かねてから見たいと言っていた映画「ウミガメと呼ばれた男」がテレビで放送されると知り、大喜びで見始めたショウタ。
しかし、大迫力のシーンで映画が始まると同時にショウタはテレビを消してしまった。
何故?
しかし、大迫力のシーンで映画が始まると同時にショウタはテレビを消してしまった。
何故?
No.4[nitrogen]10月01日 23:0610月01日 23:25
迫力満点のシーンだったが、音量が大きすぎたので一旦消しますか? [編集済]
Yes! 何故大音量だったのか掘り下げられる? [正解]
映画の内容は一般的なテレビで放送されていれば基本的に問題ないレベルの音量だったよ!
No.5[nitrogen]10月01日 23:0910月01日 23:10
4今までが緊迫のシーン(主人公のスパイが敵地へ潜入するシーンとか?)で、聞こえづらいので音量を上げてましたか?
No 実は今までのシーンは関係ないんだよね!
ショウタは小学生だよ!
No.16[元灯台暮らし]10月01日 23:2010月01日 23:21
ショウタの前に耳の遠いおじいちゃんがTVを見ていたため音量が上がったままでしたか?
No 家族構成は最悪母子家庭で成立するよ!
No.23[結局誰やねん]10月01日 23:2210月01日 23:23
親が寝た後にこっそり見るつもりが、親の方が一枚上手でボリュームを上げておき、テレビをつけるとすぐ気づくように仕掛けていましたか?
exactly! congratulation! [正解]
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
全員
nitrogen(5良:1正:1)
ジリスクム(3良:2)
元灯台暮らし(3)
ほっぺ君(2良:2)
天童 魔子(4)
強力わかもと(3)
aircon(3)
結局誰やねん(1正:1)
月曜の23時から放送される「月曜ロードショー」にて「ウミガメと呼ばれた男」放送決定!
それを知ったショウタの母親は、ショウタが見たがるだろうと思っていた。
しかし彼の家には録画機は無くリアルタイムで見るしかなかった。
もちろんそんな夜遅くにテレビを見させるつもりは毛頭無い母親は当日寝る前にテレビの音量を大音量に設定しておいた。
こっそり1階に降りてきてテレビをつけたショウタはあまりの大迫力(大音量)に驚いてテレビを消してしまった。
そして彼の後ろには大音量で目が覚めた母親の影が・・・
簡易解説
深夜にショウタがテレビを見ようとしていた為、母親が音量を大きく設定していたから。
それを知ったショウタの母親は、ショウタが見たがるだろうと思っていた。
しかし彼の家には録画機は無くリアルタイムで見るしかなかった。
もちろんそんな夜遅くにテレビを見させるつもりは毛頭無い母親は当日寝る前にテレビの音量を大音量に設定しておいた。
こっそり1階に降りてきてテレビをつけたショウタはあまりの大迫力(大音量)に驚いてテレビを消してしまった。
そして彼の後ろには大音量で目が覚めた母親の影が・・・
簡易解説
深夜にショウタがテレビを見ようとしていた為、母親が音量を大きく設定していたから。
18年10月01日 23:01
[OUTIS]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
OUTIS
nitrogenさん、結局誰やねんさん、おめでとう! みんな参加してくれてありがとね! 音量の所で正解にしてもよかったかな? っと、もう月曜ロードショー始まっちゃってるよ~![編集済] [18年10月01日 23:25]
nitrogenさん、結局誰やねんさん、おめでとう! みんな参加してくれてありがとね! 音量の所で正解にしてもよかったかな? っと、もう月曜ロードショー始まっちゃってるよ~![編集済] [18年10月01日 23:25]
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!