言いがかり
AはBにあるものを持ってくるように頼んだ。
Bは頼まれたものを持ってきたはずなのだがAに怒られてしまった。
なぜBは怒られたのだろう。
 
No.1[キャノー]10月13日 14:1910月13日 14:19 
No.2[キャノー]10月13日 14:1910月13日 14:21 
YES。日常生活で手に入るものです。
[良い質問]
 
 
No.3[キャノー]10月13日 14:1910月13日 14:21 
YES。ちょっとかわいそうな気もしますが当然ということで良いでしょう。
 
 
No.4[OUTIS]10月13日 14:2910月13日 14:30 
「焼きそばパン買ってきて!」 って言われたのを「焼鯖缶買ってきて!」って言われたと勘違いして別の物を持ってきちゃったのかな?
 
 
NOです。でも面白い間違いですなあ(ネタ)
[良い質問]
 
 
No.5[キャノー]10月13日 14:3010月13日 14:32 
No.6[キャノー]10月13日 14:3110月13日 14:32 
No.7[キャノー]10月13日 14:3410月13日 14:38 
NO。持ってくるタイミングは悪くありませんでした。
 
 
No.8[ノノナガ]10月13日 14:3610月13日 14:38 
No.9[ジジロロ]10月13日 14:4010月13日 14:42 
包丁やハサミなどを持って来るように頼まれ、刃の方を向けて渡そうとしたから怒られてしまいましたか?
[編集済]
 
 
No.10[キャノー]10月13日 14:4010月13日 14:42 
NO。Aの頼みどおりに忠実に遂行することは結果的に出来なかったでしょう。
[良い質問]
 
 
No.11[キャノー]10月13日 14:4010月13日 14:42 
No.12[ジジロロ]10月13日 14:4410月13日 15:31 
YESで良いでしょう。状態は重要です。(追記でミスリード注意出しておきます)
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.13[キャノー]10月13日 14:4510月13日 14:46 
No.14[ノノナガ]10月13日 14:4810月13日 14:51 
No.10より。買う場所が近ければ、頼みを忠実に遂行できましたか?
[編集済]
 
 
NO。どこかに買いにいったわけではありません。
[良い質問]
 
 
No.15[キャノー]10月13日 14:5810月13日 15:00 
はさみやホッチキスではありませんが日用品ですね。YESです。
[良い質問]
 
 
No.16[yunno]10月13日 15:0310月13日 15:04 
「あるもの」は指でつまんで持ち上げることができますか?
 
 
YES。出来ますね。いい質問です。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.17[yunno]10月13日 15:0610月13日 15:10 
No.18[yunno]10月13日 15:1010月13日 15:14 
No.19[yunno]10月13日 15:1310月13日 15:14 
NO10より、もし「買いに行った」ならばAくんは怒っていなかったですか?
 
 
YESNO。場合によっては怒ることは無かったでしょうね。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.20[キャノー]10月13日 15:1810月13日 15:18 
No.21[キャノー]10月13日 15:2310月13日 15:25 
NO。渡し方に問題はありませんでした。(ミスリード注意)
 
 
No.22[ノノナガ]10月13日 15:2410月13日 15:25 
No.23[yunno]10月13日 15:2510月13日 15:30 
鼻をかみたいAくんにBくんが使用済みのテイッシュを渡したからですか?
 
 
NO。使用済みティッシュやティッシュを渡していません。
 
 
No.24[yunno]10月13日 15:2610月13日 15:30 
普通の人は外出のとき「あるもの」を持ち歩きますか?
 
 
NOでしょう。一般的に持ち歩くものではありません。
[良い質問]
 
 
No.25[ノノナガ]10月13日 15:2710月13日 15:30 
A君が頼んだものは、それを使って何かをするのが目的でしたか?(例:電池を持ってきてもらって携帯を充電する)
 
 
おそらくYESでいいでしょう。ですがそこまで重要ではありません。
 
 
No.26[キャノー]10月13日 15:3310月13日 15:33 
NO。特定の人が必要とするような特別なものではありません。
[良い質問]
 
 
No.27[ノノナガ]10月13日 15:3510月13日 15:40 
Aは、Bが頼まれたことを実行できると思って頼みましたか?
 
 
YESNO。すいませんがそこまで設定を作りこんでいないためわかりません。ですが確実に遂行してくれると思っていたわけではないと思います。
[編集済]
 
 
No.28[yunno]10月13日 15:4210月13日 15:43 
No.29[yunno]10月13日 15:4210月13日 15:43 
No.30[yunno]10月13日 15:4410月13日 15:47 
YESNO。使われている状態でも買ってきた新品でも説明できます。
 
 
Bはアホな間違いをしました。水平思考的な問題であり、Bのような間違いは一般的にすることは無いでしょう。
No.31[キャノー]10月13日 15:5910月13日 16:47 
No.32[キャノー]10月13日 15:5910月13日 16:47 
No.33[キャノー]10月13日 15:5910月13日 16:47 
No.34[テトメト]10月13日 18:4810月13日 18:50 
「単3の乾電池買ってきて!」っていったら、「炭酸の缶ジュース」買ってきましたか?
 
 
NO。電池ではありません。・・凄い勘違いだ。ですがBも馬鹿に出来ないほどアホな間違いをしています。
[編集済]
 
 
No.35[キャノー]10月13日 18:5110月13日 18:53 
Aはそこまで被害を被りません。やり直しが利く間違いです。
[良い質問]
 
 
No.36[キャノー]10月13日 18:5310月13日 18:53 
No.37[テトメト]10月13日 18:5610月13日 18:59 
No.38[テトメト]10月13日 18:5910月13日 19:01 
No.39[テトメト]10月13日 19:0310月13日 19:06 
No.40[テトメト]10月13日 19:0310月13日 19:06 
No.41[テトメト]10月13日 19:0410月13日 19:06 
YES!・・と言いたいところですがラップを口ずさんでいません。品物はラップで合ってます。
[良い質問]
 
 
No.42[テトメト]10月13日 19:0510月13日 19:06 
No.43[テトメト]10月13日 19:0610月13日 19:06 
No.44[テトメト]10月13日 19:0710月13日 19:12 
NOです。箱から出して怒られたわけではありません。
 
 
No.45[ノノナガ]10月13日 19:1810月13日 19:21 
NO。NO19参照。買ってきたわけではありませんが新品でも中古品でも成り立ちます。
 
 
No.46[テトメト]10月13日 19:2310月13日 19:26 
No.47[ジジロロ]10月13日 19:3510月13日 19:44 
ラップを箱ごと欲しかったのに、ラップを切り取って持ってきてしまいましたか?
 
 
YESで良いでしょう!正解です。
[正解][良い質問]
 
 
No.48[キャノー]10月13日 19:3710月13日 19:44 
A「ちょっと30cmのラップ持ってきて」
B「んー分かった」
持ってきたものを見て・・
A「ねえ、なにこれ?」
B「30cmのラップ」
A「・・私が持ってこいって言ったのは1本!誰が30cm測って持って来いって言った!」
アホな問題です。
Aが持ってこいと言ったのは30cmのラップ1本でした。
Bが持ってきたのは30cm×30cmのラップでした。
アホなBは器用にもきっちり30cm分測り、そのラップを切って持ってきたのです。
    
    
    
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!