ウミオは、とある音をある時に聞くと嬉しくなるが、またある時に聞くと疎ましく感じてしまうという。
とある音とは一体何だろう。
とある音とは一体何だろう。


ご参加ありがとうございました!
20の扉
No.9[nario]11月30日 19:5511月30日 20:01


音を発する物は学校のチャイムで、授業開始のチャイムは疎ましくなるが、終了やお昼のチャイムには嬉しくなりますか? [編集済]

Yes!!正解です!! [正解]
正解者が5人となりましたので解説を出します!
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
全員








ウミオは学生。
授業中、授業の終了を告げるチャイムの音を聞くと嬉しくなるが 休み時間中、授業の開始を告げるチャイムの音を聞くと疎ましく感じるのだ。
答えは「チャイムの音」
授業中、授業の終了を告げるチャイムの音を聞くと嬉しくなるが 休み時間中、授業の開始を告げるチャイムの音を聞くと疎ましく感じるのだ。
答えは「チャイムの音」
18年11月30日 18:27
[こんもりご飯]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。














ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!