父親の描いた絵を見て、子どもは「バカにしないでよ」と頬を膨らませた。
しかし次にその絵を目にしたとき、子どもは誇らしげに笑ったという。
一体どういうこと?
しかし次にその絵を目にしたとき、子どもは誇らしげに笑ったという。
一体どういうこと?


チーム対抗戦の残り物です。よろしくどうぞ(´・∀・`)
No.1[オリオン]11月22日 15:3911月22日 15:46


次に見た時、までの経過時間は、数分以内だと考えていいですか?

No!数分以内でも成立しなくはないのですが、その場合だと『誇らしげに笑った』の意味合いが少し変わってくると思います。 [良い質問]
No.16[ぐるぐる]11月22日 16:3511月22日 16:38


子供の年齢は重要ですか?

Yesでしょうか!あまり幼すぎても無理がありますし、かといって中学生高校生となってくるとそれも不自然でしょう。 [良い質問]
父親は子どもを思い、良かれと思って絵を描きました。
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
全員








ミルクパズル(絵柄のない真っ白なパズル)がマイブームという父。
苦労して完成させたパズルは真っ白な長方形の板となった。ばらばらにしてもう一度挑戦しようか……そう考えた時、父はふと思いついた。これに絵を描いて色を塗って、子どもに遊ばせてやるのはどうだ?
思い立ったが吉日、さっそく父はパズルに絵を描き始めた。可愛らしい動物の絵だ。わかりやすいように全面に色を塗る。そして出来上がった自作パズルを子どもに渡した。
「おいカメオ。ちょっとパズルやってみないか?」
「んん、何これ?……あっ、これ父ちゃんが作ってた真っ白のやつじゃん!なんで絵なんか描いてんの?」
「真っ白だとお前には難しすぎるだろうから、お父さんが絵を描いたんだ。どうだ、上手いもんだろ?」
「なんだよ、バカにしちゃって!俺だって真っ白のパズルくらい出来るもんね!」
「まぁまぁ、一回やってみろよ。これピースが小さいから結構難しいんだぞ」
むくれるカメオをなだめてパズルを渡す父。カメオはそれを受け取ると、「すぐに完成させてやるから!」と早速ピースをばらばらにした。
それから一時間、三時間、五時間……。
「おいカメオ、ちょっと休憩したらどう……」
「今いい感じなんだよ!邪魔しないで!」
さらには2日、3日……。
「できたー!!!」
見事にパズルを完成させたカメオ。父の描いた動物の絵に二度目の対面を果たしたその表情は、とても誇らしく輝いていた。
要約
自分の完成させたミルクパズルに絵を描いて、難易度を下げて子どもに遊ばせようと思い立った父親。
絵の描かれたパズルを父親から受け取った子どもは、『自分にはミルクパズルを完成させることができない』とバカにされたような気がして拗ねたのだが、ひとたびやり始めるとすっかり夢中になり、数日間をかけて見事パズルを完成させた。
再び一枚に連なった父親の絵。それを見た子どもは、達成感から満面の笑みを浮かべたのだ。
苦労して完成させたパズルは真っ白な長方形の板となった。ばらばらにしてもう一度挑戦しようか……そう考えた時、父はふと思いついた。これに絵を描いて色を塗って、子どもに遊ばせてやるのはどうだ?
思い立ったが吉日、さっそく父はパズルに絵を描き始めた。可愛らしい動物の絵だ。わかりやすいように全面に色を塗る。そして出来上がった自作パズルを子どもに渡した。
「おいカメオ。ちょっとパズルやってみないか?」
「んん、何これ?……あっ、これ父ちゃんが作ってた真っ白のやつじゃん!なんで絵なんか描いてんの?」
「真っ白だとお前には難しすぎるだろうから、お父さんが絵を描いたんだ。どうだ、上手いもんだろ?」
「なんだよ、バカにしちゃって!俺だって真っ白のパズルくらい出来るもんね!」
「まぁまぁ、一回やってみろよ。これピースが小さいから結構難しいんだぞ」
むくれるカメオをなだめてパズルを渡す父。カメオはそれを受け取ると、「すぐに完成させてやるから!」と早速ピースをばらばらにした。
それから一時間、三時間、五時間……。
「おいカメオ、ちょっと休憩したらどう……」
「今いい感じなんだよ!邪魔しないで!」
さらには2日、3日……。
「できたー!!!」
見事にパズルを完成させたカメオ。父の描いた動物の絵に二度目の対面を果たしたその表情は、とても誇らしく輝いていた。
要約
自分の完成させたミルクパズルに絵を描いて、難易度を下げて子どもに遊ばせようと思い立った父親。
絵の描かれたパズルを父親から受け取った子どもは、『自分にはミルクパズルを完成させることができない』とバカにされたような気がして拗ねたのだが、ひとたびやり始めるとすっかり夢中になり、数日間をかけて見事パズルを完成させた。
再び一枚に連なった父親の絵。それを見た子どもは、達成感から満面の笑みを浮かべたのだ。
18年11月22日 15:38
[藤井]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。





藤井
久し振りの出題で緊張もしましたが楽しかったです!皆さんご参加ありがとうございました。親指さんお見事です! 涼花さんも観戦に回ってくださってありがとうございました(*˘ω˘)[18年11月22日 17:15]
久し振りの出題で緊張もしましたが楽しかったです!皆さんご参加ありがとうございました。親指さんお見事です! 涼花さんも観戦に回ってくださってありがとうございました(*˘ω˘)[18年11月22日 17:15]









ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:1票ブクマ:2
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!