暇なのか、暇じゃないのか
男は暇そうにあくびしている
というのも彼は今仕事で忙しいからだ
男の仕事とは何か?
※特定のキーワードがでたら終了します※
No.1[おもち]07月25日 19:2207月26日 04:06
No.2[アメミヤ]07月25日 19:2407月26日 04:06
No.3[黒井由紀]07月25日 19:3007月26日 04:06
No.4[ざとうくじら]07月25日 20:1407月26日 04:06
No.5[OUTIS]07月25日 20:4107月26日 04:06
No.6[ざとうくじら]07月25日 20:5507月26日 04:06
No.7[灰色ヤタガラス]07月25日 22:0207月26日 04:06
No.8[灰色ヤタガラス]07月25日 22:0307月26日 04:06
あくびは本来、脳に酸素を送り込んで目を覚ますためのものですが、重要ですか?
No.9[折鶴聖人]07月25日 23:1907月26日 04:06
No.10[黒井由紀]07月26日 04:4907月26日 06:57
男は役者で、仕事中に暇そうにしている男が登場するシーンの撮影をしていますか?
No.11[黒井由紀]07月26日 07:1507月26日 07:18
No.12[黒井由紀]07月26日 07:3707月26日 09:18
No.13[びーんず]07月26日 09:3007月27日 18:51
No.14[コウCHA]07月26日 09:4807月26日 16:18
1行目と3行目の「男」と2行目の「彼」は同一人物ですか?
No.15[ぎんがけい]07月26日 10:0307月26日 16:19
No.16[ぎんがけい]07月26日 10:0407月26日 16:18
No.17[ぎんがけい]07月26日 10:0407月26日 16:18
No.18[おもち]07月26日 12:1007月26日 16:18
No.19[OUTIS]07月26日 16:2307月26日 17:44
No.21[おもち]07月26日 18:3307月26日 19:01
No.22[おもち]07月26日 18:3307月26日 19:01
No.24[コウCHA]07月26日 19:4307月26日 21:28
何かの目的を達成させるためにあくびをしていますか?
No.25[おもち]07月26日 20:4207月26日 21:28
No.26[おもち]07月26日 20:4307月26日 21:28
勤務時間内なのにやる仕事がないのですか?
[編集済]
No.27[おもち]07月26日 20:4607月26日 21:28
彼の仕事ぶりは誰が見ても仕事で忙しそうに見えますか?
No.28[コウCHA]07月26日 21:4307月26日 21:47
No.29[黒井由紀]07月26日 21:5107月26日 21:54
No.30[黒井由紀]07月26日 21:5207月26日 21:54
No.31[黒井由紀]07月26日 21:5207月26日 21:54
No.32[黒井由紀]07月26日 21:5607月27日 03:52
これから先の展開が一切思いつかない、締め切り間近の小説家ですか?
No.33[あめ]07月26日 21:5807月27日 03:52
No.34[コウCHA]07月26日 22:1007月27日 03:52
No.35[ざとうくじら]07月26日 22:2807月27日 03:52
No.36[折鶴聖人]07月27日 07:4407月27日 16:26
No.37[おもち]07月27日 08:4007月27日 16:26
No.38[おもち]07月27日 08:4707月27日 16:26
No.39[OUTIS]07月27日 17:0807月27日 18:48
No.40[ぽぽマトゥ]07月27日 17:2607月27日 18:48
No.41[あいたろう]07月27日 18:4807月27日 18:50
No.42[ちくわさん(本物)]07月27日 18:5307月27日 18:54
リアルタイムの書き込みを期待している動画の実況者ですか?
No.43[あいたろう]07月27日 18:5807月27日 22:24
No.44[コウCHA]07月27日 19:2507月27日 22:24
No.46[ぽんぽこぺん]07月27日 19:3807月27日 22:24
No.47[ぽんぽこぺん]07月27日 19:3907月27日 22:24
この問題がなぜ20の扉ではなくウミガメとして出題されているのかは重要ですか?
No.48[ぽんぽこぺん]07月27日 19:4407月27日 22:24
No.49[ありんこ]07月27日 20:3407月27日 22:24
男はコールセンター等の電話番をしており、電話が鳴らず暇でしたか?
No.51[タイク]07月27日 23:3507月28日 05:03
No.52[OUTIS]07月28日 11:5507月28日 14:54
ハッピースピリチュアルメイクアップアーティストかナ?
No.53[こはいち]07月28日 17:5907月28日 19:25
彼はあくびをしている間も、本来の仕事を続けていますか?
[編集済]
No.54[こはいち]07月28日 18:0007月28日 19:25
No.55[もっぷさん]07月28日 20:0807月28日 21:54
No.56[詩穂]07月28日 21:3507月28日 21:54
No.57[やつぎ]07月28日 21:3907月28日 21:54
ドモホルンリンクルが一滴一滴出来上がるのを確認するお仕事ですか?
No.58[詩穂]07月28日 22:0007月29日 03:22
No.59[ぽぽマトゥ]07月28日 23:3907月29日 03:22
No.60[小鷹]07月29日 01:4907月29日 03:22
No.61[ぽぽマトゥ]07月29日 09:1407月29日 11:53
No.62[詩穂]07月29日 09:3307月29日 11:53
No.63[詩穂]07月29日 11:5407月29日 17:38
No.64[ぽぽマトゥ]07月29日 12:1407月29日 17:38
No.65[コムギ科]07月29日 14:1507月29日 17:38
No.66[黒井由紀]07月30日 00:0207月30日 05:02
No.67[黒井由紀]07月30日 00:0207月30日 05:02
No.68[じゃすっち]07月30日 00:5507月30日 05:02
No.69[もっぷさん]07月30日 13:5607月30日 14:45
あくびをしたこと(=眠かったこと)は、職業を特定するうえで重要ですか?
No.70[コウCHA]07月30日 14:0007月30日 14:45
No.71[コウCHA]07月30日 14:0007月30日 14:45
No.72[詩穂]07月30日 14:4207月30日 14:45
男は新幹線の運転士で、いま自動運転システムを使っていますか。
No.73[詩穂]07月30日 14:5007月30日 18:59
No.74[ぽぽマトゥ]07月30日 17:2107月30日 18:59
No.75[わびすけ]07月30日 18:3307月30日 18:59
No.76[じゃすっち]07月30日 18:4007月30日 18:59
No.77[ryu]07月30日 18:4107月30日 18:59
あくびをしないと、その男の仕事は成り立ちませんか?
男のあくびの理由は何かを繰り返して見ているから
No.78[詩穂]07月30日 19:1107月30日 19:20
男は「パソコンの画面で」何かを繰返し見ていますか?
No.79[詩穂]07月30日 19:1307月30日 19:20
No.80[詩穂]07月30日 19:2707月30日 19:28
No.81[詩穂]07月30日 19:3207月30日 19:34
No.82[詩穂]07月30日 19:4107月30日 19:43
繰返し見ているものがいつもと違う様子なら、ただ見ているのをやめて男は何か行動を起こしますか?
No.83[詩穂]07月30日 19:4707月30日 19:49
パソコンの画面上の変化がなく、繰り返している方が一般的にいって「良いこと」ですか?
No.84[詩穂]07月30日 19:5007月30日 19:51
男は出荷するパソコンのモニターをチェックする仕事ですか?
No.85[OUTIS]07月30日 20:1907月30日 20:30
男は警備員で監視カメラのモニターをチェックしているのかナ?
No.86[もっぷさん]07月30日 20:2707月30日 20:30
No.87[もっぷさん]07月30日 20:2707月30日 20:30
参加者一覧 26人(クリックすると質問が絞れます)
全員
男の仕事とは映像の編集だった
同じ映像を何度も見ればあくびも出てしまう
しかし映像に問題がないように編集するのが男の仕事で誇りとプライドがある
特定のキーワードとは『TV局員』か『映像の編集』でした
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!