慌てすぎた女
ある女は、帽子店で買い物をしていた。一段落して服屋に行き、しばらくして、帽子店に財布を忘れてきたことを思い出した。女は大慌てで最短距離を走って帽子店に戻ったが、帽子店から服屋に行く時よりも大幅に時間がかかってしまった。何故だろう?
初投稿です。3人正解で締めます。矛盾等あればご指摘ください
 
 
 
No.1[キャノー]07月17日 17:1607月17日 17:20 
帽子店は坂の上に、服屋は坂の下にあったからですか?
 
 
noですが、それでも成り立ってしまいますね...。
 
 
No.2[キャノー]07月17日 17:2007月17日 17:21 
試着していた状態だったので、服を戻す時間分ロスが発生しましたか?
 
 
No.3[キャノー]07月17日 17:2207月17日 17:27 
No.4[時野洋輔]07月17日 17:2507月17日 17:27 
最短距離で崖から飛び降りたけれど、風圧で帽子が飛ばされて取りに戻りましたか?
 
 
No.5[キャノー]07月17日 17:2707月17日 17:32 
No.6[時野洋輔]07月17日 17:2907月17日 17:32 
No.7[時野洋輔]07月17日 17:3107月17日 17:32 
No.8[時野洋輔]07月17日 17:3207月17日 17:32 
手に取った荷物を棚に戻さずに店を出たため、万引きと思われて捕まってしまいましたか?
 
 
No.9[時野洋輔]07月17日 17:3307月17日 17:36 
yes解答には直結しませんが、重要だと思います
[良い質問]
 
 
No.10[キャノー]07月17日 17:3407月17日 17:36 
No.11[時野洋輔]07月17日 17:3707月17日 17:38 
No.12[キャノー]07月17日 17:3707月17日 17:38 
帽子店から服屋へ行く時のルートと、服屋から帽子店に行く時のルートは、同じですか?
 
 
No.13[♧]07月17日 17:3907月17日 17:42 
No.14[時野洋輔]07月17日 17:4007月17日 17:42 
No.15[キャノー]07月17日 17:4207月17日 17:43 
No.16[時野洋輔]07月17日 17:4207月17日 17:43 
No.17[キャノー]07月17日 17:4207月17日 17:43 
No.18[♧]07月17日 17:4507月17日 17:49 
No.19[時野洋輔]07月17日 17:4507月17日 17:49 
No.20[キャノー]07月17日 17:4507月17日 17:53 
歩いて戻っていたら、もっと早く帽子店に戻る事が出来ましたか?
 
 
No.21[キャノー]07月17日 17:4607月17日 17:53 
帽子店から出た時と、服屋から出た時では、ある程度時間が経過していましたか?
 
 
No.22[♧]07月17日 17:5107月17日 17:54 
No.23[時野洋輔]07月17日 17:5107月17日 17:54 
No.24[ゲクラ]07月17日 17:5407月17日 17:55 
車で大通りを通らず最短ルートを選んだが、歩行者が多くスピードが出せなかったからですか?
 
 
No.25[時野洋輔]07月17日 17:5507月17日 17:57 
No.26[♧]07月17日 17:5807月17日 17:59 
No.27[ゲクラ]07月17日 17:5807月17日 17:59 
No.28[時野洋輔]07月17日 18:0007月17日 18:00 
No.29[時野洋輔]07月17日 18:0107月17日 18:02 
No.30[時野洋輔]07月17日 18:0307月17日 18:05 
No.31[♧]07月17日 18:0507月17日 18:09 
No.32[ゲクラ]07月17日 18:0507月17日 18:09 
No.33[時野洋輔]07月17日 18:0607月17日 18:09 
陸地を動く...飛行機のような完全に地面から切り離されるのであればnoですが、質問の意図がわからず申し訳ない
 
 
No.34[時野洋輔]07月17日 18:1007月17日 18:11 
33は飛行機のように空を飛んだり、船のように水上を移動したりするものではありませんか? という意味でした。
 
 
No.35[♧]07月17日 18:1107月17日 18:11 
No.36[ゲクラ]07月17日 18:1207月17日 18:13 
No.37[♧]07月17日 18:1207月17日 18:14 
yes同じ最短ルートで行き来しました
[良い質問]
 
 
No.38[時野洋輔]07月17日 18:1407月17日 18:16 
No.39[♧]07月17日 18:1507月17日 18:17 
No.40[時野洋輔]07月17日 18:1707月17日 18:24 
私がその乗り物は公共物かどうかは分からないので...誰でも乗ることが出来るという事ならyesです
 
 
No.41[ゲクラ]07月17日 18:1807月17日 18:24 
No.42[ゲクラ]07月17日 18:2007月17日 18:24 
道路挟んで向かいだったので、信号を渡らず横断したら車に引かれて救急車に搬送されたからですか?
[編集済]
 
 
No.43[恵礫]07月17日 18:3407月17日 18:35 
No.44[あきゆきの]07月17日 18:3707月17日 18:38 
No.45[恵礫]07月17日 18:4007月17日 18:42 
落ち着いて行けば帽子屋→服屋の時より大幅に遅れることはありませんでしたか?
 
 
yesです、落ち着いて冷静になれば遅れることは無かったです
[良い質問]
 
 
No.46[恵礫]07月17日 18:4407月17日 18:46 
2つの店は両方ともデパートのテナントなどではなく独立して建っている店舗で成立しますか?
 
 
No.47[あきゆきの]07月17日 18:4607月17日 18:51 
帽子やから服屋へ行くときも最短距離を行きましたか?
 
 
No.48[靴下]07月17日 18:4607月17日 18:51 
No.49[のき]07月17日 18:4707月17日 18:51 
No.50[恵礫]07月17日 18:4707月17日 18:51 
No.51[時野洋輔]07月17日 18:4807月17日 18:51 
No.52[こゆこゆ]07月17日 18:4907月17日 18:51 
No.53[おび六]07月17日 18:5107月17日 18:53 
No.54[のき]07月17日 18:5207月17日 18:53 
行きと戻りで交通手段(徒歩やタクシーなど)は同じですか?
 
 
No.55[のき]07月17日 18:5407月17日 18:54 
No.56[恵礫]07月17日 18:5507月17日 18:59 
帽子屋と服屋はデパートなどの違う階にあり、帽子屋→服屋で使うエスカレーターと服屋→帽子屋で使うエスカレーターが離れていて、最短距離=階段を駆け上りましたな?
 
 
私の求めてた答えとはちょっと違いますが、私の問題が悪いので、正解にします!おめでとうございます!
[正解]
 
 
No.57[のき]07月17日 18:5607月17日 19:00 
No.58[時野洋輔]07月17日 18:5607月17日 19:00 
No.59[♧]07月17日 18:5707月17日 19:00 
No.60[のき]07月17日 19:0207月17日 19:03 
No.61[時野洋輔]07月17日 19:0307月17日 19:06 
No.62[靴下]07月17日 19:0307月17日 20:02 
試着したまま飛び出してしまったから、店長に捕まり色々めんどくさいことが起きて時間とられましたか?
 
 
No.63[あきゆきの]07月17日 19:0607月17日 20:02 
No.64[のき]07月17日 19:0607月17日 20:02 
行けないということはありませんが、褒められた行為ではないですね
[良い質問]
 
 
No.65[ポン酢]07月17日 19:1507月17日 20:02 
No.66[♧]07月17日 19:1607月17日 20:02 
No.67[のき]07月17日 19:2007月17日 20:02 
上階にある帽子店から、下階にある服屋へ行き、帽子店に戻る際に下りエスカレーターを無理やり走って登ろうとしましたか?
[編集済]
 
 
No.68[こゆこゆ]07月17日 19:2107月17日 20:02 
最初に服屋さんに行ったときと違う道を通りましたか?
 
 
No.69[ももか]07月17日 19:5907月17日 20:02 
女は帽子店で買い物をした後、ヒールの高い靴を買いそれを履いたまま走ったので時間がかかりましたか?
 
 
帽子店と服屋は1階と2階に分かれており、エスカレーターは上り専用しか無く、階段は遠い場所にあった。
慌てていた女は上りエスカレーターをエスカレーターを逆走して降り、結果時間がかかってしまった
    
    
    
(海外だと時間が変わるみたいです。)
初出題
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1