一企業といえどもエコを志向するこのご時世。
ウミガメ社では電気使用量削減の一環として、「トイレは使用後、必ず照明を落とすこと」を社員に徹底している。
ところが調査の結果、こまめに照明が切られている日と、何時間も照明が点けっぱなしの日が混在していることが判明した。
ウミガメ社の社員が三日坊主なのではないとすれば、原因は何であろうか?
ウミガメ社では電気使用量削減の一環として、「トイレは使用後、必ず照明を落とすこと」を社員に徹底している。
ところが調査の結果、こまめに照明が切られている日と、何時間も照明が点けっぱなしの日が混在していることが判明した。
ウミガメ社の社員が三日坊主なのではないとすれば、原因は何であろうか?


便器ではなく電気のお話
初出題
No.4[オリオン]04月07日 12:2104月07日 12:22


トイレの照明は、(よくあるセンサー式とかじゃなくて)一般家庭のトイレみたいに、パチッパチッて手動でスイッチをオンオフするタイプですか?

イエス!! [良い質問]
No.8[オリオン]04月07日 12:2604月07日 12:30


トイレを使用した後スイッチを切り忘れる人がいますか?

イエスノー※ミスリード注意 切り忘れる人とそうでない人両方います [編集済] [良い質問]
No.10[ゲクラ]04月07日 12:2704月07日 12:29


社員が多く、トイレを常に誰かが使っているから、何時間も付けっ放しになっていますか?

ノー、トイレに誰もいない時も点いています [良い質問]
No.12[Punko]04月07日 12:3004月07日 12:31


他に誰も居ないのに社員らは「まだトイレの中に誰かがいる」と考えたため、トイレを出た後照明を消さずにそのままにしてましたか?

イエス!!!まとめられますか? [良い質問]
No.16[Punko]04月07日 12:3204月07日 12:34


中には誰も居ないのにトイレの個室に鍵が掛かってことは関係しますか? [編集済]

社員は個室の状態までは確認しません! [良い質問]
No.17[オリオン]04月07日 12:3504月07日 12:35


誰か一人が最初に照明をオフにし忘れると、後から使用した人が「明かりがついてるってことは誰がいるんだな」と勘違いしてそのままつけっぱなしで出て行き、ずっとついたままの状態になってしまいますか?

正解!!! [正解]
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)
全員





自分がトイレに入った際に照明が切られていれば、中に誰もいないことがわかるので、出て行く際に照明を切る。
逆に照明が点いていれば、すでに個室に誰かが入っていると思い、出て行く時も照明を点けっぱなしにする。
つまり、誰かが一度照明を点けたままトイレを出ると、その後はずっと照明が点いたままになる可能性が高いのである。
逆に照明が点いていれば、すでに個室に誰かが入っていると思い、出て行く時も照明を点けっぱなしにする。
つまり、誰かが一度照明を点けたままトイレを出ると、その後はずっと照明が点いたままになる可能性が高いのである。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。



ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!