっかり理解しています、今回は気を遣いすぎた結果ともいえます…!

先生は左右対称に動いてほしいがために前に立って児童の方を向いてやっていた(先生が右腕動かしたら児童は左腕って感じ)にもかかわらずA男だけは本当に先生の左右の動きを真似てしまった(先生が右腕ならA男もA男の右腕を動かす)ので注意を受けましたか?
YEEES!!!正解です!


解説案

ここはウミガメ小学校!もうすぐ楽しい運動会!生徒達は、そこで発表するためのダンスの練習をすることになりました!

先生「いいですかみなさん、先生と同じ動きをしてくださいねー」
生徒「はーい!」

先生はみんなが真似しやすいようにと通常の振り付けとは逆の動き、つまりは鏡の動きで踊ってくれます。

しかし、「先生と全く同じ動きをしなきゃいけない」という風に考えたA男君は、鏡というのを完全無視
「先生的には右回りだから右に回って…先生的には左に移動したから左に行って…そして左手を…挙げる!」

先生「…A男くん、動きが全部反対だよー」
A男「!?」





完成した問題文
ウミガメ小学校の、授業中の風景。
先生に言われたとおりに手を挙げたA男君が、注意されてしまったのはなぜだろう?
[1273]
アルカディオ[4歳]
お疲れ様でございました!
さて観戦した感想ですが…進行お上手でした。
ヒントを出すタイミングなど、誘導に関しては特に上手にできていたと思います。
まあミスの件もリカバリーはできたので、って感じですね。
この評価はこたこたさんが誇っちゃってOKです!
最初のテストプレイの段階でなかなかに仕上がってたと思いますし我々は(特に私は)それこそ補強って感じなので…。
改めてお疲れさまでした!また機会があればよろしくおねがいします!!

P.S.一番未熟者の私をSPとして快く迎え入れてくれたこと、感謝感激です。
[20年04月30日 23:34]
1
[1272]
こたこた2号
やりきった〜!妙に緊張しちゃってミスなんかもしちゃいましたが(´・ω・`)、良い評価ももらえてるようで大大安心!全てお二人のお陰です、改めてありがとうございました!!!
[20年04月30日 23:21]
[1271]
お知らせ太郎【公式】
問題が解決され、SP部屋が公開されました!
[20年04月30日 22:58]
[1270]
こたこた2号
想定してた質問がなかなか来ないので、そろそろヒントで出しちゃいますかね…もうちょっとしてから…


来た!!!「A男以外のみんな」要素!ヒントなくてもいけるかも!?

きたきたきた!!!!![編集済]
[20年04月30日 22:33]
[1269]
アルカディオ[4歳]
おおついに!ついに出ましたね!
皆さんほどよく悩んでらっしゃる…
[20年04月30日 22:08]
1
[1207]
こたこた2号
ただただ凄い人が来ないことを祈って、これでいきますね!がんばるぞー!!
[20年04月30日 11:48]
[1206]
アルカディオ[4歳]
ありですね!
私は推します!!
[20年04月30日 01:54]
1
[1205]
アルバート
良いタイトルですね! それでピンと来る人は、もうただただ凄いとしか言いようがないでしょう笑
[20年04月30日 01:45]
1
[1202]
こたこた2号
タイトルは「反面教師」にしようと思っているのですが、これでピンと来るのは答えを知っているお二人だけですよね、さすがに…
[20年04月29日 23:52]
[1173]
アルカディオ[4歳]
承知いたしました!
力不足気味で申し訳なかったです…。
出題、楽しみにしていますね。
[20年04月29日 01:24]
2
[1172]
こたこた2号
私もそこはどうしようかと悩んだのですが、文章の自然さを優先しました(ーー;)
しかしせっかくきれいな問題文が作れたので、このまま行きたいと思います!
アルカディオさん、アルバートさん、ここまでお付き合いくださり本当にありがとうございました…!お二人のお陰で洗練された文章を作り出すことができました!
問題は4/30(木曜日)の22:00頃に出題する予定です、頑張って進行するので良ければ見に来てやってください!
[20年04月29日 01:13]
2
[1170]
アルバート
1169のアルカディオさんの意見に同意です。トリックの本筋に関わらない部分については極力、情報ははっきりさせておいた方がスマートです。
一方で、一文の中で「先生に」が二回出てきてしまう(先生に……A君が、先生に注意されて……)と単純に文章としてあまり美しくないというのはありますね。もともとの1155でもいたって自然な文章なので、綺麗に文章がまとまらなさそうならそのままでも全然ありだとは思います。好みですね。
[20年04月29日 00:06]
1
[1169]
アルカディオ[4歳]
おお…。
これなら理不尽さが出ているかな、と思います。
ただ少々気になる点…あ、これは本当に細かいので無視でも構わないのですが、この問題文では「注意した人間=先生」に取らない方も割といると思うのです。
正直その路線の問題もたくさんありますし、それを狙って…というのならそのままでも大丈夫ですが「注意した人間=先生」を強調するのも割とありかなって、思います。
ただこれはどっちを選んでも問題としては成立するので難易度調節用の要素とでも思っていただければ。
[20年04月28日 22:23]
1
[1155]
こたこた2号
こんな時間に失礼しますー!色々考えに考え抜いてみました…
参加者に質問させる事柄を「A男は指示を守ったか」から「A男以外の生徒も手を挙げたか」に変えた方が1139でご指摘いただいた解説の文章を活かせる内容になるかな、と思い以下の問題文を作ってみました。

「ウミガメ小学校の、授業中の風景。
先生に言われたとおりに手を挙げたA男君が、注意されてしまったのはなぜだろう?」

結果的に1117のウミオカメオバージョンとの合わせ技になりましたね、いかがでしょうか!

[20年04月28日 02:01]
[1139]
アルバート
お疲れ様です。日中は来れずにすいません。

1136は綺麗にまとまっていますね。ただ、これだと単純に「左右逆だった」だけで答えとして成立するので、解説の「まったく同じ動き」というところが活きてこないのでは、と感じます。元々の問題文にあるような、「注意の理不尽さ(言われたとおりしているのに)」を示す表現は何かしらあると良いのではないでしょうか。
[20年04月27日 21:00]
1
[1137]
アルカディオ[4歳]
おお!!!
だいぶまとまりがよくなりましたね!!!
もう最終段階には入ってると自分では思いますよ!!
[20年04月27日 15:49]
[1136]
こたこた2号
確かに差されただと体育の授業中である点で違和感を生んでしまいますね…

「ウミガメ小学校の、授業中の風景。
先生の指示で一斉に手を挙げる生徒達。
その結果A男君だけが先生に注意されてしまったのはなぜだろう?」

おお!これはかなりきれいなのでは!?
[20年04月27日 15:47]
1
[1134]
アルカディオ[4歳]
"差されたのはA男君"が不自然な気がします。
A男だけ注意を受けたことを明確にすれば割とまとまりがよくなると思うのです。
後はだいぶまとまりがよくなってますね。
指示を守ったかどうかについて質問で明らかにするのはいいと思います。
「一斉に手を挙げる」で回答者に思い込ませる部分は仕上がってますし。[編集済]
[20年04月27日 15:15]
1
[1133]
こたこた2号
A男が指示を守ったかどうかは質問者の方から聞いてくれますかね?それに「YES!ミスリード注意」と答えれば自然かもと考えました。

「ウミガメ小学校の、授業中の風景。
先生の指示で一斉に手を挙げる生徒達。
そして差されたのはA男君。
その結果彼が先生に注意されてしまったのはなぜだろう?」
[20年04月27日 14:55]
[1130]
アルバート
同じく嘘にはならないと思います。そこは大丈夫でしょう。
ただ、挙手関連の話と「指示」の繋がりが弱いのはそうですね……。ちょっと考えてみます。
[20年04月27日 01:18]
[1127]
アルカディオ[4歳]
それは嘘にはならないとは思いますが…
不安なら「指示に従って」などの若干マイルドな表現にしてみてもいいかもです。
[20年04月26日 23:58]
[1126]
こたこた2号
ひとつ自分で疑わしくなってきてしまったのですが、A男が「指示を守った」というのは嘘にはなりませんよね…?
指示が「先生と同じ動きをすること」で全く同じ動きをしたということから、「A男君は誰よりも指示通りにしていたのに」というような文章を入れたらより惑わせられるかなと考えたのですが、どうでしょうか…

あ、でもこれだと「一斉挙手」というベールとの繋がりが薄くなっちゃうかもですね!うー!![編集済]
[20年04月26日 23:55]
[1125]
こたこた2号
確かに一斉挙手が先生の指示であることは問題文の時点で明確にしておいた方がいいかもですね…
方向性は挙手メインで良さそうなので、ちょっと解説に手を入れますね!
[20年04月26日 23:22]
1
[1123]
アルカディオ[4歳]
指示があったことを先に書くほうが問題文の響きとしていいかもしれません。
まああくまで響きレベルの話なので却下していただいても全然いいのですが…。
[20年04月26日 23:16]
[1121]
こたこた2号
個人的に「言うことを守ろうとした」と「注意をした」は順番が逆な方が自然になるかなーと思いました。
それと「指示があった」というのも文章の中に入れ込むなら…こうでしょうかね…


「ウミガメ小学校の、授業中の風景。
生徒たちが一斉に手を挙げた。
先生がその内の一人、A男君を指差して彼に注意をした。
A男君は先生からの指示を守っていたというのに、なぜだろう?」[編集済]
[20年04月26日 22:56]
[1119]
アルカディオ[4歳]
まあ1117では自分も持論抜きにして後者推しですね。
前者は「まったく同じ動きをした」が浮いてしまっている気がするのです。
挙手に焦点を当てるのはとてもいいと思います。あとはアクセントとして問題文に先生から指示した旨は残してもいいと思うんです。
それこそ「同じ動きをして」とか「手を挙げて」などの具体的なものではなく、"先生からの指示で"程度にさらっと…
[20年04月26日 22:48]
1
[1118]
アルバート
そのふたつの方向性だと、(自分の案だからというわけではないですが)後者を推したいですね。学校要素を抜くバージョンは、確かに難易度的には上がっていますが、その分状況がふわっとしてイメージしづらい気がします。

後者だと、↓のような感じはどうでしょう。

「ウミガメ小学校の、授業中の風景。

生徒たちが一斉に手を挙げている。
先生がその内の一人、A男君をすぐに指差したのは、彼が先生の言ったことをちゃんと守ろうとしていたからだ。
しかし、先生はA男君を注意した。なぜ?」

まだちょっと硬いですが、方向性の一案として。

[20年04月26日 22:35]
[1117]
こたこた2号
学校要素を抜いたバージョン
ウミオはカメオの指示でカメオと全く同じ動きをしたのだが、その結果カメオに注意された。一体なぜ?

よくある授業の挙手ネタだと思わせるバージョン
ある授業中、生徒達全員が手を挙げた。にも関わらず、その内の一人であるA男だけが恥をかくこととなったのは一体なぜ?

私に考えられるのはここまでです…何か改善案あればよろしくお願いします!あと、改めて解説の文章を練り直してきますね!
[20年04月26日 22:27]
[1115]
こたこた2号
>>1113
「手を挙げる」なるほどー!
これなら左右関連の質問が来てもまだ質問者を騙せそうですね!
[20年04月26日 22:15]
1
[1114]
こたこた2号
好意的な意見をもらえて嬉しいです、ありがたや…!

>>小学校と限定してしまうと考えられる選択肢がかなり狭まるということが直接的な原因
「情報をどこまで隠していいのか」はいつも迷ってしまうので、非常に参考になります!考えてみれば「同じ動きをした」という時点で十分クルーですし、確かに「小学校」という単語は削った方がスープに深みが出るかもですね!

>>問題文をどう魅力的にするか
まさしくこれなのです(´・ω・`)解説に納得感があると言っていただけて嬉しい反面、それを引き立たせるための問題文がなかなか思いつかなくて、SP部屋作成に踏み切りました…

[20年04月26日 22:12]
SPをしてもらったユーザーに感謝状を送ろう!(SPとは?)感謝状の数に応じて、送った人・送られた人に称号ゲットのチャンス!
アルバートさんに感謝状を送りました。
アルカディオさんに感謝状を送りました。