席を辞退するお年寄り

電車で眠るアザゼル

早朝の釣り帰りでとても疲れており眠かったのだ

しかし目の前にお年寄りが立っている事に気づいたアザゼルは席を譲ろうとした

お年寄りはアザゼルの親切心を辞退した

何故?

参加テーマ・高齢者、怪我人、妊婦等に席を譲りますか?
[アザゼル]

【ウミガメ】25年08月16日 23:34
No.1[crc-556]08月16日 23:4108月17日 00:11

次が執着駅だから?

NOえらく魅力的な駅ですなw

No.2[crc-556]08月16日 23:4208月17日 00:11

爺さん婆さんが次の駅で降りるから?

NO

No.3[crc-556]08月17日 00:1408月17日 00:19

席が水浸し?

NOw漏らしてません

No.4[crc-556]08月17日 00:2408月17日 01:05

釣り人は120歳?

NO年寄りより大分若いです(若者とは言いませんがw)

No.5[mintadel]08月17日 08:1008月17日 12:49

アザゼル氏のほかに、膝の上の子供も寝てますか?

NO

No.6[crc-556]08月17日 15:1308月17日 18:55

指定席?

NO普通車両です

No.7[crc-556]08月17日 20:3308月17日 21:55

そのまま優先席に爺さん婆さんは座った?

NOたってます

No.8[crc-556]08月17日 20:3408月17日 21:55

そもそも座る意思がない?

NO!

No.9[ouji]08月18日 00:0008月18日 06:14

その車両の席は全て人で埋まっていますか?

YES

No.10[mintadel]08月18日 06:2508月18日 10:30

押し寿司のような状態でそもそも移動困難ますか?

NO通路は空いています

No.11[ouji]08月18日 08:3908月18日 10:30

「お年寄り」は80歳の女性で成立しますか?

YES

No.12[ouji]08月18日 11:2408月19日 20:56

アザゼルはクーラーボックスに座って寝ていましたか?

YES!正解です [正解]

No.13[A574]08月18日 12:1908月19日 20:56

釣り帰りであることは重要?

YES!ヒントにはなります

寝ずに釣りをしていたアザゼルは猛烈に眠かった

しかし電車の席はうまっていた

座りたい眠い

そうだ。席は空いてないが通路は空いている。ならば

アザゼルは釣りに使っていた折りたたみ式椅子を展開するとそこに座った

直ぐに眠りにつくアザゼル

暫くして目の前にお年寄りが居る事に気付いたアザゼルは紳士の嗜みとして立ち上がり座っていた席をお年寄りに譲ろうとした

が、流石に他人の私物の席に座ろうとする訳は無かったのだった
25年08月16日 23:34 [アザゼル]

参加者一覧 4人

全員
crc-556(7)
mintadel(2)
ouji(3正:1)
A574(1)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
mintadel
出題ありがとうございました[25年08月20日 14:40]
A574
出題ありがとうございました~[25年08月19日 21:10]
ouji
出題ありがとうございました![25年08月19日 21:09]
アザゼル
ouji様FAおめでとうございます[25年08月19日 21:02]
1
アザゼル
皆様歓迎します 座っている環境に耐えられず譲ります[25年08月19日 21:01]
A574
参加します。気持ち的にはそのつもりですがいざその状況になったら恥ずかしくてできないかもしれません。[25年08月18日 12:18]
ouji
参加させていただきます。気づいたら譲ります。[25年08月17日 23:59]
mintadel
お邪魔いたします。(路線にもよりますが、)空(す)いていれば譲りますが、鮨詰混雑時は逆に絶対に譲りません。移動トラブル誘発もそうですが、混雑時なら(別便でも)指定席等を取れる路線ならそちらを使うべき(その方が安全)と考えるからです。混雑車両に意を決して乗ってくるくらいですから、配慮は不要と考えています。[編集済] [25年08月17日 08:14]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:1票