綺麗な曲線
カメコは綺麗な曲線を描くために、直線定規を使った。
一体何故?
No.1[輪ゴム]08月31日 20:0608月31日 20:12
No.3[すなふきん]08月31日 20:1308月31日 20:15
No.5[ヴァルガリス]08月31日 20:1708月31日 20:21
No.6[すなふきん]08月31日 20:1808月31日 20:21
YESNO。大きさは重要かもしれません。
[良い質問]
No.7[ヴァルガリス]08月31日 20:1908月31日 20:23
No.8[輪ゴム]08月31日 20:2108月31日 20:23
No.9[MiYa]08月31日 20:2108月31日 20:25
No.10[ブラダマンテ]08月31日 20:2508月31日 20:30
No.11[ドッキー]08月31日 20:2608月31日 20:30
No.12[MiYa]08月31日 20:2708月31日 20:30
カメコは細かな点を直線で結んで、曲線を描こうとしていましたか?
No.13[輪ゴム]08月31日 20:2808月31日 20:32
曲線を描く目的や、どんな曲線であるかについて理解する必要はありますか?
No.14[ドッキー]08月31日 20:2908月31日 20:32
直線定規を使って、「曲線」という文字を書きましたか?
No.15[すなふきん]08月31日 20:3108月31日 20:33
No.16[ヴァルガリス]08月31日 20:3308月31日 20:34
No.17[ぷりん大佐]08月31日 20:3508月31日 20:39
NO。実は、他のもので代用できます。
[良い質問]
No.18[輪ゴム]08月31日 20:3508月31日 20:39
紙の上に散らばった細かいゴミ(消しカスとか)を、定規で押しのけて片付けましたか?
No.19[すなふきん]08月31日 20:3808月31日 20:39
No.20[ブラダマンテ]08月31日 20:4208月31日 20:45
YESNO。描くためなら、鉛筆一本で充分です。そして、直線定規は描くために使用しません。
No.21[すなふきん]08月31日 20:4308月31日 20:47
No.22[輪ゴム]08月31日 20:4808月31日 20:50
NO。ですが、「綺麗」というワードはかなり重要です。
[良い質問]
No.23[ヴァルガリス]08月31日 20:4908月31日 20:51
No.24[ぷりん大佐]08月31日 20:5308月31日 20:59
YES。書く前に使用しました。
[編集済]
[良い質問]
No.25[輪ゴム]08月31日 20:5908月31日 21:02
No.26[すなふきん]08月31日 21:0008月31日 21:02
No.27[ドッキー]08月31日 21:0108月31日 21:05
No.29[輪ゴム]08月31日 21:0608月31日 21:11
本来、直線定規よりももっと適切な道具がありますか?
No.30[ドッキー]08月31日 21:0808月31日 21:14
No.32[Heyheys4n]08月31日 21:1008月31日 21:14
まっさらな紙に升目を書くために定規を使用しましたか?
No.34[輪ゴム]08月31日 21:1708月31日 21:20
問題文を「曲線を描くため」ではなく「文字を書くため」としても成立しますか?
YES。実は、描くものは何でもいいのです。
[良い質問]
No.35[ブラダマンテ]08月31日 21:2008月31日 21:21
綺麗な曲線とは、「コンパスで書いたようなブレのないしっかりとした曲線」という意味ですか?
YES。「ブレ」があってはいけないのです。
[良い質問]
No.36[ぷりん大佐]08月31日 21:2608月31日 21:28
No.37[輪ゴム]08月31日 21:2608月31日 21:29
紙が丸まっていたのを定規でしごいて平らに直しましたか?
No.38[MiYa]08月31日 21:3008月31日 21:32
No.39[ブラダマンテ]08月31日 21:4308月31日 21:48
No.40[Heyheys4n]08月31日 21:4908月31日 21:52
綺麗な曲線は、あくまで何かをするために書くものですか?
[編集済]
No.41[エルシード]08月31日 21:5308月31日 21:56
No.43[エルシード]08月31日 22:0008月31日 22:01
No.44[ぷりん大佐]08月31日 22:0008月31日 22:03
机の裏などの隙間に落とした鉛筆を拾うために定規を使いましたか?
No.45[ゆゆ]08月31日 22:0508月31日 22:10
No.46[エルシード]08月31日 22:0508月31日 22:10
No.47[ゆゆ]08月31日 22:0508月31日 22:10
No.48[ゆゆ]08月31日 22:1108月31日 22:13
ノートの下のページの消しカスを定規ではらいましたか?
No.49[ぱやや]08月31日 22:1208月31日 22:15
定規は曲線を描く位置を決めるために使用しましたか?
No.50[エルシード]08月31日 22:1308月31日 22:15
No.51[ゆゆ]08月31日 22:1608月31日 22:17
24 39 綺麗な円を描くには紙の下に置いてある定規が邪魔なので、どかしましたか?
No.52[ドナ2]08月31日 22:2508月31日 22:29
No.53[てぃの]08月31日 22:3108月31日 22:33
定規のように細長い長方形の薄い板であれば成立しますか?
No.54[てぃの]08月31日 22:3408月31日 22:37
No.55[ドナ2]08月31日 22:3408月31日 22:37
No.56[MiYa]08月31日 22:3508月31日 22:39
大きくて薄い、下敷きのようなものでも成立しますか?
No.57[ドナ2]08月31日 22:3908月31日 22:40
No.58[ヴァルガリス]08月31日 22:4008月31日 22:41
No.59[てぃの]08月31日 22:4008月31日 22:42
机がガタついておりうまく線がかけなかったため、床と机の間に定規を噛ませてガタつかないように調整しましたか?
参加者一覧 13人(クリックすると質問が絞れます)
全員
席に座ったカメコは、机が揺れていることに気付いた。
このままでは、これから描く曲線がブレてしまう。
そこで、グラグラと揺れる机を安定させるために、カメコは机の脚に直線定規を差し込んだ。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:3票ブクマ:3