一揆

農民達が鎌や鍬で武装したのは何故?

参加テーマ・装備してみたい武器は?
[アザゼル]

【ウミガメ】25年09月12日 20:09
No.1[まーらーのこ]09月12日 20:1809月13日 16:12

武装と書いてありますが、戦う為の準備でしょうか?

+1

+1

YESNOある意味戦い?

No.2[mintadel]09月12日 20:3409月12日 23:03

案山子に持たせますか?

NO

No.3[まーらーのこ]09月12日 20:3509月12日 23:03

現代で考えても成立しますか?

YES?

No.4[アカシアン]09月12日 20:4009月12日 23:03

農民は何かと戦いますか?

YES

No.5[天童 魔子]09月12日 20:4509月12日 23:03

殺し合いを行いますか?

NO!

No.6[天童 魔子]09月12日 20:4609月12日 23:03

二足歩行が出来るようになったので両手が自由になりましたか?

NO!貴方、農民を何だとw

No.7[天童 魔子]09月12日 20:4709月12日 23:03

刀や銃があっても農具を武器にしますか?

YES! [良い質問]

No.8[天童 魔子]09月12日 20:4709月13日 12:11

名前がないので個性的な武器を持つことで武器名を名前として認識してもらえますか?

NO!

No.9[まーらーのこ]09月12日 21:0509月12日 23:03

武装したのは農民達ですか?!(何かをデコレーションしたのではなく、)本人がみにつけていますか?

YES

No.10[琴水]09月12日 21:2709月12日 23:03

「とりっくおあとりーと」と謎の奇声を発する小型の化け物から自衛しようとしていますか?

NO

No.11[アカシアン]09月13日 00:0609月13日 05:57

農民の人数は重要ですか?

NO数十人とします

No.12[琴水]09月13日 08:0509月13日 10:24

行政と戦いますか?

YESNO戦うと言うか・・・

一揆です
No.13[mintadel]09月13日 10:3509月13日 12:09

農民は(7)で示す武器を扱う方法を知らない状態ですか?

NO! [良い質問]

No.14[mintadel]09月13日 10:3609月13日 12:09

解くべき情報は史実要素ですか?

YESかな?『本当に何故?』を答える問題です

No.15[まーらーのこ]09月13日 12:2509月13日 12:57

理由はクーデターやストライキの意ですか?

NO

No.16[まーらーのこ]09月13日 12:2809月13日 12:57

問題文何故は刀や包丁があるのに、わざわざ鍬や鎌の農具を使ったのでしょう?ですか?

YES! [良い質問]

No.17[mintadel]09月13日 12:5909月13日 15:02

蜂起当初は武器らしきものが持てない刀狩などの後の状況で、後に鉄砲などの武器を城などから奪って所持できた”蜂起者”は天草四郎ら(≒島原の乱)ですか?

NO

No.18[mintadel]09月13日 13:0109月13日 15:02

蜂起の際に”武具ではないもの”として所持することで、蜂起の発覚を遅らせますか?

NO

一揆の理由は『おでぇかんさま〜今年は米がとれねぇだ〜年貢を下げてくんろ〜』的なアレです
No.19[まーらーのこ]09月13日 16:1309月13日 18:36

突発的な出来事に農民たちは武装する時間がたりなくて、持っていた農具を武器として扱っていますか? [編集済]

NO

No.20[mintadel]09月13日 16:3409月13日 18:36

代官邸内の土地を耕しに行きますか?

NOw

No.21[琴水]09月13日 18:0309月13日 18:36

ボロボロの農具を見せる目的ですか?

NO

No.22[まーらーのこ]09月13日 19:5509月14日 03:55

農民たちは作戦があって、農具を武器として扱いますか?

NO

No.23[天童 魔子]09月13日 21:0009月14日 03:55

畑を耕しますか?

NO普段は耕してますが

No.24[琴水]09月13日 21:3009月14日 03:55

以前に1人で竹槍もって一揆をした農民が失敗したので、学びましたか?

NO?竹槍だと微妙です。もう一声! [編集済]

No.25[琴水]09月14日 09:2009月15日 10:32

農民たちは普段の畑仕事に鎌や鍬を使っていますか?

YES

No.26[てる]09月14日 10:0109月15日 10:32

農民が武器をもっていることが御法度な時代なので、農具で一揆を起こすしかありませんでしたか?

NO実は彼等は普通に刀や槍を持ってます

No.27[輪ゴム]09月14日 11:3309月15日 10:32

盗賊などと勘違いされると皆殺しにされかねないので、農民だとわかる装備で行きますか?

YES!正解です [正解]

No.28[天童 魔子]09月14日 21:5609月15日 10:32

銃刀法規制を農具としてすり抜け武器を持ち込みますか?

NO

No.29[天童 魔子]09月14日 21:5709月15日 10:32

バールのようなものでも成立しますか?

NO

No.30[天童 魔子]09月14日 21:5909月15日 10:32

バリケードなどを工作するためですか?

NO

No.31[天童 魔子]09月14日 22:0009月15日 10:32

撮影は関係しますか?

NO

この時代の農民達は戦の時に足軽としてかりだされるのである程度戦えた。又、戦場跡へ行けば質を問わなければ刀や槍、弓矢や時に火縄銃をも拾えたのだ

農民達は普段その武器で村を襲う猪や熊、或いは野盗等と戦っていた

為政者達は農民の武装を快くは思っていなかったが経費等の関係で彼等自身が自衛してくれるのには目を瞑っていたのだ


さて、一揆の話に戻る

農民とは刀、槍、弓矢、火縄銃を持っておりそれなりに戦える集団だ

なのに何故彼等はそれらの武器ではなく鎌や鍬を手に一揆をしたのだろう?

為政者からすれは刀や槍、火縄銃で武装した農民は見た目も戦力も野盗と変わらない。いや、下手したら野盗以上の戦力だ
なのでそのままだと有無を言わず侍集団の一層射撃で駆逐される可能性がある

つまり私達は無力な農民ですよとアピールする為に鎌や鍬を装備したのだった
25年09月12日 20:09 [アザゼル]

参加者一覧 7人

全員
まーらーのこ(7良:1)
mintadel(6良:1)
アカシアン(2)
天童 魔子(9良:1)
琴水(5)
てる(1)
輪ゴム(1正:1)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
天童 魔子
輪ゴムさん FAおめでとうございます アザゼルさん 出題お疲れさまでした(゚д゚)ゞ[25年09月15日 20:44]
mintadel
出題ありがとうございました[25年09月15日 12:36]
輪ゴム[◇ビブリ王◇]
出題ありがとうございました![25年09月15日 11:30]
アザゼル
輪ゴムさんFAおめでとうございます[25年09月15日 10:33]
アザゼル
お二人様歓迎します 個人で装備できるのだろうかw ロビンフッドカッコイイ[25年09月15日 10:32]
輪ゴム[◇ビブリ王◇]
装備、弓矢とか憧れます![25年09月14日 11:32]
輪ゴム[◇ビブリ王◇]
参加します[25年09月14日 11:29]
てる[10ブクマ]
参加します。レールガンですね。武装できる武器ではないですが…。[25年09月14日 10:00]
アザゼル
皆様歓迎します グライム?北欧神話的な武器ですか? 有名ですが宍戸梅軒と公園本部しか使用者知らないですw それ武器でしたっけw 大地の剣みたいな?[25年09月13日 06:04]
琴水
エルデンリングでは特大武器がすきです[25年09月12日 21:26]
天童 魔子
参加します(゚д゚)ゞ 金の斧と銀の斧[25年09月12日 20:43]
アカシアン
参加します!「くさりがま」にさせていただきます。[25年09月12日 20:39]
mintadel
お邪魔いたします。「グライム」ですかね。[25年09月12日 20:33]
アザゼル
歓迎します 確かロトの剣がオリハルコン 鎧がブルーメタル 盾がミスリルでしたっけ? ミスリルだけ格落ち感がありますね[25年09月12日 20:33]
まーらーのこ
参加します。武器ならば、ロトの剣。ロトシリーズの青装備はかっこいい!ぶっちゃけ兜鎧の方が剣よりも好き[25年09月12日 20:17]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1