よみがエリー

ゾンビ化したエリーに襲われた」というボブの報告を聞き、エリーの親友であるレベッカは安堵した。なぜか?
[アカシアン]

【ウミガメ】【エンドレス闇スープ】25年10月21日 20:00

笑ってもっとベイベー

No.1[徒桜]10月21日 20:1110月21日 20:12

ゲームやドラマ等、フィクションの中の話ですか?

NO? 作中作ではなく、この物語の世界でエリーがゾンビ化しています。

No.2[のまるす]10月21日 20:3610月21日 20:47

エリーが死んでいたことがわかって安堵しましたか?

NO!! それだと安堵はしません! [良い質問]

No.3[のまるす]10月21日 20:5810月21日 20:59

レベッカに罪はありますか?

YES!!! 見えてきましたか? [良い質問]

No.4[のまるす]10月21日 21:0110月21日 21:04

エリーが理性を失ったのでレベッカの罪を隠せそうですか?

YES!!!! あとは「報告を聞いて安堵した」につながる「罪」が分かればゴールはすぐそこ! [編集済] [良い質問]

No.5[のまるす]10月21日 21:0610月21日 21:09

レベッカが恋敵のエリーを殺しましたか?

YES!!!!! 正確には「致命傷を負わせて逃げ去った」でしたが、(4)と合わせて正解とします! [正解][良い質問]

No.6[マルセル]10月21日 21:4110月25日 07:18

レベッカは人間ですか?

+1

YES

No.7[えぬ]10月22日 00:0610月22日 00:42

レベッカはエリーはゾンビ化する前に死んだと思っていましたか?

YES!! 重要です! [良い質問]

No.8[えぬ]10月22日 00:0910月22日 00:42

ボブが襲われたと言っているのはエリーに噛まれたということですか?

解説では噛まれていませんが、関係ありません。

No.9[mintadel]10月22日 00:4410月25日 17:32

ボブがゾンビ役のエリーにテーマパークイベントで偶然遭遇したという報告を受けて、レベッカはエリーが無事就職できたことを知りますか?

+1

NO でもその筋書きも面白い!

No.10[mintadel]10月22日 00:4810月22日 00:50

レベッカの後を追って、エリーも無事ゾンビになり、おまけでボブもエリーの所為でゾンビ化ますか?

レベッカの後を追って、はNO... 解説では1人、ゾンビになりそう?な人もいるけど・・・

No.11[mintadel]10月22日 00:5210月22日 00:54

レベッカはエリーを殺害したが、確実に死んだという確証を得ない状態だったますか?

エリーを殺したYES!!! ボブに報告されるまで、確証も得ていなかったというのも大きくYES あとは「安堵」の理由がわかれば・・・ [編集済] [良い質問]

No.12[mintadel]10月22日 00:5710月22日 00:59

埋葬場所から出てきてくれたので勝手に証拠隠滅成功・そのうち朽ちるか聖職者に浄化(蒸発)されるかで遺体もあとかたもなくなるだろうの完全犯罪化でいいことづくめますか?こわいよぅ

NO... 完全犯罪とは少し違いますが、近い要素を含みます!あと、埋葬は関係しません・・・

No.13[琴水]10月22日 01:5910月22日 02:08

ボブとエリーは喧嘩中だったけど、コスプレエリーにトリックオアトリートられた話を聞いて仲直りしたのだなと安堵しましたか?

NO ハロウィンません

No.14[琴水]10月22日 02:2410月22日 12:36

ボブの話を盗み聞きしたレベッカもゾンビなので、エリーも無事にこっち側にきてくれて安堵しましたか?

NO レベッカ、ボブは人間です。

No.15[手弁当]10月22日 11:5510月22日 12:36

「ゾンビ化したエリーに襲われた」のは報告者のボブ自身ですか?

YES

No.16[手弁当]10月22日 11:5610月22日 12:36

レベッカはゾンビ化してますか?

「〜安堵した」の時点だとNO

No.17[手弁当]10月22日 11:5710月22日 12:36

レベッカが安堵したのはボブやレベッカ自身ではなくエリーに関してですか?

NO!!! エリーに関してではありません! [良い質問]

No.18[A574]10月22日 12:2610月22日 12:36

レベッカは科学者で死体をゾンビ化する実験をしており、報告を聞いて無事実験は成功したと安堵した。ということですか?

NO その状況だと安堵・・・というより純粋に喜ぶかと

No.19[A574]10月22日 12:3710月22日 12:38

安堵したのはエリーについて?

NO!!! エリーに関してではありません! [良い質問]

No.20[A574]10月22日 12:3910月22日 12:40

安堵したのはボブについて?

NO!! ボブに関してでもありません! [良い質問]

No.21[A574]10月22日 12:4210月22日 12:44

安堵したのはゾンビ化について?

YESといえばYES! ゾンビ化したことそのもの、というより・・・? [良い質問]

No.22[A574]10月22日 12:4710月22日 12:47

レベッカは「ゾンビは絶対いるもん!もしいなかったら裸で町内走ってやる!」的なことを言った。ということですか?

NO

No.23[A574]10月22日 12:4810月22日 12:49

安堵したのはゾンビがいることを確認できたから?

NO!! ゾンビがいること、に安堵したわけではありません! [良い質問]

No.24[mintadel]10月22日 12:5310月22日 12:55

第三者がエリーを見たとき、ゾンビではなくヒトだと認識する可能性はありますか?

NO? ゾンビだなあと認識すると思います。

No.25[A574]10月22日 12:5510月22日 12:58

レベッカはゾンビ化していない人間は自分一人だけだと思っていたがボブの報告を聞いてまだ他にもゾンビ化していない人間がいると分かり安堵した。ということですか?

NO... もっと自己中心的な感情による安堵です。

No.26[A574]10月22日 13:0010月22日 13:02

レベッカ、エリー、ボブの関係性は重要?

背景的にはYES ですが、解明しなくても解けるとは思います。

ゾンビって、どんな存在でしょう?ゾンビに出くわしたら、あなたならどうする?
No.27[手弁当]10月22日 13:3710月22日 13:46

レベッカとボブの物理的距離は重要ですか?

NO 報告した時点で同じ空間に居合わせている、くらいの距離感です。

No.28[手弁当]10月22日 14:4810月22日 15:17

ボブはゾンビになることなく(感染することなく)逃げてレベッカのところに来ましたか?

YES 感染の因子を持っている状態でもありません。

No.29[A574]10月22日 16:1010月22日 18:07

レベッカはボブのことが好きだったがボブはエリーのことが好きだった。エリーがゾンビ化したことでボブはエリーのことが好きじゃなくなるし何なら殺してくれるので安堵した。ということですか?

NO... ですが、「エリーが殺され・・・」という部分がとても重要です! [良い質問]

No.30[マルセル]10月22日 17:4110月22日 18:07

ゾンビ化したエリーが自分の方に向かってないと思って安堵しましたか?

NO

No.31[手弁当]10月22日 17:4210月22日 18:11

レベッカは自分もゾンビに噛まれたことで間もなくゾンビ化するので、親友のエリーがゾンビ化したことに安堵しましたか?

NO レベッカは問題文の時点で噛まれてはいません。 [編集済]

No.32[mintadel]10月22日 18:4310月22日 20:46

聖職者?がエリーを浄化すればレベッカに向く犯罪証拠が消滅ますか?

NO... 証拠隠滅は発想としてはかなりいい!しかし、ゾンビ以外のファンタジー・SF要素はありません。 [編集済] [良い質問]

No.33[琴水]10月22日 19:4610月22日 20:45

ボブが無事に逃げ切れた事に安堵しましたか?

YES? それにもホッとしたでしょうが、それよりも大きい安堵を覚えています。 [編集済]

No.34[手弁当]10月22日 21:0510月22日 21:11

エリーはボブに退治されちゃってますか?

NO! エリーはゾンビとしてピンピンしています!ただ・・・ [良い質問]

No.35[手弁当]10月22日 21:1810月22日 21:31

エリーがゾンビになったのでボブとくっつくことができるのは自分だけになったと思いましたか?

NO でも、「ゾンビになったので・・・」という要素は大事です! [良い質問]

「安堵」って、口語にするならば「ホッとした」だと思うんです。本問は「レベッカは喜んだ」だと成立しにくいかも。
No.36[手弁当]10月22日 21:4010月22日 21:44

人類はまだ結構たくさん生き残ってるみたいですか?

関係ありません。

No.37[琴水]10月22日 22:1910月22日 22:22

無事ゾンビ化してくれていたので、見捨てた事が露見する事はないと安堵しましたか?

NO・・・でも、全体的な流れが惜しい!! 「見捨てた」というより、レベッカは能動的に・・・ [編集済] [良い質問]

No.38[手弁当]10月22日 22:2710月22日 22:34

ボブがエリーに言い寄る心配がなくなりましたか?

NO

No.39[mintadel]10月22日 22:5110月22日 23:00

当局(警察?)の動きが、対殺人捜査(殺人証拠尊重)から対異常現象対策(殺人事件?そんなこと言ってられるかよ!)に移行するので、対処された時点でエリーから出てくる証拠はなくなりますか?

YES!!!!! エリーがゾンビ化したことで、事件捜査どころではなくなり、エリー本人からも証言が出てこないと考えました!(11)と合わせてお見事! [編集済] [正解][良い質問]

No.40[手弁当]10月22日 22:5810月22日 23:04

エリーは、ゾンビになる前はボブやレベッカと一緒にいましたか?

YESNO!!! 3人で一緒にいたわけではありません。が・・・? [良い質問]

No.41[手弁当]10月22日 23:0810月22日 23:29

前はエリーとレベッカが一緒にいて、今はボブとレベッカが一緒にいますか?

YES!!!! 時系列はその通りです! [良い質問]

No.42[手弁当]10月22日 23:4210月22日 23:47

エリーが食事しなくて済むゾンビになったので、食料備蓄が2人分のままで間に合うと思って安堵しましたか?

NO 食糧は関係ありません。

No.43[手弁当]10月23日 00:1210月23日 00:44

レベッカはゾンビになってしまったエリーを忌避するようになりましたか?

NO ただし・・・ [編集済] [良い質問]

No.44[琴水]10月23日 06:5410月23日 13:35

ゾンビは傷だらけなのが普通なので、レベッカは自身がエリーを殺した事が露見することはないと安堵しましたか?

「レベッカは自身がエリーを殺した事が露見することはないと安堵した」はYES!!!! でも理由がNO... [良い質問]

No.45[手弁当]10月23日 09:2210月23日 13:35

親友だったエリーが、ゾンビになってもレベッカを認識して近くをうろうろしているのを見て、怖さ半分安堵半分ですか?

NO 問題文の時点で、レベッカの視認範囲にエリーはいません。

No.46[A574]10月23日 10:2210月23日 13:35

安堵したのは自分の安全が確保できたから?

YES・・・といえばYESです!とある不安が解消されました!ミスリード注意 [良い質問]

No.47[]10月23日 12:2510月23日 13:35

レベッカが安堵したのは、エリーがゾンビにならなかった場合にエリーはさらに酷い目にあうと思っていたからですか? [編集済]

YES! ミスリード注意 [良い質問]

No.48[]10月23日 15:0910月24日 01:04

エリーがゾンビになった経緯は重要ですか?

NO

No.49[]10月23日 16:0310月24日 01:05

ゾンビとは比喩ではなく本物のゾンビですか?

YES 映画とかゲームによく出るゾンビです。

No.50[琴水]10月23日 17:5510月24日 01:05

エリーは実際にゾンビ化してましたか?

YES! しています! [良い質問]

No.51[やすひ]10月23日 20:5610月24日 01:05

舞台はお化け屋敷ですか? [編集済]

NO

No.52[やすひ]10月23日 21:0010月24日 01:05

エリーがちゃんと驚かせられている事を確認して、レベッカは安堵しましたか?

NO エリーは変装などではなく、ちゃんとゾンビです

No.53[A574]10月23日 23:3110月24日 01:04

ゾンビに遭遇したらすぐ殺さないといけないが、もしゾンビ化したエリーに遭遇していたら親友故に殺すことができず、自分が襲われて死んでたかもしれなかったと思い安堵した。ということですか?

NO... レベッカはエリーに「真逆」のことをしました! [良い質問]

このタイトル、ちょっと「?」って思いませんか?
No.54[やすひ]10月24日 01:0710月24日 01:16

ゾンビになったけど、長いこと行方不明だったエリーの消息が分かって安堵しましたか?

NO エリーが所在不明だったのは、長くともせいぜい数時間の設定です。

No.55[えぬ]10月24日 01:0910月24日 01:16

レベッカは自分がエリーを殺したと思っていましたか?

YES!!!! 殺したと思っていました!なので・・・! [良い質問]

No.56[えぬ]10月24日 01:1210月24日 01:16

ボブの報告でそのゾンビがエリーだったと認識できる状態(損傷)だったことは関係ありますか?

広くYES? まあ、確かにエリーかどうか分からん損傷具合なら、安堵はしなかったかと。 [良い質問]

No.57[えぬ]10月24日 01:1910月24日 01:22

レベッカは自分がエリーを殺したと思っていたが、ゾンビ化している報告を聞いてゾンビ化しているということは生きていたんだと安堵した?

んー・・・ 正解をあげてもいいくらい近いのですが、「心情」的なところを詰めてほしいのでヒントを出します。もしレベッカがエリーを殺して、そのままエリーが復活しなかった場合、レベッカはどうなっていたでしょう? [良い質問]

No.58[えぬ]10月24日 01:2510月24日 01:29

レベッカは殺人を犯しておらず罪に問われないと思ったので安堵した?

めちゃくちゃ近いですが、「罪に問われない」理由が少しだけ本旨と異なります。例えば歩いてくるゾンビの体に深い傷があったとて、そのゾンビが誰かに倒されたとて、◯◯は動くでしょうか? [編集済] [良い質問]

レベッカは「不安」から解き放たれて、「安堵」したのです。
No.59[やすひ]10月24日 01:3310月24日 01:34

ボブはエリーを浄化させましたか?

NO エリーがゾンビになっていること以上のファンタジー・SF要素はありません。

No.60[やすひ]10月24日 01:3410月24日 01:36

ボブはエリーを倒しましたか?

NO ボブはエリーから逃げてきただけです。

No.61[やすひ]10月24日 01:3710月24日 01:40

エリーはボブを食べるつもりでしたか?

関係ありません。

No.62[やすひ]10月24日 01:3810月24日 01:40

レベッカはボブが無事だった事に安堵しましたか?

YES? それにも安心はしたでしょうが、安堵したのはもっと自己中心的な理由です。

No.63[やすひ]10月24日 01:4210月24日 01:45

レベッカとボブは今、同じ場所にいますか?

YES 数メートルくらいの距離感にいます。 [編集済]

No.64[やすひ]10月24日 01:4710月24日 01:53

レベッカはエリーが亡くなったことに安堵しましたか?

YESNO...? 人が亡くなったことに伴う「あること」への懸念がなくなり、安堵しました。 [編集済] [良い質問]

No.65[やすひ]10月24日 01:5310月24日 01:56

レベッカはエリーに恨まれていましたか?

YES!!! 解答に関係ないので明かしますが、レベッカは浮気をしたのがバレてエリーに恨まれていました! [良い質問]

No.66[やすひ]10月24日 01:5810月24日 02:00

レベッカはエリーを殺そうとしましたか?

YES!!!! 殺そうとして、致命傷を負わせました! [良い質問]

No.67[やすひ]10月24日 02:0410月24日 02:06

エリーにもうちょっとの所で逃げられ、そのうち仕返しに来るんじゃないかと不安になっていたが、ボブからエリーがゾンビになったと聞いて、もうエリーに復讐される事はないと安堵しましたか?

NO それだと、「復讐」じゃないにしてもゾンビ化エリーに襲われたら、結末は似通ったことになりますよね [編集済]

No.68[琴水]10月24日 03:0210月24日 11:25

食事にゾンビ肉をちょこっと混ぜていた。ゾンビの血肉の付いた包丁で刺殺したなど、確実にゾンビ化するかわからなかったので不安でしたか?

NO ゾンビ化した経緯は関係ありません。だいぶ近づいているのでヒントですが、(44)「殺した事が露見する」について、一般的な殺人において「露見する」とはどういう状況だと思いますか? [良い質問]

No.69[やすひ]10月24日 08:3510月24日 11:25

エリーはもう意識はありませんか?

いわゆる「人間としての意識」という意味でYES!!! [良い質問]

例え話をします。一目でそれとわかるゾンビが、傷を負ってこちらに向かってくるとします。普通の人が傷を負ってこちらに向かってくる時と、「あなた」の対応・対処がどこか変わりませんか?[編集済]
No.70[マルセル]10月24日 12:2810月24日 15:51

エリーがゾンビになったのはレベッカが関係していますか?

広くYES?

No.71[A574]10月24日 12:5910月24日 15:52

傷を負ったエリーが近づいてくるのを見てゾンビに襲われたのではと疑ったレベッカはすぐに逃げた。その後ボブからの報告を聞いて自分の判断は正しかったと安堵した。ということですか?

NO (29)の殺人要素をもう少し詰めた方がいいかも。

No.72[やすひ]10月24日 13:5510月24日 15:52

エリーは、ゾンビだと一目で分かる見た目でしたか?

YES!!! どう見ても、人ならざるゾンビです! [良い質問]

No.73[手弁当]10月24日 13:5710月24日 15:53

ゾンビなので、安心して(良心の呵責なく)エリーを置いて逃げられますか?

NO

ズバリ、問題のキモは「人間とゾンビの扱われ方の違い」「人間とゾンビの能力・性質的な違い」です。レベッカが「不安→安堵」になった過程を整理し、上記のどちらかからアプローチに成功した方に、正解をつけています。[編集済]
No.74[A574]10月24日 17:0010月24日 20:19

エリーがゾンビ化した原因はレベッカ?

YES? 実験の対象や、ゾンビ化する何かを触れさせたとかではありませんが・・・

No.75[マルセル]10月24日 17:1210月24日 20:19

レベッカはゾンビになる前のエリーに攻撃しましたか?

YES!!! 致命傷を負わせました! [良い質問]

No.76[手弁当]10月24日 19:2210月24日 20:19

ゾンビになっても生きていたときとそう変わらない見た目のようだったので安堵しましたか?

NO レベッカはかなり自己中心的な理由で安堵しています [編集済]

No.77[手弁当]10月24日 20:3710月24日 23:09

エリーがゾンビになったおかげで、エリーに対して容姿面での劣等感を抱かずに済みましたか?

NO 容姿は関係しません

No.78[A574]10月24日 20:5110月24日 23:09

ゾンビに囲まれたレベッカはエリーを囮にして逃げ延びた。もしエリーが生きていたら復讐されると思い不安だったがエリーがゾンビ化している報告を聞いてその心配が無くなり安堵した。ということですか?

NO ですが、エリーが生きていたら復讐されかねないことをしました・・・ [良い質問]

No.79[]10月24日 23:1010月24日 23:12

レベッカは一目で致命傷だとわかる怪我を負ったエリーを治療して助けなければならないと考えていましたが、エリーがゾンビになっており、もう苦しむことはないと知ったためレベッカは安堵しましたか?

全体はNO... ですがエリーが致命傷を負ったのはYES!!! ゾンビだから思考や感情がなくなることもYES! [編集済] [良い質問]

No.80[]10月24日 23:1510月24日 23:16

ボブの安否は重要ですか?

NO ボブはレベッカに報告した以外で、正直解く上の本旨には関わってきません。 [編集済]

No.81[]10月24日 23:2010月24日 23:23

エリーが他の誰かを襲ったことは重要ですか?

NO

No.82[]10月24日 23:2910月24日 23:38

エリーが致命傷を負った経緯は重要ですか?

YES!!!! 超重要です! [良い質問]

No.83[手弁当]10月24日 23:4010月25日 00:12

エリーがボブの恋愛対象から外れると思って安堵しましたか?

NO

No.84[]10月24日 23:4010月25日 00:12

エリーに致命傷を負わせたのはレベッカですか?

YES!!! レベッカが致命傷を負わせました! [良い質問]

No.85[やすひ]10月24日 23:5510月25日 00:36

レベッカは自分がエリーを殺そうとした事を周りにバレずにすむと思い、安堵しましたか?

YES!!!! なぜバレずに済むのかも、念のため補足してもらえたら正解といたします!(69)を絡めるといいかも・・・ [編集済] [良い質問]

No.86[]10月25日 08:1510月25日 13:33

レベッカが安堵したのはエリーの心境を思ってのことですか?

NO! [良い質問]

No.87[A574]10月25日 09:3910月25日 13:33

レベッカがエリーをゾンビと間違えて殺そうとした?

NO!!! 間違えてはいません! [良い質問]

No.88[マルセル]10月25日 10:4610月25日 13:33

エリーがゾンビになったことで、レベッカはエリーに致命傷を負わせたことがバレなくなると考えて安堵しましたか?

YES!!!! なぜバレずに済むのかも、念のため補足してもらえたら正解といたします! [良い質問]

No.89[やすひ]10月25日 12:4610月25日 13:34

エリーは人間としてはもう死んでいて、意思疎通が出来ない事がボブの報告によって明らかになり、自分の犯罪がバレることは無くなると、レベッカは安堵しましたか?

YES!!!!! エリー自身に証言能力もなく、ゾンビになったエリーについてまともな犯罪捜査もされないだろうと考え、罪がバレないだろうと安堵しました!正解といたします! [編集済] [正解][良い質問]

No.90[]10月25日 13:5410月25日 21:30

レベッカはエリーを殺したが、エリーの遺体を調べられて犯人が自分であることが発覚するのを恐れていたため、エリーが証言のできないゾンビになったと知って安堵しましたか?

+1

YES!!!!! ゾンビ化したエリー自身に証言能力もなく、ゾンビになったエリーについてまともな犯罪捜査もされないだろうと考え、罪がバレないだろうと安堵しました!正解といたします! [正解][良い質問]

No.91[ぽんぴんたん]10月25日 18:1310月25日 21:29

レベッカは殺人者ですか?

YES!!!! 正確には、致命傷を負わせて逃げ去りました! [良い質問]

No.92[ぽんぴんたん]10月25日 18:1310月25日 21:29

エリーは死んでからゾンビ化しましたか?

YESと考えてもらって大丈夫です!! [良い質問]

No.93[ぽんぴんたん]10月25日 18:1310月25日 21:29

ボブは死にますか?

関係ありません。

No.94[A574]10月25日 19:1510月25日 21:29

(87)間違えたフリをして殺そうとした?

NO! 普通に、殺しました! [良い質問]

No.95[手弁当]10月25日 20:1010月25日 21:29

ゾンビの動きが鈍いことは関係しますか?

NO

No.96[手弁当]10月25日 22:5410月25日 23:35

病弱でいつ死ぬかわからなかったエリーがゾンビになって、とりあえず病死はしそうにないので安堵しましたか?

病気要素は関係ありません。

No.97[手弁当]10月25日 23:5610月26日 00:40

レベッカは自分とエリーを比較して何かに安堵しましたか?

NO

No.98[A574]10月26日 00:2510月26日 00:40

レベッカはエリーを殺したことがバレないかと不安になっていたが、エリーがゾンビ化したことで疑われることが無くなったため安堵した。ということですか?

YES!!!! ゾンビ化すると、なぜバレずに済むのかも、念のため補足してもらえたら正解といたします! [良い質問]

No.99[A574]10月26日 08:3510月26日 09:30

(98)エリーに付いてる傷がゾンビ化する前に付いたかゾンビ化した後に付いたか判別ができないため。ということですか?

(98)と合わせて正解! 「ゾンビになったエリーは証言できない」、もしくは「ゾンビ化により傷痕の判別ができなくなる」といずれかを指摘できた方に正解をつけています! [編集済] [正解][良い質問]

No.100[マルセル]10月26日 08:3810月26日 09:30

ゾンビに会ったら普通の人は逃げるし、戦える人は攻撃する。それにより自分がつけた傷は発見されないか発見されてもゾンビになった後に攻撃されたものか判別できなくなるので、レベッカは安堵しましたか?

(88)と合わせて正解! 「ゾンビになったエリーは証言できない」、もしくは「ゾンビ化により傷痕の判別ができなくなる」といずれかを指摘できた方に正解をつけています! [編集済] [正解][良い質問]

No.101[琴水]10月26日 09:0110月26日 09:29

レベッカはエリーの事を人間だと分かった上で殺しましたか?

YES!!!! 人間のうちに、致命傷を負わせました! [良い質問]

No.102[琴水]10月26日 09:4010月26日 10:38

レベッカは介錯してあげましたか?

NO (101)(44)を「理由」で繋いであげれば、もう答えなのですが・・・ [編集済]

No.103[手弁当]10月26日 14:3610月26日 16:19

ボブとレベッカの関係性は重要ですか?

YES? 解説には関わりますが、トリックを解く上で解明する必要はありません。

No.104[琴水]10月26日 16:1110月26日 16:20

このゾンビ世界では、死亡からゾンビとして動き出すまでにタイムラグはありますか?

関係ありません。(44)の着眼点が惜しいというか、もう一歩・・・半歩踏み込むと正解になります。 [編集済]

No.105[琴水]10月26日 16:4210月26日 16:55

(44)言葉足らずなので補強します。ゾンビは大なり小なり外傷があるのが普通であるという共通認識がある為、人間の死体として見ると「明らかな他殺体」なのにボブは気付かなかった。レベッカは自身がエリーを殺した事が露見することはないと安堵しましたか?これは大きく外れていますか?

正解といたします! 「ゾンビになったエリーは証言できない」、もしくは「ゾンビ化により傷痕の判別ができなくなる(なった)」といずれかを指摘できた方に正解をつけています! [編集済] [正解][良い質問]

No.106[手弁当]10月26日 16:5010月26日 16:55

エリーではなくボブがゾンビ化していたら安堵はしませんでしたか?

YES! ミスリード注意 [良い質問]

▽解説
「ハァハァ・・・レベッカ!君は無事だったか!」
「ボブ!ひどい怪我・・・今手当を!」
「ああ、すまない。逃げる途中に階段から転げ落ちてね」
「・・・レベッカ。良いニュースだ。君の親友であり、僕のガールフレンドであるエリーとラテ・アベニューの裏路地で出会った。僕は彼女をここに連れてこようとした」
「えっ・・・」
「そして悪いニュースだ。エリーはすでにゾンビになっていた。命からがら、ハグを求める『カノジョ』から逃げ帰ってきたところさ」

(あー・・・
あいつ、ゾンビになったんだ・・・。

いや、危ねえええ!良かったあああ!!!
あいつに裏路地に呼び出されて、いざ行ってみたらナイフを手に走ってくるんですもの!
確かに浮気はしてたけど!思わず撃っちゃったじゃない!
てっきり死んだかと・・・、私が殺しちゃったかと思ったのに。なんやかんやでゾンビとして復活したのね!おめでとうディア・フレンド!

いやーよかった!ゾンビになっちゃった以上、私が先に致命傷を負わせたって件はうやむやになるものね!
警察もゾンビを見かけて、「このゾンビは誰にやられたんだろう」なんて捜査しないでしょう!

今後誰かがゾンビのエリーを退治したとて、今さら胸の弾痕なんてどうでもいいだろうし!エリー自身も証言できないしね!
殺人犯として捕まるのなんて、まっぴらごめんだったのよ!!)

ガブっ
え?痛っ・・・
ガブっ、ガブっ、ガブっ

ア゛ー・・・♡

「レベッカ!!!チッ、間に合わないか・・・!
そんなにこの僕とランデブーを楽しみたいのかい、『カノジョさん』」

▽解説の解説
レベッカはある日、エリーに致命傷を負わせてしまい、殺人犯(殺人未遂犯)として捕まることに怯えていた。
しかし、タイミングよくゾンビ騒動が発生。ボブの報告で、エリーがゾンビになったことを知った。

ゾンビになったエリーはレベッカの凶行を言葉で説明できない。また、再び倒されたとしても、レベッカの負わせた傷だけが追及されることもないだろう。ゾンビが複数発生していれば、その一体に過ぎないエリーだけが詳しく調べられることもないはずだ。
レベッカは「エリーがゾンビ化した以上、自分の犯行への追及はうやむやになり、罪を免れるはず」と想像し、安堵したのだ。
25年10月21日 20:00 [アカシアン]

参加者一覧 11人

全員
徒桜(1)
のまるす(4良:4正:1)
マルセル(6良:3正:1)
えぬ(6良:5)
mintadel(7良:3正:1)
琴水(11良:6正:1)
手弁当(24良:7)
A574(18良:12正:1)
蝉(10良:6正:1)
やすひ(16良:7正:1)
ぽんぴんたん(3良:2)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。

出題ありがとうございました![25年10月28日 20:03]
A574
出題ありがとうございました〜[25年10月28日 14:05]
やすひ
出題ありがとうございました![25年10月28日 01:44]
のまるす
出題ありがとうございました![25年10月27日 21:53]
mintadel
出題ありがとうございました。[25年10月27日 20:57]
アカシアン
🧟‍♂️🧟🧟‍♀️あり、が・・・あり・・・[25年10月27日 20:13]
やすひ
参加します[25年10月23日 20:56]

参加させていただきます。[25年10月23日 12:24]
A574
参加します。[25年10月22日 12:23]
手弁当
参加します[25年10月22日 11:55]
琴水
参加します[25年10月22日 02:00]
mintadel
お邪魔いたします。[25年10月22日 00:41]
えぬ
参加させていただきます。[25年10月22日 00:06]
のまるす
参加します![25年10月21日 20:35]
アカシアン
🧟‍♂️😊🧟だい・・・じょ・・・うぶ・・・[25年10月21日 20:13]
徒桜
打つ場所を間違えました。失礼しました。[25年10月21日 20:10]
徒桜
[編集済] [25年10月21日 20:09]
アカシアン
🧟‍♂️😢🧟‍♀️みなさ・・・おねが・・・しま・・・[25年10月21日 20:01]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:2票物語:2票納得:2票ブクマ:1