親友は睡魔
男は眠かった。
故に、男は友達としゃべったことにした。
どういうことだろう?
No.1[弥七]01月12日 12:2201月12日 12:45
No.2[弥七]01月12日 12:2201月12日 12:45
No.3[輪ゴム]01月12日 12:2901月12日 12:45
実際にはしゃべっていないのに嘘をついた、という意味ですか?
No.4[輪ゴム]01月12日 12:5501月12日 13:16
No.5[かちゅ]01月12日 13:0801月12日 13:16
No.6[強力わかもと]01月12日 13:1601月12日 13:20
No.7[かちゅ]01月12日 13:2201月12日 13:34
No.8[§ 東方不敗 §]01月12日 13:2301月12日 13:34
男は寝たいのに友達の電話に邪魔されて寝れない。別の友達から電話がかかってきたことにして切りましたか?
No.9[強力わかもと]01月12日 13:2501月12日 13:34
No.10[輪ゴム]01月12日 13:3401月12日 13:49
これから眠りたいので、何かの手間を省こうとして嘘を言いましたか?
No.11[かちゅ]01月12日 13:3501月12日 13:49
友達と喋っていた と嘘をついたことに、意味はありますか?
嘘でなくても成立します
No.12[かちゅ]01月12日 13:5701月12日 13:58
No.13[かちゅ]01月12日 14:0101月12日 14:01
「友達と喋った」という嘘は、帰宅が遅れたことに対しての言い訳ですか?
No.14[弥七]01月12日 14:0801月12日 14:11
No.15[かちゅ]01月12日 14:0901月12日 14:11
No.16[かちゅ]01月12日 14:1701月12日 14:19
No.17[輪ゴム]01月12日 14:4001月12日 14:41
No.18[かちゅ]01月12日 14:4401月12日 14:52
No.19[輪ゴム]01月12日 14:5201月12日 14:54
「友達としゃべった」には本来、より適切な別の表現がありますか?
No.20[輪ゴム]01月12日 15:0401月12日 15:06
この文脈での しゃべった=なんでもない雑談 の意味ですか?
No.21[かちゅ]01月12日 15:0901月12日 15:11
男が「友達と喋ったことにした」のは、眠かった日の翌日の話ですか?
基礎質が重要です
No.22[かちゅ]01月12日 15:1601月12日 15:17
No.23[かちゅ]01月12日 15:1901月12日 15:22
No.24[かちゅ]01月12日 15:2301月12日 15:25
No.25[輪ゴム]01月12日 15:4401月12日 15:45
No.26[かちゅ]01月12日 15:4401月12日 15:45
No.27[かちゅ]01月12日 15:5001月12日 15:51
No.28[かちゅ]01月12日 15:5701月12日 16:02
No.29[かちゅ]01月12日 17:0601月12日 17:43
No.30[かちゅ]01月12日 17:5201月12日 18:16
No.31[輪ゴム]01月12日 18:0401月12日 18:16
No.32[ふーみん]01月12日 18:3001月12日 19:13
No.33[ふーみん]01月12日 18:3101月12日 19:13
No.34[かちゅ]01月12日 18:4101月12日 19:13
No.35[かちゅ]01月12日 19:2101月12日 19:27
夏休みの宿題がたまっていて、ひとこと日記は友達と喋った書いて済ませましたか?
No.36[ふーみん]01月12日 19:2501月12日 19:27
夏休みの日記で1日くらい手を抜いても良いだろうと友達と喋った(あそんだ)事にしましたか?
ヒント:「ノルマ」
No.37[ふーみん]01月12日 19:3101月12日 19:48
男は宿題で1日1回誰か友達と話そう!と言うテーマだったが家から出るのが面倒なので会話した事にしておいた。ですか?
[編集済]
No.38[ふーみん]01月12日 19:5001月12日 19:51
宿題の日記の日数が足りなかったが足りなかった分を友達と話した事にして埋めましたか?
YES!なぜ話したことにしたのでしょう?(他の埋め方ではなく)
[良い質問]
No.39[かちゅ]01月12日 19:5401月12日 19:56
No.40[炭酸水]01月12日 20:1601月12日 20:24
宿題の日記の残り1行を埋めるため会話文にしましたか?
[編集済]
No.41[かちゅ]01月12日 20:1801月12日 20:24
1日寝ていた とは書かないから、友達と喋ったことにしましたか?
単に埋めるだけならだらだら書けばいいわけです
ではなぜか?それは「ノルマ」があったからです
No.42[ふーみん]01月12日 20:2601月12日 20:27
No.43[ふーみん]01月12日 20:2901月12日 20:30
〇〇君と話したで済むので簡単で日数を埋めるのが手っ取り早いからですか?
No.44[ふーみん]01月12日 20:3401月12日 20:35
絵日記が宿題なので話しただけなら絵を描かなくて済むからですか?
No.45[かちゅ]01月12日 20:3901月12日 20:39
「友達」というキーワードを使って日記を書くことがノルマでしたか?
ノルマはページ数でした
No.46[ふーみん]01月12日 20:4101月12日 20:44
No.47[かちゅ]01月12日 20:4201月12日 20:44
夏休みの思い出を数枚の原稿用紙に書く宿題で、友人と会話したことを会話形式で書いて、ページ数を稼ぎましたか?
[編集済]
YESで良いでしょう 正解です
[正解][良い質問]
参加者一覧 7人(クリックすると質問が絞れます)
全員
男は作文の宿題が終わらず、考え込んでいた。ノルマは原稿用紙4枚。あと半分も残っている。考えているうちに眠くなってきた。
(しょうがない…最後の手段だ!)
「おーい。」
「何?」…
男は会話文で改行しまくり、4枚を書き終えた。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!