カメオ「先生の作品の大ファンです。特に、連続殺人を題材にした『ウミガメ山荘殺人事件』!」
これを聞いた時点で小説家は、カメオは自分のファンどころかその小説を読んだこともないな、と思った。
なぜ?
『ウミガメ山荘殺人事件』は連続殺人を題材にしていますか?
No.1より、その質問文ですとNOになります。が、小説家は連続殺人を題材にした作品を書いています。(ミスリード注意) [編集済] [良い質問]
ウミガメ山荘殺人事件は実際は連続殺人が題材ではない為最近話題になっている本のタイトルとその名前から予想した内容をカメオは語っているのだと気づいたのかな?
NO 小説家が書いた小説は連続殺人が題材である(ミスリード注意)ことは誤りではないのですが…
『ウミガメ山荘殺人事件』という単語を聞いて、先生は嘘だと断定しましたか?
YES!カメオが『ウミガメ山荘殺人事件』と言ったからです。 [良い質問]
しかし、カメオの指す作品が何であるか小説家は理解しています。そしてそれは、間違いなく小説家の書いた小説です。
小説家は「ウミガメ山荘で連続殺人が起こる物語」を書いていますか?
その質問だとNOです!おや…No.2やNo.4の回答と矛盾しますね? [編集済] [良い質問]
小説家は「連続殺人の起こる物語」と「連続殺人の起こらないウミガメ山荘が登場する物語」を書いていますか?
NO 小説家が書いた作品はひとつです。
ウミガメ山荘連続殺人事件は本当にあったの?
NO!小説家が書いた小説の中では殺人は起こっていません。(※ミスリード注意) [良い質問]
通なファンならウミガメ山荘なんて山ほどあるので初作のずんだ餅を窓から投げ捨て事件から最新作のスパゲッティ絞殺事件まで正式名称でちゃんと言えるはずですか?
NOw ですが実は重要な要素が… [良い質問]
小説家は独特の筆記がありイが人のように見えてしまうのですが内容を読んでいれば分かりますか?
NOなのですがこれも微妙にかすっています(後半)! [良い質問]
本当のファンなら、『ウミガメ山荘殺人事件』という表現はしませんか?
YES!厳密に言うと、「本当のファンなら、『ウミガメ山荘殺人事件』とは言いません」。 [良い質問]
実際の事件を元にしたもので実在の人物に考慮してカニバリ山荘料理事変とぼかしたタイトルを付けていますか?
NO この小説はフィクションです。
ウミガメ山荘殺人事件の正式名称は重要ですか?
YES!!!ということは…小説家がなぜ嘘だと気づいたかはわかりますよね? [編集済] [良い質問]
・小説家はカメオの嘘になぜ気づいたか?→1、5、20、26あたりがヒントです。
・それを嘘だと根拠づける小説家なりの論理とは?→2&9、12、20あたりがヒントです。
追加ヒント:小説家は推理小説を書き、その本は「ネタバレ厳禁の小説」と話題になりました。[編集済]
小説内で叙述トリックが使用されますか?
YES!いわゆるどんでん返しですね。フェアかアンフェアかという点でも、小説家の作品は議論をよびました。 [良い質問]
『ウミガメ山荘殺人事件』は本の表紙に書かれていますか?
NO!表紙には『ウミガメ山荘殺人事件』と書いてありません。 [編集済] [良い質問]
ここまでの情報で最終回答をまとめていただくことは可能です。
小説のタイトルは『○○殺人事件』ではない、これは核心と言っていいです。
しかしカメオは『ウミガメ山荘"殺人"事件』と言ってしまいました。
それを小説家が単なる言い間違いだと思わなかったのはなぜでしょうか?[編集済]
あたかも小説内で連続殺人が起きているように見せかけているが叙述トリックによって誰も死んでいない、だから小説のタイトルは『ウミガメ山荘事件』であり決して『ウミガメ山荘”殺人”事件』ではない。読み込めば分かるが、にわかのカメオは薄っぺらい情報で『ウミガメ山荘”殺人”事件』だと言ってしまいましたか?
きましたPerfect!大正解です!!! [正解][良い質問]
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)
孤立した山荘で起こる連続殺人事件を題材にしたものだが、実は被害者は全員生きており、
殺人はひとつも起こっていなかった、というのが大きな仕掛けである。
タイトルが"殺人"事件ではない、ということが重要な意味を持つため、読者で、
ましてや編集者という職業であるならば間違えるはずがなく、単なる言い間違いではないことを小説家は確信した。
(きっと彼はあらすじだけ把握しておいて、会話のきっかけにしたかったのだろう。
周りに大勢の人がいるため、ネタバレに踏み込んだ感想まで求められないだろうとたかを括ったのだろうか。
それにしても中々の度胸だ。)
小説家は指摘をするのも面倒だったためスルーを決め込んだ。
おかげで、致命的なミスを犯したカメオだったが一命は取り留めたようである。
結果として、図らずも「死んだようで死んでない」小説と同じ状態になったのだった。
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!