というキャンペーンをしていたアイスクリーム屋で、カメコはそのままシングルを頼んだ。
アイスクリームに目がないカメコが、なぜシングルを頼んだのだろうか?


タイトルに「三倍」と書いていますが、問題に出るのはダブルまでです。


カメコはシングルを頼んだというのは、シングルを頼むことでダブルを頼んだという意味ではなく、一個だけアイスを頼んだわけですか?

Yes。カメコは1個だけアイスを頼みました。


サーティワンアイスクリームで実際に起こり得るシチュですか?

多分起こりうるかも?Yesとします。少しミスリード注意(ちなみに今31ではダブル⇒トリプルのサービスやってます)


シングルを頼んだ結果もう一つサービスをされるので、カメコはタブルを貰いましたか?

Noです。ダブルの分は貰わず、シングル(1個)だけにしました。


ダブルを頼んだらサービスされなくなりますか?

YesNo?言い方変えますと、ダブル頼んだらシングルの値段で買えるキャンペーンやってます。


シェイク大好きなカメコが、Sサイズを頼むとMをくれるサービスをやっていたのに、という設定でも成立しますか?

No寄りのYesですね。アイスクリームの方が成立しやすい?


デート中のカメコは彼氏に大食いと思われたくありませんか?

No!でもデート中で有ることと彼氏はYes!カメコ以外の人物は彼氏です。 [良い質問]


カメコは昔から「ファーストキスはレモン味」というフレーズに憧れていたので、レモン味のアイスだけを食べた状態でキスをしたかったですか?

Now それはレモンティーで済ませましたw(うそです)


カメコは一番食べたい味をシングルで自分で頼んで、残りの味を彼氏に頼んでもらいましたか?

No!11より、本当はダブルを食べたかったのです。


彼氏の好きなアイスが上だと自分の好きなアイスが溶けるし、自分の好きなアイスが上だと彼氏の好きなアイスが溶けるので、だったらそれぞれシングル買いするしかないですか?

No!たとえアイスが溶けなかった場合でも成立するのです! [良い質問]


ダブルを頼んだ場合、カメコはアイスがかなり溶けた状態でアイスを食べ切ることになりますか?

一応Yesですが、2段目(下の方)のアイスが溶けなかった場合でもこの問題は成立するのです。


ダブルを頼むと上のフレーバーと下のフレーバーが混じるので、カメコはそれを避けたいですか?

一応Yesで、No27参照願います。(問題校正前まではその背景を含めていましたがボツにしました)


ダブルを頼んじゃうと食べ終わるまで彼氏をかなり待たせてしまうことが予想された為、断念しましたか?

あーNO寄りのYesNO!!「待たせてしまうな」と思う前に彼氏が・・・ [良い質問]


とけたアイスが手に垂れて頑張ったマニキュアが汚れるのを避けたいですか?

No!そもそもアイスが溶けなかった場合でも成立するのです。マニキュアもNo。


彼氏はダブルアイスを早く食べきり、カメコは味わって食べるので、カメコが食べている間に自分のアイスを食べ終わった彼氏が、カメコのアイスを狙うのでそれを避けたいですか?

Yes!正解です! [正解]


彼氏が、カメコの大好きなアイスを横取りした瞬間、アイスが溶けるほどのカメコの怒りの業火が彼氏を焼き尽くしますか?

Noww 食べ物の恨み、しかも女子のスイーツを奪うのは万死に値しますよね。多分彼氏は消し炭になる、間違いない。


ダブルを頼んでも、彼氏がはよ食べろーもう行こやーと急かしてくるためじっくり味わって食べることができないので、ちゃんと味わって食べたいカメコはシングルを頼みましたか?

Yes!急かされるどころか実力行使されて残ったアイスを食べられてしまいます。。 [良い質問]
参加者一覧 7人(クリックすると質問が絞れます)







カメコはアイスクリームをしっかり味わって食べているため、その時点で1個完食する程度だった。
そうなると、「もう次の場所に行くよ!」「もたもた食べるから2個目が溶け始めてるだろ!勿体ないな!」等の理由を口実に、カメコの2個目を奪って食べてしまうのだ。
それが嫌なカメコは、彼氏とのデート中はたとえキャンペーン中でもシングルで頼むしか無かったのだ。
(尚、彼氏と一緒じゃない時はダブルを頼んで2つとも堪能する。但しキャンペーン中だけw)

くぅー三倍アイスクリーム問題でFAかっさらいたかったけどあと一歩及ばず!精進します。ベストさんFAおめでとうございます、コウチャさん出題ありがとうございました!![18年07月08日 23:37]










自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!