夢中になっちゃって
男A「うまいなー」
キュッキュッ
男A「ない!?」
この状況を説明してください。
 
No.1[♧]07月02日 20:1907月02日 20:24 
No.2[たらい]07月02日 20:2207月02日 20:24 
よそ見している間にペットにつまみを食べられましたか?
 
 
No.3[♧]07月02日 20:2507月02日 20:27 
No.4[びーんず]07月02日 20:2507月02日 20:27 
No.5[靴下]07月02日 20:2807月02日 20:30 
ガムを噛みながらポテチを食べていたら、いつのまにか溶けてガムがなくなってしまいましたか?
 
 
No.6[びーんず]07月02日 20:2907月02日 20:31 
No.7[♧]07月02日 20:3007月02日 20:31 
No.8[天童 魔子]07月02日 20:3107月02日 20:38 
玉ねぎは生で食べない方が良いのですよ?(´°д°)
 
 
No.9[らいちゅう]07月02日 20:3207月02日 20:38 
No.10[天童 魔子]07月02日 20:3207月02日 20:38 
No.11[靴下]07月02日 20:3207月02日 20:38 
No.12[天童 魔子]07月02日 20:3307月02日 20:38 
男は一人でしりとりをしていますね?「うまいな」→「ない」→「一体なぜ?」
 
 
NOです でも個人的に好きなので良質
[良い質問]
 
 
No.13[天童 魔子]07月02日 20:3407月02日 20:38 
男は歯医者さんで麻酔を打たれたまま焼き肉屋に行って自分の舌を食べたのです! (゚д゚)っ
 
 
No.14[天童 魔子]07月02日 20:3907月02日 21:07 
No.15[天童 魔子]07月02日 20:4007月02日 20:44 
No.16[天童 魔子]07月02日 20:4407月02日 20:45 
男はごはんを99回噛み締めるのでそのころにはもう跡形もありませんか?
 
 
No.17[天童 魔子]07月02日 20:4907月02日 20:59 
No.18[天童 魔子]07月02日 20:5007月02日 20:59 
No.19[らいちゅう]07月02日 20:5007月02日 20:59 
No.20[靴下]07月02日 21:0507月02日 21:07 
No.21[70piyo]07月02日 21:1007月02日 21:20 
No.22[らいちゅう]07月02日 21:2307月02日 21:29 
男が起こした行動が、食べ物がなくなった直接的な原因ですか?
 
 
No.23[ショウ]07月02日 21:2907月02日 21:29 
No.24[らいちゅう]07月02日 22:5907月02日 23:32 
食べ物を食べていた男が何かを磨いたりしているときに別の人物が食べ物を食べた?
[編集済]
 
 
No.25[らいちゅう]07月02日 23:4707月02日 23:49 
No.26[天童 魔子]07月03日 00:5707月03日 07:36 
oh~すみません(´°д°) 男は何かを擦っていますか?
 
 
No.27[地下炎]07月03日 09:0107月03日 18:29 
No.28[はるる]07月03日 21:3107月03日 21:41 
No.29[′はる′]07月03日 21:5007月03日 21:55 
No.24とNo.28から   食べ物を食べていた男がメガネを拭いた時に別の人物が男の食べ物を食べましたか?
[編集済]
 
 
yes あと一言だけ足したら正解とします。
[良い質問]
 
 
No.30[′はる′]07月03日 21:5907月03日 22:12 
男は目が悪くメガネを外すとほぼ何も見えなく、食べ物を食べていた男がメガネを拭くタイミングに別の人物が男の食べ物を食べましたか?
[編集済]
 
 
男は、友達とラーメンを食べに来ていた。
男は、ラーメンを食べていたためメガネが雲ってしまった。メガネがなければほとんど目が見えないためメガネを拭くしかなかったのだ。
その隙に友達は、ラーメンを隠した(食べたも可)のだ。
そして、前が見えなくなったためメガネを外してメガネを拭いた男はメガネをかけた途端にラーメンがなくなったと錯覚したのだ。
    
    
    
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!