「優柔不断」と「なんでやねん」
男は10億円を手にした。
男は使い道に迷った。
「車がいいかなぁ...家もいいかも...」
...
迷いに迷った男は10億円を捨てた。
どういうこと?
 
No.1[Kitkat]02月13日 17:3402月13日 17:35 
 
No.2[Kitkat]02月13日 17:3602月13日 17:38 
 
No.3[北海ルソー]02月13日 17:3702月13日 17:38 
 
No.4[Kitkat]02月13日 17:3902月13日 17:40 
迷っている間に日本円の価値がなくなっちゃいましたか?
 
 
 
No.5[アヒルスキー]02月13日 17:3902月13日 17:40 
 
No.6[Kitkat]02月13日 17:4102月13日 17:41 
 
No.7[北海ルソー]02月13日 17:4102月13日 17:42 
 
No.8[アヒルスキー]02月13日 17:4102月13日 17:42 
捨てたとは文字通り使われる事なく誰の手に渡る事なく破棄されたということですか?
 
 
 
No.9[Kitkat]02月13日 17:4302月13日 17:43 
 
No.10[北海ルソー]02月13日 17:4302月13日 17:44 
 
No.11[Kitkat]02月13日 17:4402月13日 17:45 
 
No.12[北海ルソー]02月13日 17:4702月13日 17:50 
 
No.13[アヒルスキー]02月13日 17:5102月13日 17:53 
 
No.14[白露]02月13日 17:5402月13日 17:55 
10億円を手に入れるのに、何らかの努力を必要としましたか?
 
 
 
No.15[白露]02月13日 17:5602月13日 17:59 
 
No.16[ひたち]02月13日 17:5702月13日 17:59 
 
No.17[Kitkat]02月13日 17:5902月13日 17:59 
「車がいいかなぁ...家もいいかも...」という部分は重要ですか?
 
 
 
No.18[北海ルソー]02月13日 18:0002月13日 18:02 
 
No.19[ぶらい]02月13日 18:0002月13日 18:02 
 
No.20[Kitkat]02月13日 18:0202月13日 18:05 
10億円そのものではなく10億円相当のなにかが手に入ったのですか?
 
 
 
No.21[ひたち]02月13日 18:0302月13日 18:05 
 
No.22[北海ルソー]02月13日 18:0402月13日 18:05 
 
No.23[白露]02月13日 18:0502月13日 18:06 
 
No.24[アヒルスキー]02月13日 18:0502月13日 18:07 
 
No.25[白露]02月13日 18:0802月13日 18:09 
男は、10億円相当の価値のある生物を手に入れたのですか?
 
 
 
No.26[ひたち]02月13日 18:0802月13日 18:09 
そもそもその10億円相当のものの受け取り手は見つかりましたか?
 
 
 
No.27[北海ルソー]02月13日 18:0802月13日 18:11 
探検家の男は海底に沈んだ財宝を引き揚げたが、重すぎて船が沈みそうになってしまいましたか?
 
 
 
No.28[ひたち]02月13日 18:0902月13日 18:11 
 
No.29[白露]02月13日 18:1302月13日 18:13 
男が迷ったのは使い道だけでなく、10億円相当の何かの持ち帰り方についてもですか?
 
 
 
No.30[ひたち]02月13日 18:1502月13日 18:16 
男は探検家、帰り道に迷って泣く泣く10億円を持ち帰るのを諦めましたか?
[編集済]
 
 
 
男は探検家。宝探しに樹海にやって来る。
「すごい数の宝だ!これは10億円相当じゃないか?
そんなにお金持っちゃったら何に使おうかなぁ~」
...
道に迷った...歩いても歩いても同じような場所だ。
宝...重い...命の方が大切だ...捨てよう...
男はそのまま息絶えたのであった...
    
    
    
 
 
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!