No.7[オリオン]10月10日 22:5810月10日 23:01


カメオは元々は窓際の席でしたか?

YES!その通りです。※「窓際」以上の位置特定(前方、後方など)は不要です。 [編集済] [良い質問]
No.8[seaza]10月10日 22:5810月10日 23:00


クラスで犬を飼うことになったが、犬アレルギーのカメオは犬小屋から遠くの席に移動させられますか?

NO 犬のその後は特に関係ありませんです。
No.9[オリオン]10月10日 23:0010月10日 23:02


窓際に座っていたカメオは窓から犬を見つけて騒いでしまう。→授業に集中しないなら席替えと先生に言われる。→窓際の席の時には好きな子の席と近かったのに離れ離れに、ですか?

Perfect!素晴らしい!正解です!!! [正解][良い質問]
参加者一覧 2人(クリックすると質問が絞れます)
全員


簡易回答
もともと好きな子の隣の席だったカメオ。
ところが、校庭犬事件がきっかけで、うわのそらで授業を受けていたことが先生にばれ、
窓際でない席へ席替えさせられてしまった。
詳細解説
それは授業中の出来事。窓際の席のカメオは、一番最初に犬に気づいた。
気になる隣の席の子を意識しつつ、「犬だ!犬が校庭に迷いこんできたぞ!」と叫ぶと、
教室はあっという間に沸き立ち、授業どころではなくなってしまった。
困ってしまった先生は、あることに思い至った。
いまの時間は他のクラスの体育の授業もなく校庭には誰もいなかったし、
犬はおとなしいようなので吠えてもいないだろう。
それなのに犬に気づいたということは、
つまりカメオは授業そっちのけで窓の外を眺めていたということである。
先生はこれに腹を立て、カメオを最前列真ん中の特等席に席替えさせた。
そのため好きな子と離れ離れになってしまったのだった。
∪・ω・∪<やっちまったな、カメオ。
もともと好きな子の隣の席だったカメオ。
ところが、校庭犬事件がきっかけで、うわのそらで授業を受けていたことが先生にばれ、
窓際でない席へ席替えさせられてしまった。
詳細解説
それは授業中の出来事。窓際の席のカメオは、一番最初に犬に気づいた。
気になる隣の席の子を意識しつつ、「犬だ!犬が校庭に迷いこんできたぞ!」と叫ぶと、
教室はあっという間に沸き立ち、授業どころではなくなってしまった。
困ってしまった先生は、あることに思い至った。
いまの時間は他のクラスの体育の授業もなく校庭には誰もいなかったし、
犬はおとなしいようなので吠えてもいないだろう。
それなのに犬に気づいたということは、
つまりカメオは授業そっちのけで窓の外を眺めていたということである。
先生はこれに腹を立て、カメオを最前列真ん中の特等席に席替えさせた。
そのため好きな子と離れ離れになってしまったのだった。
∪・ω・∪<やっちまったな、カメオ。
18年10月10日 22:48
[らてすこ]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。








ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!