問
1900年代、大戦末期の日本のとある村にて。
戦争が激化するにしたがって軍部の徴収は厳しさを増し、村人は明日の食事にも困るようになった。
また、この村の古い神社には一本のひょろりとした御神木が生えているのだが
不思議なことに徴収が厳しくなり物資が不足すると、逆にその御神木は活力を増し、いきいきと葉を茂らせたのだという。
そして、厳しい徴収によって葉が茂ったのは、寂れてほとんど人の訪れないその神社に祟り神が祀られていたからなのだという。
一体これはどういうことなのだろうか?
1900年代、大戦末期の日本のとある村にて。
戦争が激化するにしたがって軍部の徴収は厳しさを増し、村人は明日の食事にも困るようになった。
また、この村の古い神社には一本のひょろりとした御神木が生えているのだが
不思議なことに徴収が厳しくなり物資が不足すると、逆にその御神木は活力を増し、いきいきと葉を茂らせたのだという。
そして、厳しい徴収によって葉が茂ったのは、寂れてほとんど人の訪れないその神社に祟り神が祀られていたからなのだという。
一体これはどういうことなのだろうか?


文才ください。
祟りの神さま祀られてます
No.23[オリオン]07月10日 23:1807月10日 23:19


ああ。御神木に対して、呪いの藁人形を打ち付ける輩がいるのですか?(((O﹏O))))

yes そんな不届き者がいるんでしょうかね [良い質問]
8
No.28[オリオン]07月10日 23:2307月10日 23:24


物資が不足すると切羽詰まって、呪いなんてまどろっこしい手段に頼らずに、自分自身の手で殺したい相手を殺す人が続出するからですか?

えーなにそれ怖い no
まとめてください
No.30[ももか]07月10日 23:2507月10日 23:26


鉄も人形も徴収されて儀式ができなくなりましたか(›´ω`‹ ) ?

うーんちょっと違うけどこれが正解でもいい気がする [正解][良い質問]
No.31[オリオン]07月10日 23:2607月10日 23:27


刀狩りと同じで、飛行機やピストルを作るための軍需物資?として、金属製品が押収されたので、わらにんぎょうようのくぎもなくなって、木に傷がつかなくなったので成長が良くなりましたか?

あ、正解です [正解][良い質問]
参加者一覧 4人(クリックすると質問が絞れます)
全員




解
その神社は丑の刻参りの名所だった。
見るものも少ない田舎の寂れた神社と言う立地も影響したのだろう。
祟り神を祀るその神社の御神木で丑の刻参りをすれば呪いが成就するという言い伝えが古くから残っていた。
名所、といっても年間それほど多くが訪れるわけではないが長い歴史の中で今では、御神木には
ぎっしりと五寸釘が打ちこまれていた。
打ちこまれた釘は当然、御神木の活動を妨げ、樹齢が100年を超えるにもかかわらず御神木はひょろりとしたままであった。
そして、大戦。総力戦によって物資は不足し、兵器の原料である鉄も厳しい徴収の対象となった。
寺社の鐘さえ回収する恐れしらずの徴収は呪いを恐れる、村人の声も無視して御神木に刺さった無数の釘も回収していった。
身に刺さったとげが抜けた御神木は、クワすら失い、食い扶持を失った村人とは対照的に、活力を増しいきいきとその葉を茂らせた。
簡易解説
呪いの名所である御神木は呪いの藁人形が大量に打ちこまれて成長が阻害されていたが
軍部が鉄くぎを回収した結果、解放され活力を増した。
その神社は丑の刻参りの名所だった。
見るものも少ない田舎の寂れた神社と言う立地も影響したのだろう。
祟り神を祀るその神社の御神木で丑の刻参りをすれば呪いが成就するという言い伝えが古くから残っていた。
名所、といっても年間それほど多くが訪れるわけではないが長い歴史の中で今では、御神木には
ぎっしりと五寸釘が打ちこまれていた。
打ちこまれた釘は当然、御神木の活動を妨げ、樹齢が100年を超えるにもかかわらず御神木はひょろりとしたままであった。
そして、大戦。総力戦によって物資は不足し、兵器の原料である鉄も厳しい徴収の対象となった。
寺社の鐘さえ回収する恐れしらずの徴収は呪いを恐れる、村人の声も無視して御神木に刺さった無数の釘も回収していった。
身に刺さったとげが抜けた御神木は、クワすら失い、食い扶持を失った村人とは対照的に、活力を増しいきいきとその葉を茂らせた。
簡易解説
呪いの名所である御神木は呪いの藁人形が大量に打ちこまれて成長が阻害されていたが
軍部が鉄くぎを回収した結果、解放され活力を増した。
19年07月10日 22:49
[tosh]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。












ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:2票ブクマ:4
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!