その後、少年とおじさんはこの街からいなくなった。
背景を踏まえて説明せよ。


とあるVtuberの生放送で採用された問題ですので、御存知の方はご遠慮ください


おじさんが何を食べようとしていたのかは重要ですか?

悩んだんですがNo。具体的に何を食べようとしていたのかを解明する必要はありません。


少年は毒によって死んでしまいましたか?

この問題を解く上で、少年が毒殺や刺殺などといったどのようにして死んだかは、重要ではありません。


一般人においてはそれは毒ですか?

この問題において一般人の定義が広いのでYesNoとさせてください(ミスリード注意) [編集済] [良い質問]
・おじさんは生きているが、少年は死んだ。
・おじさんは毒を食べたが、その毒は効かない。
・少年にとっては、それは毒物なので食べたら普通に死ぬ。
・何の毒かを求める必要はありません。(アレルギー、食中毒、お酒、麻薬などは関係ない)
・少年の死因は重要ではない。
・現代では絶対に成立しない
【ヒント】
・この問題において基礎質問は重要です。
具体的には前提を疑う事が重要です。
疑うべき前提が問題文の内容ではないとすれば・・・。[編集済]


おじさんは生き物ということ以上に追求が必要ですか?

Yes。おじさんに関して解くべき謎が二つあります。おじさんが何故少年を殺したのかを考えてみるとよいかもしれません。 [良い質問]


No.35より、おじさんは意図的に少年を殺したのですか?

Yes!おじさんは、おじさんの意志で少年を殺しています。 [良い質問]
・この問題は非現実要素を含んだ問題です。
・おじさんは、問題文中に出てくる毒は効きない人間ではない生き物です。
・少年は人間です。少年は特別な背景をもっていないので、人間の町に住んでいます。
・おじさんの具体的に何の生き物であるかを求める必要はありません。解説でも具体的な種族名はでません。
ざっくりとした答え方で大丈夫です。
・おじさんが少年を殺したのはその必要があったからです。[編集済]


おじさんが少年を殺したのはそれが毒と少年にバレたからですか?

概ねYesです。ただし、おじさんが毒の所持をしていることがバレたことが原因ではありません。 [編集済] [良い質問]


おじさんが人間でないとバレましたか?

Yes!!!少年におじさんが人間でないとバレました。そして、おじさんもそれに気が付きました。 [良い質問]


この物語の時代は戦争中ですか?

YesNo。どちらでも成り立ちますが、戦争中の方がおじさんの正体について案外想像しやすいかもしれません。 [編集済]
おじさんは、人間でないのに人間の町に来ていました。
おじさんは、少年に人間でない事がバレたので少年を殺しました。
では、おじさんは何の目的でこの町に来ていたのか?


おじさんは人間じゃないように見える工夫はしていましたか?

No。おじさんは人間に見えるようにふるまっていました。また、おじさんは人間によく似た容姿をしています。


おじさん=妖精で成り立ちますか?

No。ここまで質問してもらって申し訳ないのですが、問題を解く上でおじさんは人間ではない異種族であるという認識で大丈夫です。 [編集済]
・おじさんの職業は重要。人間の町に来た理由も少年を殺した理由も全部関係があります。
参加者一覧 4人(クリックすると質問が絞れます)




異種族の血を引いていたおじさんは、他国へ亡命した。
他国のスパイとしてこの街に戻ってきたのだが、母の思い出の料理を食べていたら
少年に人間にとって毒物である食べ物を食べている様子を見られてしまった。
少年はおじさんが人間でないことを察してしまったが
この国の人間には珍しく完全な善意からこのことを黙っていようとしていた。
また、おじさんも少年の気持ちを正しく理解していた。
おじさんは、やるべきことをした後にスパイ活動を中止し、この街から脱出した。
そして、この街でおじさんと少年の二人を見かけることは
二度となかった。
***
この問題は私が作成し、Vtuberであるイノクロさんの生放送で採用された問題を
一部手直ししたものです。
また、イノクロさんに他所での使用しても問題ない旨を確認済みです。
視聴者参加型イノクロ定期生配信 ~「ウミガメのスープ」編~今日は一日早めの配信
https://www.youtube.com/watch?v=7UL4qVM5oIM



参加者の皆さんは本当にありがとうございました。そして、お疲れさまでした。また、途中誘導が事故ってしまい、申し訳ありませんでしたorz また機会があれば参加していただけると嬉しいです。[19年01月13日 22:22]









自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!