ドラ○もん「どうしたんだい、かめ太くん」
かめ犬「らてかちゃんが…らてかちゃんが僕が太ってるから付き合えないって😭!」
かめ犬「ドラ○もん!痩せる道具出して!」
ドラ○もん「しょうがないなかめ太くんは…テッテレー『味の素の素』と『ただのコンニャク』!」
ドラえもん「これをかけて食べるとただのコンニャクも美味しくなる!これで低カロリー食品を食べれば痩せるはずだよ!」
かめ犬「うまーい!これならコンニャクだけ食べて過ごせそうだよ!ダイエット頑張るぞ!」
1ヶ月後…
かめ犬「体重が2倍に…どうして?コンニャクしか食べてないのに!」
更に1ヶ月後…
かめ犬「痩せたー!」
どうして2ヶ月後痩せられたのか?
味の素の素:一種の調味料で、この粉末をかけると、どんなに不味い料理でも美味しくなり、食べずにはいられなくなる。見た目に美味しそうに見える視覚超越エキスが33.3%、不味い成分を打ち消して美味しさを増幅させる絶対味覚結晶体が33.3%、香りを良くする美香促進剤が33.3%の3つの成分で、味・見た目・匂いで美味しくする。人間に振りかけても効果がある。


味の素の素欲しい

体重が2倍になっても、ダイエット開始した時よりは痩せてないのでは?

NOダイエット開始時より痩せました(そこはまぁアニメの世界だと) [良い質問]

こんにゃくを食べ過ぎたのは味の素の素をかけた過ぎたせい。一番痩せられるのはこんにゃくそのものやん!って気づいて実施して痩せたよ

NO?

痩せたとは、2ヶ月前の体重と比べて痩せたのですか?

YES!(まぁアニメの世界なので少し無理はありますが) [良い質問]

こんにゃくが旨すぎて食べるのをやめられずに食べてしまったため、一ヶ月間でお金が尽きた。故に残りの一ヶ月間は何も食べられず痩せましたか?

NOw…お金が尽きたわけではないです [良い質問]

むしろ、この世のこんにゃくを全て食べてしまいましたか?

NO…金やコンニャクが尽きたわけではありません [編集済] [良い質問]

コンニャクが美味しすぎて食べまくり太ったが、使いすぎで味の素の素が無くなったためコンニャクを食べられなくなり痩せましたか?

正解です! [正解]

一ヶ月間で味の素の素を使いきってしまった。味の素の素になれてしまったカメ犬の舌は普通の料理の味を受け付けない。故に一ヶ月間に何も食べられず痩せましたか?

正解です [正解]

味の素の素については「なんでもおいしくなるアイテム」とだけ気に留めておけばよいてすか?

YES「世界一美味しくなる」のがいいかも [良い質問]

かめ犬くんの体重が40kgで一か月後の測定ではこんにゃくを40kg以上食べた直後で、二カ月後はこんにゃくを食べないで測定しましたか?

NOかな1ヶ月後は40kg食べた後というわけではありません [編集済]

水など、食べても痩せないものにかけ始めたので痩せましたか?

NO…コンニャクにしかかけてない状況で考えてください(ミスリ)

コンニャクだけ食べて過ごせそうだぞ!と意気込んで、美味しくなったコンニャクをひたすら食べ続けた結果一旦は太ったもののさすがに飽きてしまい受け付けなくなったが、かと言ってもう味の素の素をかけたもの以外は美味しいと思えなくなってしまいましたか?

NO w惜しい!飽きてしまったわけではないです [良い質問]

一ヶ月後の測定で体重が増えたので、一ヶ月後からこんにゃくを食べる量を減らしましたか?

NO体重が増えたから食べる量が減ったわけではない [編集済]

コンニャク食べ尽くしてどこに行ってももう在庫がない…(´;ω;`)!!ですか?

NO wコンニャクを食べ尽くしたわけではない [良い質問]

味の素の素をジャイアンに全部かけてしまった。もしくは普通に味の素の素を使い切ってしまったのでこんにゃくをあまり食べたくなくなって痩せましたか?

まぁ正解!何も食べなくなって痩せました [正解]

つまりかめたくんは食べようと思えばコンニャクを食べられたけど食べなくなったのですか?

NO38の通り不味くて何も喉を通らなくなりました

味の元の元がなくなって、どんな料理も激マズにしか感じられず、何も食べられない故に、痩せていった、ですか?

スナイプです [正解]
味の素の素の使いすぎで空になってしまった
2ヶ月後味の素の素に慣れた舌はどんな料理も不味くて体が受けつけずガリガリに痩せてしまった
参加者一覧 9人
























自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!