そこで、エルフ王国はウロボロス一式の運用データを元に
ウロボロス一式を改良したウロボロス二式を開発した。
その結果、ドワーフ王国内でウロボロス二式による衝突事故が多発した。
この話に陰謀や悪意は関係ないのだが、どういうことなのだろうか?
おのれ、ノストラダムスっ・・・!
一式にも二式にも、設計上の不備はありませんでしたか?
不備の捉え方に迷うのですが、Noの方が恐らく考えやすいかと思われます。(ミスリード注意)
非現実要素はありますか?
問題を考える上でNoと考えてよいと思います。魔法などの超常現象が理由で今回の事態が起きたわけではありません。 [良い質問]
エルフ王国でも事故は多発しますか?
Yes。解説に明記していませんが、ドワーフ王国内ほどではないにしろ、以前より増えたと思われます。
空想の存在としてのエルフやドワーフであることは考慮しなくていいですか?
エルフ、ドワーフでもなくても成り立ちますが、イメージ的に全く無関係のわけではないです。エルフの魔法やドワーフの鍛冶技術などは考慮しなくてよいです。
私たちが今いる世界の科学力で、このような事態にはなり得ますか? [編集済]
Yes。条件がそろえば、可能性としてはあり得ると思います [良い質問]
ウロボロスは、現実の自動車と同じような仕組みと考えていいですか?
Yesと考えてよいと思います。非現実的な機能は搭載されていません。 [良い質問]
衝突とは、ウロボロス同士が正面からぶつかり合うことですか? [編集済]
No。歩行者と自動車の衝突を想定しています。 [良い質問]
陽気なドワーフの街はガヤガヤしているため 静音性が向上したウロボロス二式の 接近に気づきにくく 事故が増えた ですか?
惜しい!!!静音性が向上した~以降は正しいです。また、ドワーフの住むところに着眼しているのも良いです。 [良い質問]
ドワーフ王国は悪路が多いですか?
国語辞典の内容を見る限りだと私はNoと思いましたが、人によってはちょっと違うかもしれません・・・。 [良い質問]
エルフ王国は内陸部にあるので静かだが、ドワーフ王国は海岸部にあるので波の音がうるさく、そのため静音性が上がったウロボロス二式のエンジン音に気づかない歩行者が現れ、衝突事故が増えてしまいましたか?
Noですが、それでも説明できてしまうので別解良質を出しておきます。 [良い質問]
ドワーフ王国は山道で見通しが悪いところが多く、静音性が向上した結果、人々が気づきにくくなり事故が増えた、ですか?
Yes!!!正解です!!!おめでとうございます!! [正解]
参加者一覧 10人(クリックすると質問が絞れます)
改良の結果、自動車ウロボロス二式は走行時に発生する騒音がほぼ無音になった。
ところで、販売先のドワーフ王国は山岳地帯で見通しの悪い地域である。
その為、以前は騒音により歩行者は車の接近に気付けたが、
ウロボロス二式は走行時の騒音がほぼ無音になった。
その為、歩行者は車に気付けず、衝突事故が多発した。
詳細
XXX年 △月 〇日
ノズリョウ=ミ=アルフヘイム 室長 殿
エルフ王国 第一開発部 キトーン=ル=アールブ
自動車ウロボロス二式による衝突事故多発の調査結果報告書
結論から申し上げますと、今回の衝突事故が多発した原因は二点あります。
1点目は、ドワーフ王国が山岳地帯であり、見通しの悪い場所が想定されていなかった事です。
2点目は、1点目の理由が表立って出なかった理由として
歩行者はウロボロス一式が走行時に発生する騒音により車の接近に気付いていたため
それがなくなった事により気付けなくなったという事です。
以上の理由が、自動車ウロボロス二式が普及したことにより
ドワーフ王国内で歩行者との衝突事故が多発した原因と思われます。
今回の件に関して、ウロボロス一式を再設計したノスト=ラ=ダムス氏より
2つ提案が上がっています。
1つ目は、歩行者が気付きやすくなるように走行時に音が発生するように変更する。
2つ目は、生命探知レーダーをつける事で運転者が歩行者に気付きやすくする。
報告は以上となります。
***
1年後、上記の報告書を元にウロボロス三式が開発・販売された。
その結果、ドワーフ王国内での衝突事故は減少した。
しかし、多くの運転者は前方の視界ではなく、生命探知レーダーを見て確認するようになった。
そして、霧で包まれている為に見通しが悪いヴァンパイア王国で、
生命探知レーダーに反応しないアンデットとの衝突事故が多発した。
皆さん参加ありがとうございました。楽しんでいただけたら、幸いです。今回は解説に色々ネタを詰め込んだので気になった人名を並び替えてみると面白い発見があるかもしれません。[編集済] [19年04月15日 23:22]
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!