ロック・ドア

ある若い娘を喜ばせようと、3人の男が知恵を絞っていた。

男Aは、人形で遊戯に興じるのがよいと考えた。人形で遊ぶ時、笑みを浮かべる娘の姿をAはいつも見ていたからだ。

男Bは、対決を申し込もうとした。娘は戦うのが好きで、戦っている時の表情がとても嬉しさに満ちていたからだ。

男Cは、食事をしようと娘を誘った。美味な肉や魚を食らうことこそ、喜びを引き出すには有効だと考えたからだ。

これらの案を一通り聞いた年長者の女は、娘の心を推し量り「◯◯にしましょう」と男たちに伝えたのだが、この時◯◯に入る漢字2文字は何だろうか。
[アカシアン]

【20の扉】【エンドレス闇スープ】25年09月09日 18:54

開かせよう!

No.1[霜ばしら]09月09日 18:5809月12日 23:09

女は「〈一人〉にしましょう」と言いましたか?

スナイプ大正解!!! 簡単でしたかね! [編集済] [正解]

No.2[のまるす]09月09日 19:0009月13日 20:44

昼寝ですか?

NO それもそれでかわいい・・・ [良い質問]

No.3[輪ゴム]09月09日 19:0709月09日 19:08

3人の男は、娘と同じくらいの年齢ですか?

YESNO それなりに近い人もいれば、割と離れた人もいます。

No.4[輪ゴム]09月09日 20:0609月09日 20:07

年長者の女は娘のことをよく知っていますか?

YES!!! とても! [良い質問]

No.5[輪ゴム]09月09日 20:1609月09日 20:18

時間帯は関係しますか?

NO? 一応解説では日中〜夕方くらいの設定です。

No.6[輪ゴム]09月09日 20:1909月09日 20:21

娘は泣いていますか?

YES!!! 解説では『娘「・・・」』ですが、泣いていると考えて大丈夫です! [良い質問]

No.7[輪ゴム]09月09日 20:2309月09日 20:23

「昼寝」ですか?

NO それもかわいいですが・・・

No.8[輪ゴム]09月09日 20:3209月09日 20:34

女は、この場にいる全員で今から◯◯にする、という提案をしてますか?

NO! 「この場にいる全員」のところが答えづらいですが・・・何かの「行為」をみんなでしようと言ったわけではありません! [良い質問]

No.9[輪ゴム]09月09日 20:5209月09日 20:54

「◯◯」は見ることができるものですか?

YES寄り・・・? すごく答えづらいですが、何か特定の固有名詞、動作を伴う事象ではありません。

No.10[輪ゴム]09月09日 21:3709月09日 21:39

「◯◯に」する場合、A、B、Cの提案はどれも却下される形になりますか?

YES!!! A、B、Cの提案は却下される形になりました! [良い質問]

No.11[輪ゴム]09月09日 21:5609月09日 21:57

◯◯にするために、必要な道具はありますか?

NO!!! 道具は必要ありません! [良い質問]

No.12[輪ゴム]09月09日 22:2409月09日 22:25

「明日」にしますか?

NO 何かを先送りする状況ではありません。

No.13[てる]09月09日 22:3109月09日 22:32

男A,Bは未遂だが、男Cは食事に誘ってしまったので、「食事」になりましたか?

NO

No.14[てる]09月09日 22:3409月09日 22:34

人形、対決、食事以外の言葉が入りますか?

YES! [良い質問]

No.15[てる]09月09日 22:3709月09日 22:38

娘と男たちの関係は重要ですか?

YES!!! 問題の鍵となります! [良い質問]

No.16[てる]09月09日 22:4109月09日 22:44

幼稚園または保育園での出来事ですか?娘と男たちは同級生、年長者の女は先生?

NO! 全てが違います!

No.17[てる]09月09日 23:0009月09日 23:02

年長者の女と娘は血縁関係にあたりますか?

YES!!! 当たります! [良い質問]

No.18[てる]09月09日 23:0409月09日 23:06

娘と3人の男は血縁関係にあたりますか?

YES!!! こちらも当たります! [良い質問]

No.19[のまるす]09月10日 07:3009月10日 09:45

娘5歳、男たち20歳で成立しますか?

ややNO 娘が5歳だと、あまり◯◯にしないかもしれません [編集済] [良い質問]

No.20[輪ゴム]09月10日 07:4109月10日 09:14

場所は娘の自宅と考えて大丈夫ですか?

YES!!! 設定ではまさにそう! [良い質問]

No.21[輪ゴム]09月10日 12:2609月10日 12:28

(6)娘の機嫌が悪かった理由は重要ですか?

NO 解説では設定がありますが、特定までは必要ありません。

No.22[輪ゴム]09月10日 12:3009月10日 12:35

◯◯にしたら、娘は喜びますか?

厳密にはNO! ◯◯にしても娘がニコニコ喜び出すことはありませんが、女は娘を思って「◯◯にするのが良いだろう」と判断しました! [良い質問]

No.23[のまるす]09月10日 12:5709月10日 13:05

モチーフとなる物語やコンテンツはありますか?

NO 登場人物の名前やタイトルには「元ネタ」がありますが、トリックを含めた内容面では特定の物語をなぞっておりません。

No.24[手弁当]09月10日 17:3009月10日 17:30

男ABCの全ての要素を取り入れましたか?

NO! むしろその逆です! [良い質問]

No.25[手弁当]09月10日 17:4209月10日 17:44

娘は男たち3人とも嫌っていますか?

NO! 嫌っているわけではありません!ただ・・・ [良い質問]

No.26[手弁当]09月10日 17:4709月10日 17:48

男たちはいない方が娘のためになりますか?

YES!!! ずっとではないですが、今この場面においては! [良い質問]

No.27[手弁当]09月10日 17:5209月10日 17:57

結論を先送りにすれば状況は改善しますか?

NO・・・ 先送りにするということではなく・・・?(26)を軸に考えると見えてくるかもしれません。 [編集済]

No.28[手弁当]09月10日 18:0209月10日 18:04

登場しているのは全て人間ですか?

YES

No.29[手弁当]09月10日 18:0509月10日 18:06

休憩ですか?

NO ですが、発想は少し近づいたかも?

No.30[てる]09月10日 18:5109月10日 19:20

娘と男たちは兄弟ですか?

YESNO!!! 質問いただいたので開示しますが、ABは娘の兄弟、Cは娘の父です! [良い質問]

No.31[のまるす]09月10日 19:3709月10日 20:13

娘15歳で成立しやすいですか?

YES 解説では18歳ですが、15歳でも支障はありません。

No.32[のまるす]09月10日 19:3809月10日 20:14

現代日本で現実に成立しますか?

YES

No.33[輪ゴム]09月10日 20:4909月10日 20:50

現代日本と考えていいですか?

YES

No.34[輪ゴム]09月10日 21:1509月10日 21:19

「◯◯」は「1つ、2つ...」と数えられるものですか?

NO!!! ですが、◯◯のいずれかには漢数字が入ります! [良い質問]

No.35[カブ2]09月10日 22:5709月10日 23:00

男は娘のきょうだいですか?

YESNO!!! 質問いただいたので開示しますが、ABは娘の兄弟、Cは娘の父です! [良い質問]

No.36[カブ2]09月10日 22:5809月10日 23:00

年長者の女は娘の母ですか?

YES! 女は娘の母です! [良い質問]

No.37[crc-556]09月10日 23:1309月10日 23:14

釣行? ルアーは魚の人形、釣りで魚と対決、釣った魚を喰う

NO 3人の考えをまとめた案を出したわけではありません! [編集済] [良い質問]

No.38[手弁当]09月11日 13:4709月11日 14:09

出禁ですか?

NO 仮に「出禁」だと、女が男たちに「出禁にしましょう」というのはいささか不自然かと・・・ [編集済]

No.39[手弁当]09月11日 14:1209月11日 14:15

後日ですか?

NO (27)も合わせて、何かを先送りするというニュアンスではありません。

No.40[手弁当]09月11日 14:2109月11日 18:13

「いったん帰れ」という意味の言葉を言いましたか?

大きいニュアンスはYES! その上で、「娘の心を推し量り」を絡めて・・・ [編集済] [良い質問]

No.41[手弁当]09月11日 15:2109月11日 18:02

娘としてはどの提案も魅力的ですか?

NO!!! 少なくとも、今は・・・ [良い質問]

No.42[mintadel]09月11日 15:4809月11日 18:02

「(お)昼寝」ますか?

NO かわいいけど・・・

No.43[crc-556]09月11日 16:0609月11日 18:02

3人は今の娘にとって邪魔?

YES!!! 邪魔です! [良い質問]

No.44[てる]09月11日 19:2609月11日 21:15

娘を喜ばせようとしたのは、娘が何か不幸に遭っているからですか?

YES! [良い質問]

No.45[輪ゴム]09月11日 20:4309月11日 21:15

娘はとても幼いですか?

NO

No.46[輪ゴム]09月11日 20:4409月11日 21:15

「◯◯」で使われる漢字は問題文で使われていますか? [編集済]

YES! 改めて見たら、含まれています! [良い質問]

No.47[crc-556]09月11日 21:2209月11日 22:11

解散?

NO! 意味はやや近いですが、もう少し「娘の心を推し量った」言葉です! [良い質問]

No.48[mintadel]09月11日 21:2509月11日 22:11

「(お)着替」ますか?

NO

No.49[カブ2]09月11日 21:3309月11日 22:11

娘は家族と共に過ごせることを嬉しいと話しているため、女は「一緒にしましょう」と伝えましたか?

NO!!! 今この瞬間において、娘の心情は逆と考えた方が良いです! [良い質問]

No.50[mintadel]09月12日 07:0709月12日 11:17

(お)掃除」ますか?

NO

No.51[輪ゴム]09月12日 08:1109月12日 11:17

「◯◯」に「一」は含まれますか?

YES! あとは「娘の心を推し量って」くれれば・・・! [良い質問]

No.52[mintadel]09月12日 12:2709月12日 12:28

「帰宅」ますか?

NO 基本的な質問から詰めないと、なかなか当たらないかと思います・・・

No.53[mintadel]09月12日 12:2909月12日 12:35

娘は嫌がってると踏んでますが、認識は合ってますか?

YES! 今、娘は男たちの誘いを嫌がっています! [編集済] [良い質問]

No.54[のまるす]09月12日 12:4009月12日 12:54

娘は一般人といえますか?

YES

No.55[A574]09月12日 12:5809月12日 13:58

年長者の女は若い娘の血縁者?

YES! ずばり、母親です! [良い質問]

No.56[まーらーのこ]09月12日 13:1709月12日 13:58

二文字は人形、対決、食事のいずれかですか?

NO! どれも当てはまりません! [良い質問]

No.57[まーらーのこ]09月12日 13:1809月12日 13:58

二文字は固有名詞ですか?

NO

No.58[まーらーのこ]09月12日 13:1809月12日 13:58

女と娘の関係性は重要ですか? [編集済]

YES! 重要です! [良い質問]

No.59[まーらーのこ]09月12日 13:2009月12日 14:04

娘を喜ばせる理由は重要ですか?

YESかな・・・ 男たちは娘を見て「喜ばせたい」と考えました。 [編集済] [良い質問]

No.60[まーらーのこ]09月12日 13:2109月12日 13:58

現代で想定しても問題は成立しますか?

YES

No.61[まーらーのこ]09月12日 13:2109月12日 13:58

非科学的要素は登場しますか? [編集済]

NO

No.62[まーらーのこ]09月12日 13:2209月12日 13:58

登場人物は娘、男ABC、女の5人ですか?

YES ほかには登場しません。

No.63[まーらーのこ]09月12日 13:2309月12日 13:58

娘の年齢は重要ですか?

ある程度YES

No.64[まーらーのこ]09月12日 13:2609月12日 14:00

二文字は「午後にしましょう。」などの誘いに対しての提案に近いものですか?

YES寄り? 男たちの誘いに対してのレスポンスであることにはありますが・・・ [編集済]

No.65[まーらーのこ]09月12日 13:2709月12日 13:58

男と娘の関係性は重要ですか?

YES! 重要です! [良い質問]

No.66[まーらーのこ]09月12日 13:2909月12日 13:58

男達はノンデリですか?

YES!!! デリカシーがないと言っていいでしょう!良い質問! [良い質問]

No.67[まーらーのこ]09月12日 14:2909月12日 14:37

娘は健康な状態ですか?

YES 健康状態は問題ありません。

No.68[のまるす]09月12日 18:4409月12日 20:18

演技やロールプレイの要素はありますか?

NO

No.69[のまるす]09月12日 18:5109月12日 20:18

人形は特定の種類のものですか?

関係ありません。

No.70[てる]09月12日 18:5309月12日 20:18

娘は死にそうですか?

NO

No.71[A574]09月12日 19:0509月12日 20:18

娘と男たちとの関係性は重要?

YES! 重要です! [良い質問]

No.72[手弁当]09月12日 20:0409月12日 20:18

娘には男たちに出て行ってもらった上で、急いでしたいことがありましたか?

娘には・・・と娘を主語に取ると全てがなんとも言えませんが、前半ややYES、後半NO [編集済] [良い質問]

No.73[まーらーのこ]09月12日 20:0609月12日 20:18

!?もしかして、宿題ですか? [編集済]

NO

No.74[まーらーのこ]09月12日 20:1009月12日 20:18

男と娘は面識はありますか?

YES! 3人とも面識があります! [良い質問]

No.75[まーらーのこ]09月12日 20:1009月12日 20:18

娘は10歳前後で考えると問題が成立しやすいですか?

YESNO 成立しないことはないですが、年齢が小さすぎると厳しいかも? [良い質問]

No.76[まーらーのこ]09月12日 20:1109月12日 20:18

娘と女は親子ですか?

YES! 女が母親です! [良い質問]

No.77[まーらーのこ]09月12日 20:1209月12日 20:18

登場人物5人は家族ですか?

YES!! 5人は家族です! [良い質問]

No.78[まーらーのこ]09月12日 20:1409月12日 20:18

女が考慮したのは女性ならではの理由で、それを男たちは察せませんでしたか?

NO 女性ならではというわけではないです。

No.79[まーらーのこ]09月12日 20:2109月12日 20:26

状況としては、娘の事情をを考えずに行動する男を母が止めてる構図ですか? [編集済]

大意でYES!!! 母は娘のことを考え、男たちを止めるような発言をしました! [良い質問]

No.80[まーらーのこ]09月12日 20:2309月12日 20:29

娘と男の歳の差は重要ですか?

NO? 一応、飛び抜けて年齢の離れた老人や乳児はいません。 [編集済]

No.81[まーらーのこ]09月12日 20:2409月12日 20:27

兄妹か姉弟のどちらかを突き止めることは重要ですか?

NO [編集済]

No.82[まーらーのこ]09月12日 20:2409月12日 20:28

男と娘はそもそも兄弟ですか?

YES!! 兄弟の順番はさほど重要じゃないので明かしますが、娘が姉、男ABがその弟の設定です! [良い質問]

No.83[まーらーのこ]09月12日 20:2709月12日 20:28

母が考慮したのは娘の精神的な理由ですか?

YES!!! 娘の今の精神状態を考慮して「◯◯にしましょう」と言いました! [良い質問]

No.84[まーらーのこ]09月12日 20:3009月12日 20:32

娘は現在気分がマイナスの状態ですか?

YES! マイナス気分の理由は特定必要ないので明かしますが、娘は入試に落ちてふさぎ込んでいる状況です! [良い質問]

No.85[まーらーのこ]09月12日 20:3109月12日 20:32

これがおきている時間帯は重要ですか?

NO? 設定では日中〜夕方くらいです。

No.86[まーらーのこ]09月12日 20:3209月12日 20:36

ぶっちゃけ弟たちの作戦はありがた迷惑ですか?

YES!!!! ありがた迷惑です!ちなみにCは娘の父です! [編集済] [良い質問]

No.87[まーらーのこ]09月12日 20:3409月12日 20:36

母は母で娘への元気ずけを行うつもりですか?

NO... その段階はまだ早いと判断し、とりあえず娘を誘っている弟2人と父に対し「◯◯にしましょう」と言いました! [編集済] [良い質問]

No.88[まーらーのこ]09月12日 20:3809月12日 20:42

母の発言は、そっとしておこうの意ですか?

YES!!!! 意味はそれです!だいぶ詰めてもらったのでヒントを・・・ふさぎ込んで何も言わない娘に、「人形で遊ぼう」「対戦しよう」「ご飯行こう」としつこくまとわりつく家族を見たら、お母ちゃんの立場ならなんと言いたくなるでしょうか・・・? [編集済] [良い質問]

No.89[mintadel]09月12日 20:3809月12日 20:48

「来年」ますか?

NO

No.90[まーらーのこ]09月12日 20:4609月12日 20:50

静観ですか?

静観にしましょう、だと日本語としてやや不自然かと・・・ 複数人いる家庭内である個人を「そっと」する状態にするためには、周りがどうなればいいでしょうか・・・? [編集済] [良い質問]

No.91[まーらーのこ]09月12日 20:5709月12日 21:00

ピッタリはまる単語が思いつかないのでローラー作戦してもいいですか?

答えまであと0.1歩のところまで詰めていただいたのでヒント2つ提示します! 1.娘が強気なタイプだったら「◯◯にさせてよ!」と自分でブチギレていたでしょう。2.(90)より、周りに「複数人」いる状態が不快なら、どうすれば・・・? [編集済] [良い質問]

No.92[まーらーのこ]09月12日 21:0309月12日 21:08

勝手ですか?

んー・・・、そういうニュアンスの単語なのですが、その場合母ちゃんが「勝手にしましょう」というのはやや投げやりに見えます。「複数人いる状況が不快」なら「◯◯にする」、という構造です。◯◯の漢字それぞれは問題文から実は抽出できます。 [編集済] [良い質問]

No.93[まーらーのこ]09月12日 21:3509月12日 21:41

1人ですか?

正解! 娘を慰めようとまとわりつく父や弟たちを見て、母が「(娘を)一人にしましょう」ととりあえずの撤退・静観を促した形でした! [編集済] [正解]

No.94[てる]09月12日 21:5309月12日 21:53

娘は記憶喪失になっていますか?

NO

No.95[A574]09月12日 22:1409月12日 22:16

(71)娘と結婚したがっている?

NO!! [良い質問]

No.96[A574]09月12日 22:1809月12日 22:21

(71)娘と血縁関係?

YES!!! 個々人の属性はそこまで重要じゃないので開示しますが、ABが娘の弟、Cが娘の父です! [良い質問]

No.97[A574]09月12日 22:2309月12日 22:24

娘の年齢は重要?

ある程度YES 幼すぎると成立しません。

No.98[A574]09月12日 22:2509月12日 22:25

娘は落ち込んでいる?

YES!!! 落ち込んでいます! [良い質問]

No.99[A574]09月12日 23:0509月12日 23:08

男たちは娘を何とか元気にさせようとしているが母親はここはそっとしといてあげるのがいいと思い「一人にしましょう」と言った。ということですか?

YES!!!!! 各人の心情を読み取った完全正解!素晴らしい読解力! [正解][良い質問]

No.100[てる]09月13日 07:1209月13日 09:27

娘を喜ばせるために、3人の男たちは焦っていますか?

NO? 焦っている、とは言わないと思います

全体質問100件となったところで、一部質問の要旨を共有する形でヒントを投下します。

娘は幼いか?
→NO。年齢の細かな特定は必要ないが、幼すぎると成り立たない。

娘としては男たちのどの提案も魅力的か?
→NO。少なくとも、提案された時点において魅力的に感じていない。

年長者の女が考慮したのは娘の精神的な理由か?
→YES。娘の今の精神状態を考慮して「◯◯にしましょう」と言った。[編集済]
No.101[mintadel]09月13日 10:3709月13日 10:40

「後日」ますか?

NO 先送りにする、という話ではありません。 [編集済]

No.102[てる]09月13日 11:3109月13日 11:45

年長者の女の提案を最終的に娘も男たちも受け入れますか?

YESNO!!! 男たちは受け入れようとしました!娘はこの提案を「受け入れる立場」とはいえません! [良い質問]

No.103[てる]09月13日 11:5109月13日 12:15

娘は決定事項に従うほかありませんか?

NO... 年長者の女が娘の気持ちを考慮して「◯◯にしましょう」と言っている状況で、娘は女によって何かの行為をさせられることはありません。 [編集済]

No.104[のまるす]09月13日 14:0809月13日 14:13

〇〇とは今は遊んだり活動したりしないという意味ですか?

広くYES ただし、◯◯自体が何か動作や行為の意味を持つ言葉ではありません。 [良い質問]

No.105[のまるす]09月13日 14:1109月13日 14:13

年長者は姉でも母でも先生でもいいですか?

YES! 設定上は母ですが、娘を慮って男たちに提案を言い聞かせられる立場であれば大丈夫です! [良い質問]

No.106[のまるす]09月13日 14:3109月13日 15:52

保留ですか?

NO 先延ばし、先送りにするニュアンスの話ではありません。

No.107[crc-556]09月13日 16:3009月13日 18:19

休憩?

NO 休むというより・・・

No.108[mintadel]09月13日 16:3209月13日 18:19

「散歩」ますか?

NO 何か動作を伴うような提案ではありません。そもそも・・・

No.109[のまるす]09月13日 17:1509月13日 18:19

他の提案を待つという趣旨ですか?

NO! 女は他の提案を待ったわけではなく、「◯◯にするべきだ」と考えました! [良い質問]

行き詰まったら男たちや女の立場からアプローチするより、「娘」の方から詰めるのが良いかも・・・
No.110[mintadel]09月13日 18:2009月13日 18:29

「休憩」ますか?

NO 何かをしていて一旦休もう、という情景ではありません。

No.111[crc-556]09月13日 18:2209月13日 18:33

意味が類似しても想定の語以外は全部アウト?

意味が類似・・・というより、「この5人の関係」「5人の置かれた場・状況」「娘の心情」を全て詰めていくと、◯◯は一意に定まります。

この問題において、答えていただいた「休憩」だと「何か特定の行為や疲れるような行動をしているわけではないので『休む』という提案が不自然」、「解散」だと「登場人物全員が何かを目的に『集合・集結』したわけではないので不自然」です。
※ただし、「解散」に関しては、ニュアンス的には「◯◯にしましょう」と通じるところがあります。
[編集済]
[良い質問]

No.112[のまるす]09月13日 19:4809月13日 20:19

娘がなぜアプローチを受けるのかは重要ですか?

YES! アプローチ・・・というか男たちが喜ばそうとしてくるのは「娘の精神状態」に起因します! [良い質問]

No.113[のまるす]09月13日 20:2909月13日 20:31

娘は泣いていますか?

YES! 泣いていると考えていいです! [良い質問]

No.114[のまるす]09月13日 20:3909月13日 20:44

いずれの提案も採用しないという趣旨ですか?

YES! 男たちの案はどれも採用はされません!そして・・・ [編集済] [良い質問]

No.115[てる]09月13日 21:5809月13日 22:21

娘は泣いていますか?

YES! 泣いていると考えていいです! [良い質問]

No.116[てる]09月13日 22:2509月13日 22:27

娘は失恋しましたか?

NO 泣いている理由の特定は重要でないので開示しますが、入試に落ちた設定です! [良い質問]

No.117[てる]09月13日 22:3109月13日 22:46

娘にはとりあえずスッキリするまで泣かせた方がいいと思ったので、「一人にしましょう。」ですか?

YES!!!!! 父や弟たちを一旦引き離した上で、娘を一人にすることで落ち着かせようと考えました! [編集済] [正解]

No.118[のまるす]09月13日 22:4209月13日 22:48

却下ですか?

NO 「◯◯にする」には、男たちの案を却下する意味も含まれますが、さらに・・・ [編集済] [良い質問]

No.119[カブ2]09月13日 23:0409月13日 23:09

娘は今、不機嫌になってどこかに閉じこもっていますか?

YES! 自宅の自室に閉じこもっています! [良い質問]

No.120[カブ2]09月13日 23:0909月13日 23:12

娘は泣いており、女は「一人にしましょう」と男たちに伝えましたか?

YES!!!!! そういうことでした!ながーい解説をどうぞ! [正解]

No.121[crc-556]09月13日 23:1109月13日 23:13

◯◯は動詞化可能名詞?

NO!!! 「◯◯にする」とは言えても「◯◯する」とは言えません!! [良い質問]

No.122[crc-556]09月13日 23:1409月13日 23:14

風呂?

NO

No.123[のまるす]09月14日 07:5509月14日 09:53

一人ですか?

YES!!!!! 悲しむ娘を落ち着かせるため、母が「一人にしましょう」と言った状況でした! [編集済] [正解]

No.124[輪ゴム]09月14日 10:0509月14日 10:22

「一人」ですか?

YES!!!!! 母は悲しむ娘を一人にすることで、落ち着かせようと考えました! [正解]

No.125[crc-556]09月14日 15:2509月14日 16:22

散会(お開き)?

NO 娘にとって今現在男3人が邪魔、というところまでは詰め切れているので、その状況で「男たちを遠ざければ」いいのは確かですが・・・5人の関係を洗えば◯◯が見えてくるかもしれません。 [編集済] [良い質問]

No.126[mintadel]09月14日 15:3009月14日 16:23

「娘の精神状態」と硬い言葉ですが、これは精神科や心療内科的な診断があるもの、またはそれに匹敵するものですか?

NO そこまで重たい精神状態ではありませんが、(53)と合わせて考えると・・・? [編集済] [良い質問]

そもそも、登場人物は互いにどういう関係でしょう?
▽解説
テラ(18)「・・・」

スサ(5)「ツキにい、テラねえどうしたの。お部屋で泣いてるよ」
ツキ(11)「入試落ちたんだって。スサにはわからんよな」
スサ「わかんない!テラねえ!おにんぎょうあそびしよ!にゅーし?はもういいから!」
テラ「・・・」
ツキ「スサ、泣いてる姉貴が人形遊びしたいわけねーだろ」
ツキ「おい姉貴、俺とゲームやろうぜ。落ちたのはしょうがないから、バトルして忘れようぜ」
スサ「テラねえ!泣かないであそぼ!」
テラ「・・・」

ナギ(40)「ツキ、スサ。テラは今遊びたくないんだろ。父さんに任せろ」
ナギ「テラ!焼肉でも食いに行くか?寿司でもいいぞ!中華もいいな!とにかく今日は食って元気出そう!」
スサ「やきにく食べたーい!」
ツキ「えー寿司だろー」
ナギ「いーや中華だな!中華なら肉も魚も食えるぞ!」
テラ「・・・」

ナミ(42)「あんたたちテラの部屋の前で何してんのよ」
スサ「おにんぎょうで、あそぼって、、、」
ツキ「姉貴、ゲームやらないんだって、、、」
ナギ「テラ、飯行きたくないんだと、、、」
ナミ「はぁ・・・」
ナミ「あんたたちさぁ、テラはいまショックで部屋にこもってるのよ?心配なのはわかるけど、そんな時に何言ってもダメよ。落ち着くまで一人にしましょう

そしてその時・・・ガチャッと音がして、扉の隙間からテラがこうつぶやいた。

テラ「・・・母さんありがとう。部屋にいたらちょっと落ち着いたから。みんなごめん。父さん、ご飯行きたいけど30分だけ寝させて。ツキ、スサ、ご飯から帰ったら遊ぼ」
ナギ・ツキ・スサ「「「やったーーーーー!!!!!」」」
ナミ「はい、お姉ちゃん一旦寝るってよ。3人とも戻った戻った」

なんとかテラが立ち直ったこの夜、岩戸家は5人みんなで仲良く外食に出かけた。
行き先は結局、女性陣の行きたがっていたイタリアンになった。

▽解説の解説
入試に落ちた娘を元気づけようと、父や兄弟は食事や遊びの提案をした。しかし、娘は閉じこもったままだった。
状況を把握した母は娘が一人でいたいのだと察し、「(娘を) 一人にしましょう」と家族に促したのだ。
25年09月09日 18:54 [アカシアン]

参加者一覧 10人

全員
霜ばしら(1正:1)
のまるす(17良:9正:1)
輪ゴム(19良:10正:1)
てる(16良:9正:1)
手弁当(11良:6)
カブ2(5良:4正:1)
crc-556(8良:6)
mintadel(10良:2)
A574(7良:6正:1)
まーらーのこ(32良:19正:1)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
アカシアン
※余談ですが、「一人にする(して)」の用例については、菊池寛「真珠夫人」、山本周五郎「さぶ」、林芙美子「浮雲」など過去の用例に照らして「独りにする」と区別して問題中で使用しています。独りだと英語でいう「alone」の文脈が強くなると判断し、2文字漢字のトリックにも絡めて「一人」を採用しています。[編集済] [25年09月18日 02:15]
2
A574
出題ありがとうございました~[25年09月17日 13:02]
霜ばしら
出題ありがとうございました🍅[25年09月16日 14:16]
のまるす
出題ありがとうございました![25年09月16日 07:34]
輪ゴム[◇ビブリ王◇]
出題ありがとうございました![25年09月16日 07:04]
てる[10ブクマ]
出題ありがとうございました![25年09月16日 06:18]
mintadel
出題ありがとうございました。[25年09月16日 00:02]
まーらーのこ
参加します。[25年09月12日 13:17]
A574
参加します。[25年09月12日 12:57]
mintadel
お邪魔いたします。[25年09月11日 15:47]
カブ2
参加します。[25年09月10日 22:57]
手弁当
参加します[25年09月10日 17:30]
てる[10ブクマ]
参加します![25年09月09日 22:29]
輪ゴム[◇ビブリ王◇]
参加します[25年09月09日 19:06]
のまるす
参加します![25年09月09日 18:58]
霜ばしら
参加します🍅[25年09月09日 18:57]
アカシアン
もう一問並行で!よろしくお願いします![25年09月09日 18:54]
想定よりも難航していそうなので、質問100に届いたところで全体ヒント投下します。
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:1票納得:4票ブクマ:4