有能な木偶の棒
カメオは偉業を成し遂げた。
人々はカメオを褒め称えるが「カメオは何もしていない」のだ。
どういうこと?
No.1[M]10月01日 21:5210月01日 21:54
No.2[M]10月01日 21:5510月01日 21:56
No.3[M]10月01日 21:5810月01日 22:00
No.4[salt]10月01日 22:0010月01日 22:11
No.5[M]10月01日 22:0110月01日 22:11
No.6[元灯台暮らし]10月01日 22:1410月01日 22:17
No.7[おさとう]10月01日 22:1410月01日 22:17
No.8[おさとう]10月01日 22:1810月01日 22:19
No.9[M]10月01日 22:2010月01日 22:26
No.10[salt]10月01日 22:2510月01日 22:26
No.11[salt]10月01日 22:3210月01日 22:35
No.12[元灯台暮らし]10月01日 22:3610月01日 22:37
No.13[石部 銀吉]10月01日 22:4410月02日 06:56
No.14[seaza]10月01日 22:4810月02日 06:56
No.8より、カメオ以外にも成立するような人は存在しますか?
No.15[salt]10月01日 22:4910月02日 06:56
No.16[\108]10月01日 22:5010月02日 06:56
No.17[\108]10月02日 11:2110月02日 12:28
「カメオは何もしていない」とは「カメオは褒め称えない」という意味ですか?
No.18[ゲクラ]10月02日 11:4810月02日 11:51
YESNO ぶっちゃけると何でもいいのです。人間でも亀でもロボットでも
[良い質問]
No.19[ゲクラ]10月02日 11:4910月02日 11:51
No.20[ゲクラ]10月02日 12:0210月02日 12:28
偉業を成し遂げたカメオと、何もしてないカメオは同じカメオですか?
No.21[batten]10月02日 14:2710月02日 17:14
この問題はなぜ人々がカメオを褒め称えたのかを答える問題ですか?
No.22[リトマス]10月02日 17:3110月02日 18:01
人々がカメオを褒めたたえている時、カメオはなにもしていない という意味ですか?
No.23[ガキさん]10月02日 17:5110月02日 18:01
この問題には、2つの視点が存在します。
No.24[M]10月02日 18:4410月02日 18:56
山田カメオは偉業を成し遂げたが、田中カメオは何もしていませんか?
No.25[salt]10月02日 18:5110月02日 18:56
No.26[seaza]10月02日 19:2110月02日 19:27
YESNO 多くの人に応援されていても、人知れず活躍していても成立します。
[良い質問]
No.27[seaza]10月02日 19:3010月02日 19:36
ほめたたえている人々はカメオの成し遂げた偉業の内容を知っていますか?
No.28[\108]10月02日 19:4010月02日 20:15
No.29[ギー太]10月02日 20:1110月02日 20:15
8確認 「カメオ」という氏名ないし名称でなければ成立しないと考えて良いですか?
No.30[ギー太]10月02日 20:1210月02日 20:15
例えば現代において歴史の教科書でアレクサンダー大王の偉業を読むとき、人々はそれを褒め称えるが、現代にアレクサンダー大王は生きていないことを「何もしていない」と表現している、ということですか?
No.31[ギー太]10月02日 20:1510月02日 20:16
3,18より 「カメオ」という人物がルネサンス期に活版印刷術を発明した、という偉業でも成立しますか?
No.32[あさひ]10月02日 20:2310月02日 20:31
No.33[るーと2]10月02日 20:2610月02日 20:31
No.34[ギー太]10月02日 20:2810月02日 20:31
カメオとは「浮彫り細工」または「関係者が映像作品にちょっと出演すること」のいずれかを指しますか?(問題文のカメオのどれかひとつでも当てはまればYESとしていただければ幸いです)
[編集済]
No.35[ギー太]10月02日 20:3210月02日 21:01
カメオとは神であり、人々は神を称えるが、神視点からすれば「神は何もしていない。神を作りだしたのは人々の信仰心それ自体なのじゃよフォフォフォ」といった哲学ですか?
No.36[ギー太]10月02日 20:3710月02日 21:01
8,29より この問題の解説文で「カメオ」と称されるそれでなければ成立しないが、固有名詞は何でもよい、ということですか?
No.37[ギー太]10月02日 20:3910月02日 21:01
3,28,31より 偉業は何でも良いが、場所または時代は重要だということですか?
No.38[あさひ]10月02日 22:5310月03日 06:28
No.39[リトマス]10月02日 23:2210月03日 06:28
カメオが未来にタイムトラベルしますか?
[編集済]
No.40[猫判]10月03日 11:2410月03日 11:49
カメオはオートモードでゲームをしていて何もしていないが、ゲーム内では人々がカメオを褒めていますか?
NOですが惜しい!! これはゲームの中の話なのです!
[良い質問]
No.41[猫判]10月03日 12:2510月03日 12:46
No.42[M]10月03日 16:4610月03日 16:58
カメオはゲーム内で褒められた(操作したのはプレイヤー)ですか?
参加者一覧 15人(クリックすると質問が絞れます)
全員
A.主人公であるカメオを動かしているのは「プレイヤー」だから
いくらカメオが有用な能力を持っていても、カメオに行動をさせ物語を進めるプレイヤーがいない事には何も始まらないのです。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!