同じように。
K「怒り」
A「合わせ」
H「あ、タッチ」
T「別れ」
M「裏表」
これは切り取られたものです。
何をしてる?
No.1[さなめ。]08月27日 22:1908月27日 22:26
No.2[粘膜王女三世]08月27日 22:2108月27日 22:26
KからMまでの五つが揃って、成立する何かを問うていますか?
No.3[粘膜王女三世]08月27日 22:2808月27日 22:29
KからMまでのアルファベットは、それぞれの名称の頭文字ですか?
んー、Yesそれぞれの「何か」の名称ですね。
[良い質問]
No.4[粘膜王女三世]08月27日 22:2808月27日 22:29
No.5[粘膜王女三世]08月27日 22:3108月27日 22:32
No.6[粘膜王女三世]08月27日 22:3308月27日 22:42
No.7[粘膜王女三世]08月27日 22:4208月27日 22:54
No.8[遠木ピエロ]08月27日 22:4808月27日 22:54
前の人の発言を受けて、自分の発言内容を決めていますか?
[編集済]
No.9[粘膜王女三世]08月27日 22:5308月27日 22:54
「」の中は発言ですか? その通りに発声していますか?
[編集済]
No.10[遠木ピエロ]08月27日 22:5708月27日 23:05
No.11[粘膜王女三世]08月27日 22:5708月27日 23:05
No.12[粘膜王女三世]08月27日 22:5708月27日 23:05
発声と同時に何かしている場合、発声も伴わなければ成り立ちませんか?
No.13[粘膜王女三世]08月27日 22:5908月27日 23:05
「」の中の台詞を日本語以外の別の言語に変換する必要はありますか?
No.14[さなめ。]08月27日 23:0308月27日 23:05
No.15[粘膜王女三世]08月27日 23:1608月27日 23:26
No.16[遠木ピエロ]08月27日 23:2308月27日 23:26
Yes!!!一番大事なところが抜けてますね!
[良い質問]
No.17[粘膜王女三世]08月27日 23:2608月27日 23:27
何かの会話の、それぞれの台詞の冒頭部分だけを切り取ったものが、出題分ですか?
No.18[おさかなさん]08月27日 23:2808月27日 23:28
No.19[おさかなさん]08月27日 23:3508月27日 23:38
No.20[粘膜王女三世]08月27日 23:3708月27日 23:38
一概に最後とはいえませんがまぁYes
[良い質問]
No.21[粘膜王女三世]08月27日 23:4708月28日 00:22
五人はそれぞれ互いではない何かに対して発言していますか?
No.22[おさかなさん]08月27日 23:5408月28日 00:22
No.23[おさかなさん]08月28日 00:4408月28日 09:39
No.24[桶川天神]08月28日 09:3908月28日 09:39
No.25[桶川天神]08月28日 09:4408月28日 10:19
グッパー(グッチー)でした。
アルファベットは県名を表してます。
愛知「グッとパーであーわーせ!」
京都「グッパで組んでも怒りなし」
北海道「グーチーグーチー合ったッチ(人)」
東京「グーとパーでわかれましょ」」
宮城「うーらおーもて!」
結構県内でも違いが多いので、絶対「これ」っていうのがあるわけでもないみたいですね。
調べてみると結構面白いです。
20の扉
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1