ゲーム問題2作目です。
目的は前作の「天使VS悪魔」と同じですが、前回より答えの縛りがきつくて嘘つきもいません。
参加表明をしたら甘党用(甘い物)と辛党用(辛い物)の答えをミニメに送ってください。
答えは料理でなくても原料や調味料でも可です。
参加者は甘党または辛党になります。
ミニメで自分の正体だけが分かるが周りの参加者は質問しなければ正体がわからない。
質問の回答は全て私が行います。
甘党の目的は、辛い物が答えである辛党を全滅させること。
辛党の目的は、甘い物が答えである甘党を全滅させること。
誰かに正解されると脱落するが、自分が脱落しても敵チームが全滅したら勝利となります。
脱落すると質問できなくなります。
質問する際は「はい」か「いいえ」で答えられる質問を
『◯◯さんに、「〜ですか?」』
と質問してください。
禁止事項
・甘い物、辛い物かの質問は禁止。
(酸味、苦味、塩味もあるかの質問は可)
・甘い調味料や辛い調味料を使用するかの質問も禁止。
(酸っぱい調味料、苦い調味料、しょっぱい調味料を使用するかの質問は可)
・相談欄では自分が甘党か辛党かの発言は真偽に関係なく禁止
・自分の答えは果物、デザート、肉を使う料理という発言は真偽に関係なく禁止
(果物やデザートなら甘い物、肉を使う料理は辛い物と決まってしまうため)
前回同様、あまり複雑になると困るので参加者は4人で締め切ります。
(5人目以降は補欠としての参加になります。)
甘党と辛党が2人ずつになるように設定します。
なるべくフェアになるようにしたいので、質問を1ターンにつき質問は1人5回です。
翌日の21時になるか、全員が5回質問したら次のターンとなり、もう5回質問できます。
参加者が2人脱落したら闇解除するかを考えています。
※辛党は「お酒好き」という意味ですが、お酒よりも辛い物の方がフェアだと思うので辛い物をジャンルにしました。
目的は前作の「天使VS悪魔」と同じですが、前回より答えの縛りがきつくて嘘つきもいません。
参加表明をしたら甘党用(甘い物)と辛党用(辛い物)の答えをミニメに送ってください。
答えは料理でなくても原料や調味料でも可です。
参加者は甘党または辛党になります。
ミニメで自分の正体だけが分かるが周りの参加者は質問しなければ正体がわからない。
質問の回答は全て私が行います。
甘党の目的は、辛い物が答えである辛党を全滅させること。
辛党の目的は、甘い物が答えである甘党を全滅させること。
誰かに正解されると脱落するが、自分が脱落しても敵チームが全滅したら勝利となります。
脱落すると質問できなくなります。
質問する際は「はい」か「いいえ」で答えられる質問を
『◯◯さんに、「〜ですか?」』
と質問してください。
禁止事項
・甘い物、辛い物かの質問は禁止。
(酸味、苦味、塩味もあるかの質問は可)
・甘い調味料や辛い調味料を使用するかの質問も禁止。
(酸っぱい調味料、苦い調味料、しょっぱい調味料を使用するかの質問は可)
・相談欄では自分が甘党か辛党かの発言は真偽に関係なく禁止
・自分の答えは果物、デザート、肉を使う料理という発言は真偽に関係なく禁止
(果物やデザートなら甘い物、肉を使う料理は辛い物と決まってしまうため)
前回同様、あまり複雑になると困るので参加者は4人で締め切ります。
(5人目以降は補欠としての参加になります。)
甘党と辛党が2人ずつになるように設定します。
なるべくフェアになるようにしたいので、質問を1ターンにつき質問は1人5回です。
翌日の21時になるか、全員が5回質問したら次のターンとなり、もう5回質問できます。
参加者が2人脱落したら闇解除するかを考えています。
※辛党は「お酒好き」という意味ですが、お酒よりも辛い物の方がフェアだと思うので辛い物をジャンルにしました。


4ターン目の質問を受け付けます。
新・形式
全員が5回質問しましたので、2ターン目の質問を受けつけます。
No.28[まりむう]10月19日 21:4710月19日 22:38


イナさんに「アイスクリームですか?」と答えます。(これもカウントに入りますよね?)

イナさんさん「いいえ。違います」
エンゼル「解答も質問のカウントに入ります。」
[編集済]
No.31[Syo!]10月19日 21:5710月19日 22:01


seazaさん、それは畑(など)から取ってきたまま手を加えず食べるものですか(皮をむく程度は、手を加えるに含めないものとします)?

「いいえ」
全員が5回質問しましたので、3ターン目の質問を受けつけます。
syo!さんは脱落しました。以後syo!さんは質問することはできません。
なお、正解や良質はゲーム終了後につけます。[編集済]
なお、正解や良質はゲーム終了後につけます。[編集済]
全員が5回質問しましたので、4ターン目の質問を受けつけます。
只今、辛党が全滅しました!
甘党の完全勝利です!
イナさんさん、seazaさん、おめでとうございます!
甘党の完全勝利です!
イナさんさん、seazaさん、おめでとうございます!
参加者一覧 4人(クリックすると質問が絞れます)
全員




甘党 イナさんさん「フルーツポンチ」、seazaさん「ぜんざい」
辛党 まりむうさん「カラムーチョ」、syo!さん「麻婆豆腐(唐辛子が含まれているのが多いので)」
ちなみに、僕なら甘党用は「甘納豆」、辛党用は「暴君ハバネロ」にしてたと思います。
甘党用は単に「甘納豆は人気ないから思い浮かばないかな?」と思ってます。
辛党用は「お菓子ですか?」で「はい」と答えるので、甘党と勘違いされて攻撃されないという狙いです。
更に、「暴君ハバネロ」は辛過ぎて人気が無いものとも思ってます。
なので、まりむうさんの辛党用答えは僕の考えに合ってますね!!
ちなみに使わなかった方の答えです。
まりむうさん「アイスクリーム」
イナさんさん「中華炒め」
syo!さん「クッキー」
seazaさん「唐辛子」
次はたくさんの人が参加できるゲーム問題も作ってみたいです。
辛党 まりむうさん「カラムーチョ」、syo!さん「麻婆豆腐(唐辛子が含まれているのが多いので)」
ちなみに、僕なら甘党用は「甘納豆」、辛党用は「暴君ハバネロ」にしてたと思います。
甘党用は単に「甘納豆は人気ないから思い浮かばないかな?」と思ってます。
辛党用は「お菓子ですか?」で「はい」と答えるので、甘党と勘違いされて攻撃されないという狙いです。
更に、「暴君ハバネロ」は辛過ぎて人気が無いものとも思ってます。
なので、まりむうさんの辛党用答えは僕の考えに合ってますね!!
ちなみに使わなかった方の答えです。
まりむうさん「アイスクリーム」
イナさんさん「中華炒め」
syo!さん「クッキー」
seazaさん「唐辛子」
次はたくさんの人が参加できるゲーム問題も作ってみたいです。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。







Syo!
まだ発展途上の問題ですから、皆で協力して改良していくつもりでやりましょう。とりあえず、甘い物と辛い物では考えられるものの範囲が狭くてすぐ正解が出てしまいそうな気がしますが、実際にやってみないと確認できませんね[19年10月19日 14:26]
まだ発展途上の問題ですから、皆で協力して改良していくつもりでやりましょう。とりあえず、甘い物と辛い物では考えられるものの範囲が狭くてすぐ正解が出てしまいそうな気がしますが、実際にやってみないと確認できませんね[19年10月19日 14:26]




seaza
エンゼルさん>回答ありがとうございます。
参加者の皆さん>ちなみに下記の質問は自分の陣営を確認する前にしていますので、②の質問から私が「甘党である」「辛党である」のような判断はできません。[編集済] [19年10月19日 10:48]
エンゼルさん>回答ありがとうございます。
参加者の皆さん>ちなみに下記の質問は自分の陣営を確認する前にしていますので、②の質問から私が「甘党である」「辛党である」のような判断はできません。[編集済] [19年10月19日 10:48]


seaza
エンゼルさん>ルールについて2点確認させてください。
①禁止事項で禁止されていない質問でも「単独で甘いか辛いか判別できるような質問は非推奨」ということでよいでしょうか?
②「辛いもの」はカレーのような純粋に辛いものだけでしょうか?それとも「塩辛いもの」なども含まれるのでしょうか?[編集済] [19年10月19日 10:42]
エンゼルさん>ルールについて2点確認させてください。
①禁止事項で禁止されていない質問でも「単独で甘いか辛いか判別できるような質問は非推奨」ということでよいでしょうか?
②「辛いもの」はカレーのような純粋に辛いものだけでしょうか?それとも「塩辛いもの」なども含まれるのでしょうか?[編集済] [19年10月19日 10:42]





ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!