拍子機能無い道
琵琶湖を一定速度で進んでいたアザゼルは看板に対し『いや知らんがな!』と思わずつっこんだ
何故?
参加テーマ・琵琶湖に行った事はありますか?
19年05月25日 17:39
[アザゼル]



【ウミガメ】
No.1[流浪の民]05月25日 17:4005月25日 18:08
No.2[石部 銀吉]05月25日 17:4105月25日 18:08
YESNO他でもあるかもですがアザゼルが実際に体験しました
No.3[TTR]05月25日 18:0905月25日 18:18
No.4[TTR]05月25日 18:1005月25日 18:18
No.5[TTR]05月25日 18:1105月25日 18:18
つっこんだ とは 看板に向かって車などで直接突っ込みましたか?(2の回答から目を背けつつ)
NO関西人全員が生まれ持つアルティメットスキルです
No.6[流浪の民]05月25日 18:1705月25日 18:18
No.7[TTR]05月25日 18:2105月25日 22:42
No.8[弥七]05月25日 18:3705月25日 22:42
No.9[弥七]05月25日 18:3805月25日 22:42
看板には「点Pに出会うのは何秒後ですか?」と書いてありましたか?
[編集済]
No.10[弥七]05月25日 18:3905月25日 22:42
No.11[田中一郎]05月25日 21:4805月25日 22:42
No.12[KAZ]05月25日 22:5705月25日 23:03
YES!琵琶湖大橋を走ってます(検索しないように)
[良い質問]
No.13[KAZ]05月25日 23:1405月25日 23:39
No.14[田中一郎]05月25日 23:1905月25日 23:39
No.15[流浪の民]05月25日 23:2505月25日 23:39
No.16[KAZ]05月25日 23:4805月26日 06:59
No.17[流浪の民]05月25日 23:4905月26日 06:59
No.18[ロイズ]05月26日 08:1305月26日 10:33
No.19[手弁当]05月26日 10:3105月26日 10:33
No.20[手弁当]05月26日 10:3105月26日 10:33
No.21[手弁当]05月26日 11:0005月26日 12:06
看板に書かれていたのは、運転に際して何かを「するな」とか「避けろ」などといった禁止的な内容でしたか?
No.22[手弁当]05月26日 12:5405月26日 17:56
車で走っている状況では読み取りきれないような細かい内容になっていましたか?
No.23[ロイズ]05月26日 13:1905月26日 17:56
No.24[流浪の民]05月26日 14:0805月26日 17:56
No.25[田中一郎]05月26日 16:4905月26日 17:56
「この橋はワシが架けた。by田中一郎」みたいなクソどうでもいい事でしたか?
No.26[田中一郎]05月26日 16:5005月26日 17:56
何故わざわざ『一定速度』と書いたのでしょう?
No.27[手弁当]05月26日 18:1605月27日 20:46
一定速度で走行するとメロディーが鳴る道路だよ、という紹介看板があったので、わくわくしながら聞いてみたが、聞こえてきたのはあいにく知らない曲だった、ということですか?
No.28[KAZ]05月26日 18:5505月27日 20:46
ぶぉー♩なにこの音?ん?琵琶湖周航の歌ここまで? いや知らんがな!ですか?
No.29[流浪の民]05月26日 19:0705月27日 20:46
No.30[流浪の民]05月26日 19:0805月27日 20:46
No.31[田中一郎]05月26日 19:1405月27日 20:46
No.32[ごがつあめ涼花]05月26日 22:1805月27日 20:46
参加者一覧 9人(クリックすると質問が絞れます)
全員

メロディーロードと言う存在を御存知だろうか?道路に溝を刻んであり一定速度で上を走ると曲が流れるのだ(有名な所で北海道に知床旅情が流れるメロディーロードがあります)
アザゼルは琵琶湖大橋を走っていた。すると音階が流れて来た。アザゼルは曲を聴くために一定速度で走る。
ん〜?これは何て曲だろ?・・・あ、看板が
琵琶湖周航の歌
って言うのか
知らんがな!