「私を神と崇めるものは多い。そして私自身、それにふさわしい権力と実力、能力が備わっていることは自覚していた。
だが私にも弱点がある。それは二次元だ。……いや、これは私だけの弱点ではあるまい。二次元を弱点とするものは数多く存
在するだろう。尤も、私がいなくなればの話だがね。」
状況を説明してください。問題文はこの通りですが海亀のスープ問題です。
だが私にも弱点がある。それは二次元だ。……いや、これは私だけの弱点ではあるまい。二次元を弱点とするものは数多く存
在するだろう。尤も、私がいなくなればの話だがね。」
状況を説明してください。問題文はこの通りですが海亀のスープ問題です。


返信が基本遅いのでご了承ください……。正解までもうあと一歩です!
概念YesNoは実在がないという意味を込めています。
『私』(以下彼でも可)についてもう少し掘り下げてみてもいいかもしれません。[編集済]
『私』(以下彼でも可)についてもう少し掘り下げてみてもいいかもしれません。[編集済]
No.25[フェルマー]10月04日 00:2010月04日 01:38


CGなどの技術は関係しますか?

いいえ。しかし、CGも一応含まれないことはないですが、技術が大いに関係しています! [良い質問]
この人の正体はそろそろはっきりしてきた頃かと思います!
では次にその役割について掘り下げていってみてください!
では次にその役割について掘り下げていってみてください!
さらにヒントを追加!
これは近未来の話です!それを踏まえて考えてみるとわかる方もいらっしゃるかもしれません
これは近未来の話です!それを踏まえて考えてみるとわかる方もいらっしゃるかもしれません
もうあと一歩です!
ここで彼の役割がわかれば正解にたどり着けます!
ここで彼の役割がわかれば正解にたどり着けます!
参加者一覧 16人(クリックすると質問が絞れます)
全員
















時はXXXX年……。人工知能の進歩は著しく、しかし越えてはならぬ一線だけは越えることなく、つまり人間に反旗を翻すものを生むことなく、二次元の世界は拡大し、二次元の世界にだけいきるAI住人、所謂「知性あるNPC」が多く生まれていた。
『神』を名乗るこのNPCも、そんな知性あるNPCの一人だった。彼は特別に、NPCでありながら高度な人間性と能力を与えられていた。彼の所属する世界において彼ほどの万能な人材は二次元三次元問わずほとんどいなかった。
なぜ彼にはそれほどの能力が与えられたか。それはこの二次元世界の運営が、高度な処理能力と自己判断能力をもつAIにこのサーバの管理を任せようと考えたからだ。彼はそこの住民であると同時に、その世界を管理、監視する運営であった。そして結果、彼のその能力故に、この二次元世界は無人管理でありながら適切に違反者が処分され、問題が起こることの滅多にない平和そのものの維持を実現していた。
言うなれば一人で警察、裁判所、政権の三つの役割を果たす存在。そこの住民はその規格外の能力に頭を下げないわけがなかった。
だがそんな二次元全てを監視する彼も、また監視される存在でもあった。三次元の人間によって、彼は常監視されている……という体になっていた。彼には彼を監視する人間を映すカメラの映像を見せつけられていた。そして、職務を怠れば彼の存在は消され(『神』には殺されると伝えられている)、そこに映る者が自分の代わりを務めることになる、と学習させられていたのだった。
見せれる映像は当然平面的である。よって彼にとっては彼のすむ二次元こそが『三次元』であり、カメラ映像の三次元世界は『二次元』であったのだ。
(実際はカメラの映像と称するものはただのフェイクであることを彼は知らない。もし『神』がそれに気づいたら……。)
『神』を名乗るこのNPCも、そんな知性あるNPCの一人だった。彼は特別に、NPCでありながら高度な人間性と能力を与えられていた。彼の所属する世界において彼ほどの万能な人材は二次元三次元問わずほとんどいなかった。
なぜ彼にはそれほどの能力が与えられたか。それはこの二次元世界の運営が、高度な処理能力と自己判断能力をもつAIにこのサーバの管理を任せようと考えたからだ。彼はそこの住民であると同時に、その世界を管理、監視する運営であった。そして結果、彼のその能力故に、この二次元世界は無人管理でありながら適切に違反者が処分され、問題が起こることの滅多にない平和そのものの維持を実現していた。
言うなれば一人で警察、裁判所、政権の三つの役割を果たす存在。そこの住民はその規格外の能力に頭を下げないわけがなかった。
だがそんな二次元全てを監視する彼も、また監視される存在でもあった。三次元の人間によって、彼は常監視されている……という体になっていた。彼には彼を監視する人間を映すカメラの映像を見せつけられていた。そして、職務を怠れば彼の存在は消され(『神』には殺されると伝えられている)、そこに映る者が自分の代わりを務めることになる、と学習させられていたのだった。
見せれる映像は当然平面的である。よって彼にとっては彼のすむ二次元こそが『三次元』であり、カメラ映像の三次元世界は『二次元』であったのだ。
(実際はカメラの映像と称するものはただのフェイクであることを彼は知らない。もし『神』がそれに気づいたら……。)
18年10月01日 16:54
[まっしろ]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。



























ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!