「大きなお城を建てるよ」
男のその言葉に女は凄く喜んだ。
月日が経ち、男は意見を変えた。
「やはりお城は難しいので豪邸では駄目だろうか」
男のその言葉に、女は怒って猛反対した。
しばらくして、小ぢんまりとした家に男と女は引っ越しをしたのだが、とても幸せそうだ。
どういう状況?
男は女のためにレゴの城を作ろうとしたがレベルが高いので少し簡単な豪邸でダメかと尋ねた。女としてはエルサの氷の城のような美しいものを作って欲しいので豪邸は嫌だと言う。まあどちらにしても平和な夫婦は楽しそうに暮らしている。ですか?
NOですw
男が言った「城を建てる」とは、大工や建築士として城の建設に関わる、という意味ですか?
NOです。男の職業は関係ないです。頑張ってるサラリーマンとでもしてください。
大きなお城と小ぢんまりとした家にはあって、豪邸にはないものがあったからですか?
YESです。小ぢんまりとした家が選ばれたのは、豪邸には無いものがあったからです。お城?どうでもいいです。 [編集済] [良い質問]
女にとって、男の夢を応援することこそが生きがいだったので、現状がどうであれ夢を下方修正しようとしたことが許せなかったのですか?
NOです。応援が生き甲斐ではないですし、豪邸を建てる=下方修正にはなりません
No.14を編集して、お城?どうでもいいです。と付け足しました。
女がいいとこのお嬢様で、普通の人とは違うことに憧れてましたか?(逆に家事をしてみたいとか) [編集済]
NOです。お嬢様ではありません。が、そこそこ裕福な一般家庭です。 [編集済]
お城を建てるよ、と言う約束の後、小ぢんまりした家に住むようになる間に、プロポーズまたは婚約がなされましたか?
NOです。これからもされません。
こじんまりとした家とは、マンションや戸建てなど関係なく成り立ちますか?
YESです。正しくこぢんまりとしてればなんでもいいです。話の流れで言えば戸建てになりますが。
豪邸を提案して怒ったのはワガママでなく家庭の経済を心配してのことですか?
NO 親にとっては我が子の小さい頃の話は微笑ましくても……
30より 女が豪邸の話を聞いて怒ったのは、昔の恥ずかしい話を暴露されたからですか?
YES そろそろまとめれますか?(^^; [良い質問]
男は幼い娘に「お城を建ててあげよう」と微笑ましい約束をし、娘は喜んだ。月日は流れ、娘が大きくなり、引っ越しの話になると、男が昔の話を持ち込んで「豪邸でもいいか?」と提案すると、娘は「そんな昔のことを今更掘り返さないで!」と羞恥から激怒する。しばらくして、家族は引っ越して小ぢんまりした家でも仲良く幸せに暮らした。ですか? [編集済]
29と合わせて正解とします!
今回は判りにくかったみたいですね(^^;
精進します!!
[編集済]
[正解][良い質問]
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
「じゃあパパ頑張ってお城を建てちゃうぞー!」
アニメを見ていた幼い娘、カメコの言葉に、父カメオは娘を喜ばせる為にそう返した。
娘は無邪気に喜んでいた。
そして数年の月日が経ち、カメオ一家の生活は安定しており、そろそろ家を建てようという話になっていた。
家族でどういった家がいいかを話し始めた時、ふと昔を思い出したカメオは思い付きで言ってみた。
「覚えてる?昔カメコはお城に住みたいって言ってたんだよ。
さすがにお城は難しいけど、郊外の安い土地を買って、豪邸を建てるのはどうだろう」
その言葉にカメコは怒って猛反対した。
「そんなの覚えてないよ!難しいっていうか無理じゃん!何?お父さんお城建てれるの?そもそもお父さんとお母さんと私の3人だけなのに、そんな豪邸とか必要ないでしょ!
お父さんの通勤時間も伸びるししんどくなるよ?私も転校したくないし友達と離れるのは嫌だよ」
突然小さい頃の話をされて、恥ずかしくて怒りだすカメコであったが反対する理由はきっちりとしたものだった。
すっかり成長したカメコのごもっともな意見により、一家は利便性のいい土地に、小ぢんまりとしているが3人で住むには十分な家を建てるのであった。
「ホントは覚えてるよ。でもアニメのお城より、私はこの家の方が好きだな」
あとがき
城というのが思考を妨害するパワーワードになるかなと思ってます。
最初の三行は、女が怒って猛反対した理由をミスリードさせるために存在します。
「月日が経ち」が娘の成長の暗喩になりますね。
ではまた機会があれば参加してみて下さい!
アヒルスキーさん、出題ありがとうございました。日持ちさん、正解おめでとうございます。「怒って」と「猛反対」はそれぞれ別の理由からだったのですね。一緒くたにして考えていたので混乱してしまいました。[19年02月22日 13:23]
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!