カメオが「冷蔵庫!」と言うと、
ウミオは「いや、エリンギだろ!」と言った。
トニオは(どっちでもいいけどね...)と思った。
状況を説明してください。
ウミオは「いや、エリンギだろ!」と言った。
トニオは(どっちでもいいけどね...)と思った。
状況を説明してください。

No.12[ギー太]04月25日 18:1204月25日 18:22


カメオ、ウミオ(、トニオその他)の順で言葉を言っていく遊びをしていますか?

YES ウミオはカメオの発言に思わず横槍を入れました [編集済] [良い質問]
No.16[ギー太]04月25日 18:2304月25日 18:25


12確認 横槍とは、本来カメオが答えるべき言葉を、ウミオが答えたということですか?(カメオの答えを受けてのウミオの発言ではなく、という意味です)

YES [良い質問]
カメオは「冷蔵庫」と言いましたが、ウミオがカメオの立場だったら「エリンギ」と言っていました。
2人の間には解釈違いがありました
No.24[ギー太]04月25日 18:3604月25日 18:40


確認 解釈違いとは、最後の文字が伸ばし棒の場合はその母音とするか、その直前の文字とするかの違いですか? [編集済]

YES その通りです! [正解][良い質問]
参加者一覧 9人(クリックすると質問が絞れます)
全員









某日某所、しりとりをしていた3人。
トニオ「カレー」
カメオ「カレーの“レ”だから...冷蔵庫!」
ウミオ「いや、カレーの“長音→エ”だからエリンギだろ!」
トニオ(どっちも間違いではないけど、最初にルールを統一しておくんだったな...)
トニオ「カレー」
カメオ「カレーの“レ”だから...冷蔵庫!」
ウミオ「いや、カレーの“長音→エ”だからエリンギだろ!」
トニオ(どっちも間違いではないけど、最初にルールを統一しておくんだったな...)
19年04月25日 17:01
[紀佐方]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。

紀佐方
ご参加ありがとうございました。長音の扱いの違いを重視した問題にしたかったので、泣く泣く良質止まりとさせていただきました。ただ、バレーのような口伝ゆえの誤解を取り入れても面白かったかな、という点も改めて感じました。[19年04月25日 21:58]
ご参加ありがとうございました。長音の扱いの違いを重視した問題にしたかったので、泣く泣く良質止まりとさせていただきました。ただ、バレーのような口伝ゆえの誤解を取り入れても面白かったかな、という点も改めて感じました。[19年04月25日 21:58]


ギー太
出題ありがとうございました この場合は20をFAにしても良かったのではないかと思います 一番本質を突いた質問ですし、そもそも「バレー」と「バレエ」は表記ゆれの範疇ですし、言わんとすることは同義だと思うのです[編集済] [19年04月25日 18:41]
出題ありがとうございました この場合は20をFAにしても良かったのではないかと思います 一番本質を突いた質問ですし、そもそも「バレー」と「バレエ」は表記ゆれの範疇ですし、言わんとすることは同義だと思うのです[編集済] [19年04月25日 18:41]








ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!