かみなりさまを下に聞く 富士は日本一の山
でも、唯一上を行くものが、昔からひとつだけ。
なんだろう?
初20の扉、初闇形式です。よろしくお願いします。
上がっていくのは目に見えるものですか?
YES NO 上がっていく、というのは何がでしょうか?(正解に上がるという概念はないと思うので、この質問からのミスリードにはご注意下さい)
若干、知識が必要かもしれません。[編集済]
それは不死ですか?
YES NO 正解のものには、生死という概念はありませんが…ご質問の意図が違いましたら、すみませんが再質問お願いします。
それは機械的なものですか?
NO 機械が全く関係ないわけではないので、なんとも答えづらいところでずが…性能的な話ではないのでNOとしました。ミスリード注意です。
一富士二鷹三茄子の一ですか?
NO ですが、方向性は近くなってきている気がします。(それを使った問題も美味しそうかも) [良い質問]
人工物ですか?
YES NO 回答が難しい…例えば「紙に描かれた富士山」は、紙は人工物だけど対象物は自然のものだし…というような回答の難しさがあります。
ヒントにある知識があれば、小学生でも解ける問題ですか?
YES NO 漢字がある程度読める必要があり、プラスアルファでその知識がある子であれば解けます。逆に知識がないと大人でも解けない人がいるかもしれません。 [良い質問]
「ウ」ですか?(富がウ冠を被っているから)
NO それも正解としてアリですね。でもそこまでの遊びではなく、文章の捉え方…というくらいのものです。
私たちはそれを見たことがありますか?
YES 「ひとつだけ」のものを見たことがあるかは分かりませんが、比較対象のものは大人から子どもまで殆どの人が見たことがあるものです。 [良い質問]
五十音ひとつだけ繰り上げて「ひざ」ですか?
NO …その答えにすればよかったのではという質問です。皆さまのレベルの高い考察に驚いております…が、今回用意した答えは違います。
(皆さまのレベルが高く、想定していなかった、正解としてもっともらしい「あるもの」が多数寄せられたため、追記させていただきました。)
「昔」「上」の定義を明らかにすると、正解へたどり着く足がかりになるのでは?と思います。
引き続き、よろしくお付き合い下さいませ。
ヒントより、昔とは江戸時代以前ですか?
NO 「富士山より”上”にある唯一の」という状態になったのは、ここ15年ほどのことです。 比較対象を「富士山」「正解のもの」「それ以外」とした時、始まりは約100年前、「それ以外」はその後徐々に増えていき、「正解」は40年ほど前に登場しているようです。 [良い質問]
時代は関係しますか?
YES 答えにたどり着くにあたり、「昔」と表現していますが、私たちにとっては昔、でも地球の歴史からすると、ごく最近の事と言えます。 [良い質問]
「上」とは、物理的に「高い位置」にあるという意味ではありません。[編集済]
ここでの富士の上というのは言葉としての「富士」の上ということですか?
YES NO 「富士山」です。山まで入ります。言葉としての…というのは、なんとも回答が難しいですが、「富士山」の「上を行く」ものが正解です。「上を行く」と言う時は、物理的な高さ以外でどんな時に使うフレーズでしょう。(質問の答えが不適切かと思ったので、一部編集しました!) [編集済]
それは価値が「高い」のですか?
NO ですが、そういう風に問題文を違う方向から読んでいただいた方が近づくと思います。「上を行く」は「高い」以外でも…?
フジテレビは関係しますか?
NO ですが、「富士山」「正解」「それ以外」としたとすると、「それ以外」は日本に住んでいる人であればほぼ毎日目にしていると思います。
答えのものは富士山より何かのランクが高いですか?
YES ランクという言葉が正しいとは言い切れませんが、ある点において「上位」であるという考え方は合っています [良い質問]
答えのものは「富士山」より上なのですか?
YES あるカテゴリ内で、「富士山」よりも「ある観点において上」であると言えます。そのカテゴリ内には、正解のもの以外に「富士山」の上を行くものはありません [良い質問]
何かの順番で上を行く、ということですか?
YES? このカテゴリの中では、同率の順位のものがほとんどですが、正解のものは「富士山」よりも「ある観点において上」であると言えます。そして、正解のもの以外に「富士山」の上を行くものはありません。 [良い質問]
それは私たちが使えるものですか?
YES? 使うものの一部です。でも、その大元のものを使える人と使えない人がいます。 [良い質問]
その大きさは1m以下のものですか?
YES そのもの自体は1m以下です。大元のものを含めると1m以上になります。大きいものだと12mくらいのものもありますね。 [良い質問]
その順位は山の中で比べた結果ですか?
NO 「山」というカテゴリ内ではありません。他のカテゴリで「富士山」が含まれているもの…さて、なんでしょうか? [良い質問]
「富士山」の「上を行く」ものが正解です。
「上を行く」と言う時は、物理的な高さ以外でどんな時に使うフレーズでしょうか。
この問題では、「富士山」と「正解」は同じカテゴリにいます。カテゴリ内の「それ以外」のものは、普通に生活している人であれば恐らく毎日目にしているのではないかという位、とても身近なものです。
富士山を英語で言うとMount Fujiですが、このマウントが上に登るという意味があることは関係がありますか? [編集済]
NO でございます。「富士山」はそのまま「富士山」として考えていただいてOKです。
外国のものは関係なく、日本国内の物と比べるだけで成立しますか?
YES 外国にない訳ではないのですが、問題として成立するためには、日本国内で一般的に使用されているものでの比較と考えていただいてOKです。
上を行くとはランクが高いという意味ですか?
YES ランクという言葉が正しいとは言い切れないところなのですが、ある点において「上位」であるという考え方は合っています [良い質問]
富士山とはお札に描かれた富士山のことで、上を行くのは一万円札に描かれている鳳凰ですか?
NO それもなんだかステキな答えです…!が、今回用意したものではありませんでした。でも「長方形」は、私の用意した答えにも関係しています。 [良い質問]
富士山をふじさんとひらがなにした方が解決しやすいですか?
NO 「富士山」でないと成立しないです。「富士ノ山」「MT. FUJi」「フジヤマ」全て成立しなくなります。 [良い質問]
その物の文字数は7文字以下ですか?
YES 「正解」は7文字以下です。(今までの全参加者様からいただいた質問の中で、期せずして?一番核心に近いご質問です!) [良い質問]
ふじさんという表記でも成立しますか?
NO 「富士山」でないと成立しないです。「富士ノ山」「MT. FUJi」「フジヤマ」全て成立しなくなります。 [良い質問]
富士山の字体の見方を変える必要がありますか?(傾けたり、さかさまにしたり、裏文字にする必要がありますか?))
NO そういったトリックはないです。「富士山」という見たままの単語でお考えいただいて大丈夫です。
No.29の回答より 正解はまとまった姿で見ることが一般的ですか?
NO 29は誤解を招く言い方だったかもしれません…すみません。「ひとつのもの」→「(唯一の)正解」という意味です。 カテゴリ内を「富士山」「正解」「それ以外」とするなら、「それ以外」は一定数存在します。 また、それらを実際に目にする時は、ひとつひとつ別れた状態であり、「富士山」「正解」「それ以外」は有限ではありますが、多数存在します。 (例えば、「GAP」は、ブランドというカテゴリの中ではひとつと数えるが、そのロゴが入ったトレーナーは多数存在する…といったイメージです) [良い質問]
富士山と正解のものは何かに描かれたモチーフですか?
YES? モチーフではなく、そのままの形ですが、何かに書かれているというところは重要な手がかりになると思います! [良い質問]
NO70、例えばの話、この問題文を「日本一と言われる富士山だが、唯一上に行くものが昔からある。それは何?」としても成立しますか?
YES はい、まさにその通りです。(ただ、「上を行く」と「昔」は、ヒントを参考に捉え方を考えていただければ…) [良い質問]
これは戦前でも成り立ちますか?
NO 比較対象を「富士山」「正解のもの」「それ以外」とした時、始まりは約100年前、「それ以外」はその後徐々に増えていき、「正解」は40年ほど前に登場、「富士山より”上”にある唯一の」という状態になったのは、ここ15年ほどのことです。 [良い質問]
身の回りというのは、公共の場ですか?
YES? ヒントの「身近なもの」のところでしょうか?でしたら、どこでも見るチャンスはあります。外出した際や、町を歩いている際など、見かけるチャンスが多くありそうです。 [良い質問]
「上を行く」とは「秀でる・勝る」の意味ですか?
YES NO 大きく捉えるとそうです。ただ、「勝る」というよりも…「多い」とした方が分かりやすいかと思います。 [良い質問]
カテゴリ内にある比較対象を「富士山」「正解」「それ以外」とするなら、「それ以外」の種類は一定数あります。
また、そのカテゴリ内のものを皆さんが目にする時は、ひとつひとつ別れた状態であり、「富士山」「正解」「それ以外」は、有限ではありますがそれぞれ多数存在します。
「それ以外」は、誰もが目にした事があるくらい身近なものですが、「正解」は人により知らない可能性があります。(こちらが要知識と申し上げた所以です。)
正解のものは家の外で見ることができますか?
YES はい!基本的には家の外です。ただ、条件によっては、家の中から外を見た時に、見えることもありますね。 [良い質問]
カテゴリのものは一般家庭で目にすることができますか?
YES NO どんな家庭であっても見ることはできます。家庭内で見るより、外で見るものと考えていただいた方が分かりやすいかもしれません。 [良い質問]
富士→不治、藤、峰不二子、みたいな言葉遊びですか?
NO 「言葉遊び」については、ヒントで追記した通り、そういったものではなく、言葉の意味の捉え方を少し工夫してほしい、という程度のものでした。ミスリードに繋がってしまったようで、大変申し訳ございません。
問題文の富士山は、山としての富士山を表していますか?
YES NO 概念としては「山」としてですが、そのお姿等が直接関わるものではないので…。でも日本のシンボル「富士山」であったからこそ、富士山は今このカテゴリ内にいると言えると思います。
昔とは明治以前を示しますか?
NO 比較対象を「富士山」「正解のもの」「それ以外」とした時、始まりは約100年前、「それ以外」はその後徐々に増えていき、「正解」は40年ほど前に登場、「富士山より”上”にある唯一の」という状態になったのは、ここ15年ほどのことです。 [良い質問]
問題文の 唯一上を行くものが、昔からひとつだけ。の部分をひらがなに直した方が正解に近づきますか?
NO 漢字で大丈夫です。言い換えるのなら、「唯一、そのカテゴリ内で「上」と言えるものがひとつだけありますが、それは一体なんでしょう?」と言えます。
登山者数でミシュランにも載った高尾山ですか? [編集済]
NO 「登山」「標高」といったものは、今回焦点を当てているカテゴリには登場しません。
上を行くのは何かに使われている数ですか?
YES NO 私たちが目にするものの数、ではNOですが、「数」は非常に重要で、核心とも言えます! [良い質問]
カテゴリのものは持ち運べるサイズですか?
YES? 持ち運ぼうと思えば持ち運べますが…それを単体で持ち歩く事は、まずないと思っていただいてOKです。 [良い質問]
カテゴリのものを購入することはできますか?
YES? 単体では買えませんが、あるものを買った時には、そのカテゴリのもののためにお金を支払わなくてはいけません。 [良い質問]
もし、「もうちょっと待って〜」などございましたら、コメントで残していただければ明日の夜以降に改めさせていただきます。
ガソリンスタンドは関係しますか?
NO? 直接的には関係ないのですが、そこに行けば自ずと正解に近づくかもしれません! [良い質問]
ランキングは関係ありますか?
YES NO ミシュランのようなランキングではありませんが、カテゴリ内同士での比較は発生します。同率なものがほとんどで、「正解」のみが「富士山」の「上を行く」のです。 [良い質問]
ヒントより、「富士山」もカテゴリ内において、有限ではあるが多数存在しますか?
121の回答にプラスして、「富士山」「正解」「それ以外」としたとき、「それ以外」は100種類以上あります。目にする状態での話をすると、「富士山」も「正解」も多数存在します。 (例えば、カテゴリが「ブランド」だった場合、「GAP」は、カテゴリの中ではひとつのブランド名としてカウントしますが、そのロゴが入ったトレーナーは多数存在する…といったイメージ…ですかね。)
富士山の山頂付近にあるものですか?
NO 「山頂」「登山」「標高」といったものは、今回焦点を当てているカテゴリには登場しません。
空気圧ですか?
NO 「車」「富士山」でピンと来ないということは、もしかしたらご存知ないのかもしれません… 「富士山」と関係がありそうな場所、車のどこかにないですかね??
車に興味のない人でも正解に辿り着けますか?
YES 「タイヤのメーカー」「車の生産数日本一」のような、車に関係する専門知識は必要ないのですが…
富士3ならぬ富士2の開発したスパコン京の次代を担う富岳であるが、現在トップはアメリカのsummitであることは関係しますか?
NO…ですが、なんだか分からなすぎて興味が湧く、まさにウミガメな感じのご質問でした。
富士山の末広がりの形などは関係ありませんか?
NO でございます。そのお姿等が直接関わるものではないです。日本のシンボル「富士山」であったからこそ、富士山は今このカテゴリ内にいると言えると思いますが…あまり重要ではないかもしれません。
一富士二鷹三茄子は関係しますか?(書いててなんですが、どれも公共交通機関では見ないや…すみません) [編集済]
NO でございます…(公共交通機関で見る、というよりも、そのものを掘り下げてみてはいかがでしょうか?)
そのものの色は黒に近いですか?それとも白に近いですか?
YES NO イエスノーで答えられる質問でお願いできれば…でも皆さんが目にする時は、白、黒、黄色、緑の4色がほとんどです。稀に例外もありますが。
NO124「富士山」と書かれている、と言いましたが富士山の絵ではなく「富士山」という文字がどこに書かれているかが重要ですか?
YES はい、その通りです! [良い質問]
上をいく、とはカテゴリ内で富士山より優れている、という意味ですか?
YES NO 大きく捉えるとそうとも言えます。ただ、「優れている」というよりも…「多い」とした方が分かりやすいかと思います。 [良い質問]
それ以外は家の中で見ることができますか?
YES NO 見ようと思えば見える家もあります。マンションなどでは、2階以上の人はなかなか見ることができないと思います。ミスリード注意です。
そのカテゴリの物は外に出れば必ず目に入りますか?
YES 注視はしないにしても、1日外を出歩いて一度も見ないということはないと思います。 [良い質問]
それはご当地ナンバーですか?
YES NO 「富士山」はご当地ナンバーですが、「正解」は、なんらかの概念において「富士山」の「上を行く」ものです。
正解は「富士山」のような固有名詞ですか?
YES カテゴリ内には、共通点のある固有名詞が一定数存在しています。(そこでの「富士山」は、若干異質な印象があります。)
ナンバープレートの人気ランキングで1位はいつも湘南で、富士山の上を行くと言えますか?
NO 人気ランキングは関係ないのです…今回、比較する軸は、世論によって左右されるようなものではないです。
カテゴリは地方ですか?
NO 「ナンバープレートですか?」「つくばですか?」と仰ったので、もうカテゴリはお分かりなのかと思いました…早とちりすみません。嬉しくてつい…
別に富士山周辺の県でなくても富士山と書かれたそれを見ることは出来ますか?
YES はい、機会は少なくなるかもしれませんが、できます!
ナンバープレートに書かれている地名で一番長いものが尾張小牧の4文字で、富士山の3文字の上を行くと言えますか?
YES! ご名答です!一番乗り、おめでとうございます! [正解]
ナンバープレートの人気順であり、最後に山が付く県で福山ですか?
NO 「ナンバープレート」までたどり着いて下さり、嬉しい限りです。ただ、今回の正解は、「人気」などといった世論によって左右されるようなものではないです。 [編集済] [良い質問]
今の季節に関係はありますか?
NO 通年、特に季節感などはありません。(オリンピックには少し関係するかも…でもミスリード注意案件です。)
(ナンバープレートは合ってるのかな、一応注釈していただけると)ナンバープレートを車から外した状態でも成立しますか?
YES (失礼いたしました。ナンバープレートは合っております!) 外した状態でも成立します。が、付いてる付いてないよりも、「そのもの」が重要です。
皆さんの質問を参考に、ヒントをまたいつくかご用意いたしました。
上を行くと言うのは「有名度」?「人気」?
→NO もっと目に見える概念です
「ふじさん」「富士」「富士山の絵」でも成立する?
→NO 「富士山」で成立します。
カテゴリの中で、「富士山」は2位?
→YES ただ、単独2位ではありません。
「正解」は単独で1位です。
(「位」という単位が適切とは言い難いところですが…)[編集済]
それはどこかに売っていますか?
YES NO 単体で購入することはあまりなく、付属品とその権利に対してお金を払う必要があります。昨晩の流れが非常に近かったですので、もう一度情報をおまとめいただくのはいかがでしょうか?
「富士山」は何かの銘柄ですか?
NO 銘柄…というと、お酒や食べ物のブランド名のようなイメージでしょうか?だとするとNOです。でもカテゴリ内では「富士山」として分類されています。
尾張小牧ですか
YES! ご名答です!二番乗り、おめでとうございます!ややこしい問題に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました! [正解]
(よっしゃ!)ナンバーの登録地名で富士山の文字数を超えるのは「尾張小牧」ですか!? [編集済]
YESです!YES!!パーフェクトなご名答です!!正解おめでとうございます!ややこしい問題に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました…!! [正解]
それは富士市ですか?
NO でございます。今までの質疑応答で、大分絞られて来ていると思いますので、今一度チェックしてみるのもアリかもしれません。
それは沼津ですか?
NO 沼津は「それ以外」です。「正解」は、何かの点において「富士山」より「上を行っている」ものです!登録台数は関係なく、人気度や知名度など、目に見えない概念ではなく、なにか比較できるものはないでしょうか? [編集済]
それは富士河口湖町ですか?
NO でございます。「正解」は「唯一上を行く」ものです。なぜその回答が導き出たのかまで書ていただけると、ヒントが出しやすいのでありがたいです!
「富士山」「正解」「それ以外」は何かに書かれている?
→YES ある形の何かに書かれています。
私たちがそれを目にするときは家の外?
→YES 「富士山」「正解」「それ以外」全てにおいて、基本的には屋外で目にすることがほとんどです。もし、東京に住んでいると仮定すると「それ以外」を見る機会が圧倒的に多いです。
あと2日くらいで締めさせていただこうと思いますので、途中で離脱された方もぜひ正解を持って帰って下さいませ〜![編集済]
それは富士宮市だと思います。理由は富士山にまつわる昔話に書かれているからです。
NO 理由ありがとうございます。「上を行く」とした時の比較の軸は、「古さ」ではありません。前にいただいた質問の中で、非常にその比較の軸の核心に近いものがありました!
正解の答えは地名ですよね?
調べてみたところ、厳密にいうと地名ではないそうです…(「富士山」や「お台場」のような感じで、地域を意味する言葉ではあるのですが…) ミスリード、申し訳ありません… 勉強不足でした。この条件が変わるのであれば、正解として心当たりのあるものはありますでしょうか?!
それは箱根ですか?
NO でございます。このカテゴリ内には、最大でも4位までで、同率なものがほとんどとなっております。(ヒントにも書いた通り、「位」という単位が相応しいかは微妙なところなのですが…)
それは富士吉田市ですか?
NO でございます。うーん、ヒントが難しいですね…168の良質を踏まえて、お考えいただくとわかりやすいかなと思いますが、いかがでしょう?
ものの名詞を答えるのではなく、上である理由を答える問題ですか?
NO 答えは固有名詞です。直近のご質問2つから、カテゴリはお分かりだろうと予想いたしまして、その中で「唯一上を行く」という条件に該当するものは何でしょう?という意味合いで、ひとつ前の回答をさせていただきました。
(なるほど〜了解です!) 横浜ですか?
NO でございます。ヒントの方で「要知識」と付け加えましたが、人気順のような検索しなければほとんどの人が知らないであろうような内容ではないので、少し別の視点から見ていただくのが近道かなと思います。 [編集済]
媒体に書かれていますか?
YES NO 媒体、というのが何とも難しいところですが、テレビやインターネットなどの媒体ではないです。媒体を「特定の何かに書かれていますか?」と言い換えるのであればYESですね。
答えのものに地名は関係しますか?
YES 関係します!(調べてみたところ、厳密に言うと「正解」は地名ではないようなのですが、NOとするとミスリードになってしまうような微妙なラインです…「富士山」や「お台場」のようなイメージかなと思います。私は「正解」を実際の地名だと思っていました…苦笑) [良い質問]
富士山に関連する場所ですか?
NO 関連しません。カテゴリ内での比較対象としては関係しますが、近隣の地などということではありませんね。
頑張って何度も質問をしてくれている方には是非とも正解をつけてあげたい…
「富士山」「正解」「それ以外」は、いつも「長方形の何か」に書かれています。色は、白、黒、黄色、緑の4色展開となっており、自身で好きなものを選ぶことは基本的にできません。(例外もありますが。)
続く→
その比較軸で比較した際に、「富士山」よりも、「上を行く」ものが一つだけあります。
29日に日付が変わるタイミングくらいで、解説出させていただこうと思います。
どうぞそれまでの間、またよろしくお願いいたします。
ヒントより 「尾張小牧」(ナンバープレートの地名の文字数が「富士山」の3文字を唯一超える4文字だから) ですか?
お見事!正解です。 [正解]
ご当地ナンバーの中で、富士山が2位ですか? [編集済]
んんんNO その聞き方だとNOになります。ご当地ナンバーと限定する必要はないです。
富士山は3776ですか?
NO 標高は関係ございませんです。「ご当地」ナンバーではなく、一般的な、全ての「ナンバープレート」とお考えいただくと、ひとつだけ「上を行っているもの」何かございませんでしょうか??
それは山梨ですか?
NO でございます。まだお試しでなければ「ナンバープレート」「一覧」などで検索をかけてみるのはいかがでしょう??
尾張小牧ですか?
正解です!おめでとうございます〜!最後まで私の稚拙な問題に付き合いいただき、どうもありがとうございました! [正解]
それは浜松ですか?
NO でございます。うーん、あとは何で「上」を行ってるかが分かれば、正解にたどり着けると思うのですが…登録数や人気順など、世間の人たちの動向の干渉を受けるものではなく、目に見える何かにおいて「多い」もの、これでいかがでしょう? [編集済]
ナンバープレートの地名表記で、「富士山」の3文字よりも文字数が多いのは唯一「尾張小牧」ですか?
ご名答!お見事でございました〜! [正解]
参加者一覧 14人(クリックすると質問が絞れます)
そもそも、車にナンバープレートが使用され始めたのは、約100年前のことであり、その後、条例の改正を経て、40〜50年前ごろから今私たちが目にしているような形になったそうです。
今回、焦点を当てた「富士山」は、ご当地ナンバーとして2006年以降に追加され、「習志野」「名古屋」のように3文字からなる都市名は、現在までに17種類となりました。
ですが、そのさらに上、4文字からなる都市名は「富士山」が登録される以前から、ひとつだけ。
それは、愛知県で採用されている「尾張小牧」。
「尾張小牧」は、現在、日本国でナンバープレートに採用されている都市名の中で、唯一、4文字からなる都市名で、3文字からなる「富士山」の唯一上を行くものです。
…という訳で、ひとつだけの「尾張小牧」が正解でした。
(富士→フジ→ヒザ という解答に辿り着いた方が何名かおり、そちらの答えの方が私自身もシックリきまして…今回、大変衝撃を受けました。
稚拙な問題にお付き合いくださった皆様、本当にありがとうございました。)
バタルン星人さん、見たことがないのにご正解まで辿り着けるとは…感服でございます。その際にこの問題を少しでも思い出していただけたら嬉しいです!ありがとうございました〜^^[19年12月29日 18:38]
マトリさん、こちらこそです!なかなか正解が出ず心苦しく思っていた時に、参加者様方が「頑張るぞー!おー!」的なマインドで挑んで下さっている姿を見て、とても救われ、私自身も楽しんで数日間過ごすことができました。本当にありがとうございました![19年12月29日 01:07]
霜ばしらさん、た、大変失礼いたしました…正解マークつけさせていただきましたので、ご確認下さいませ〜。なかなかヒントがうまく出せず、ヤキモキさせてしまいすみませんでした…機会がございましたら、またご参加いただけると嬉しいです〜ありがとうございました![編集済] [19年12月29日 00:59]
出題お疲れ様でした。登録台数が多いのかと思って迷走してしまいましたw たしかにこれだけ4文字なのですね (227に正解マークが抜けてしまっているので、つけてもらっても良いでしょうか?)[19年12月29日 00:43]
締めました〜。ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました!正解にたどり着かなった方も、解説で少しはご納得いただけると嬉しいです…ミスリード多めだったかもで申し訳ない…また出題した際には、懲りずにお付き合いいただけると嬉しいです。ありがとうこざいました![19年12月29日 00:21]
バタルン星人さん(危なく間違えるところでした…!)、そんな事はございません〜ご参加ありがとうございます、そして目にも止まらぬ速さでのご正解、おめでとうございます〜[19年12月28日 11:24]
mymaさん、一番乗り、両腕を広げてお待ちしております。時間を決めて解除してみましょうかね?今宵は聖夜ですし…日付が変わる前あたりにでも、そちらの方向で検討してみます![19年12月24日 20:48]
mymaさん、複雑過ぎてしまったようで非常に心苦しいです…なんとか皆さんに正解にたどり着いていただけるよう、こちらも努力いたします。引き続き、よろしくお願いいたします…[19年12月24日 20:08]
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!