ホームレスのお婆さんが楽しそうに歌を歌っていた。
歌が終わったひと、多くの人がお婆さんに声をかけるが、どんな質問をしても、お婆さんは何も答えなかった。
ある日、一人の学生が質問をすると、そのお婆さんは質問に答えた。
その結果、お婆さんはホームレスではなくなった。
歌が終わったひと、多くの人がお婆さんに声をかけるが、どんな質問をしても、お婆さんは何も答えなかった。
ある日、一人の学生が質問をすると、そのお婆さんは質問に答えた。
その結果、お婆さんはホームレスではなくなった。


この物語には元ネタがあります。
No.13[ギー太]07月09日 23:1707月09日 23:18


10より 学生はお婆さんの母国語で質問をしたので意思疎通をすることができ、それまで不明だったお婆さんの素性が分かりましたか?

YES,正解です! [正解][良い質問]
参加者一覧 7人(クリックすると質問が絞れます)
全員







答え:迷子で遠い場所に来たおばあさんは言葉が通じないせいでホームレスとして過ごすことになったが、言葉を理解できる学生が来たので自分の家に帰ることができた。
※これは実話です
タイの南部住むおばさんは、電車に乗り間違えた。
その結果、おばさんは無一文の状態で、タイの北部に辿り着いてしまった。
タイの南部はマレー語なのに対し、タイの北部はバンコク語。
しかもおばあさんの住んでいた場所は方言が強く、おばさんの言葉は誰にもわからなかった。
周囲の人間は、この人は認知症でまともにしゃべることができないと思った。
おばさんは25年間ホームレスとしてタイの北部で過ごすことになり、お婆さんとなった。
歌を歌ったあと、お婆さんに声をかけてもバンコク語がわからなかったため、何も答えなかった。答えられなかった。
そんなある日、おばあさんの同郷の学生がホームレス研究のためにバンコクを訪れ、お婆さんの歌を聞き、
マレー語であると理解。マレー語で話しかけると、お婆さんの事情が明らかになった。
その結果、お婆さんは25年ぶりに自分の家に帰ることができたのだった。
※これは実話です
タイの南部住むおばさんは、電車に乗り間違えた。
その結果、おばさんは無一文の状態で、タイの北部に辿り着いてしまった。
タイの南部はマレー語なのに対し、タイの北部はバンコク語。
しかもおばあさんの住んでいた場所は方言が強く、おばさんの言葉は誰にもわからなかった。
周囲の人間は、この人は認知症でまともにしゃべることができないと思った。
おばさんは25年間ホームレスとしてタイの北部で過ごすことになり、お婆さんとなった。
歌を歌ったあと、お婆さんに声をかけてもバンコク語がわからなかったため、何も答えなかった。答えられなかった。
そんなある日、おばあさんの同郷の学生がホームレス研究のためにバンコクを訪れ、お婆さんの歌を聞き、
マレー語であると理解。マレー語で話しかけると、お婆さんの事情が明らかになった。
その結果、お婆さんは25年ぶりに自分の家に帰ることができたのだった。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。










ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!