これは友人の実話です

修学旅行で初めての海外に浮かれていたカメオは、空港ですれ違った外国人に「ハロー」と声をかけた。

彼の挨拶は確かに相手に伝わっていたのに、なぜか彼はその後無性に恥ずかしくなり、しばらく英語を使うことはなくなった。

それは一体なぜ?
[しげっとっと]

【ウミガメ】【エンドレス闇スープ】25年07月27日 19:03

お付き合いありがとうございました。

No.1[mintadel]07月27日 21:0207月27日 22:45

外国の日本人街と気づかずにハローって言ったら、あいてからコッテコテの日本語で「あらこんにちわ、修学旅行?」と聞かれて、そのエリアを抜けるまで恥ずかしくなりましたか?

いえ、相手は正真正銘の外国人でした。

No.2[オンモラッ]07月27日 22:5007月27日 22:52

その外国人の母国語は英語ですか?

ノーです!ほぼ正解ですが「ハロー」に対してのリアクションを補足していただけたら正解をつけます。 [良い質問]

No.3[オンモラッ]07月27日 22:5307月27日 23:06

英語圏でない(ハローくらいは分かる)外国人に母国語が英語でない旨を伝えられた?

伝えられたというより、「ハロー」の意味を理解してユーモアをもって返答されました。

No.4[オンモラッ]07月27日 23:2907月28日 08:16

(3)その外国人の母国語でこんにちは!と言われた?

正解です! [正解]

No.5[mintadel]07月28日 06:5407月28日 08:16

ハローのあいさつの後、彼はネイティブな外国語で畳みかけられましたか?

ノーです。若干ミスリード注意です。

No.6[mintadel]07月28日 06:5607月28日 08:16

同じ便に乗る外国人と知らずに声をかけ、同じ便で出国(または入国・移動)したため、気まずさが半端ない状態でしたか?

ノーです。

No.7[mintadel]07月28日 10:4407月28日 15:44

ハローのあと、コテコテな日本語的発音の英語が通じず、ばーどん?と言われて、クラスメイトに恥をかきましたか?

いえ、彼のハローは相手に明確に伝わっていました。

No.8[A574]07月28日 12:2907月28日 15:44

空港は海外の空港?

国内でも海外でも成立します。

No.9[ばるす]07月28日 15:5007月28日 20:34

カメオは日本人ですか?

イエス

No.10[sishou]07月28日 16:3107月28日 20:34

その外国人は空港の職員ですか?

イエスノー、重要ではありません

No.11[A574]07月28日 20:1107月28日 20:34

すれ違った外国人の国籍は重要?

YES!ミスリード注意 [良い質問]

No.12[A574]07月28日 20:3607月28日 20:49

外国人だと思ったら日本人だった。ということですか?

ノー

No.13[ばるす]07月28日 20:3807月28日 20:49

カメオの英語の発音は綺麗ですか?

イエスノー 相手に「ハロー」と言っているのは伝わっている、くらいの認識でいれば重要ではないです

No.14[ばるす]07月28日 21:0707月28日 21:10

カメオが恥ずかしくなった理由は使う場面についてですか?

ノーです

No.15[ばるす]07月28日 21:2307月28日 21:50

相手は公用語が英語の人ですか

ノー! [良い質問]

No.16[ばるす]07月28日 21:5807月28日 22:46

相手は日本人ですか

ノー

No.17[ばるす]07月28日 22:4807月29日 00:12

相手は韓国人ですか?

イエスノー、韓国人でも成立はしますが韓国人ならあまり起きえない状況かと思います。

No.18[ばるす]07月28日 22:4807月29日 00:12

相手は中国人ですか?

イエスノー、韓国人でも成立はしますが中国人ならあまり起きえない状況かと思います。

No.19[A574]07月28日 22:4907月29日 00:12

英語圏じゃない外国人に「ハロー」と声をかけてしまった。ということですか?

イエス! [良い質問]

No.20[sishou]07月28日 22:5707月29日 00:12

友人が発した英語に問題がありましたか?

ノー

No.21[yuta]07月29日 11:2207月29日 14:32

修学旅行先は英語圏の国ですか?

イエスノー どちらでも成立します。ミスリード注意

No.22[mintadel]07月29日 12:1207月29日 14:32

掘った芋弄るな(What time is it now?)、と冗談交じりに言ってみたら、いまクジランララン♪(いま九時ですよ)とまともに返されましたか? [編集済]

ノーです

No.23[A574]07月29日 12:5707月29日 14:32

外国人に「ハロー」と声をかけたら流暢な日本語で「私アメリカ人でもイギリス人でもないですよ~」と言われて恥ずかしくなった。ということですか?

ほぼ正解ですが、「ハロー」に対してユーモアのある返答をされました。

No.24[A574]07月29日 14:5207月29日 21:11

「ハロー」に対して流暢に「こんにちは~」と返答された。ということですか?

ほぼ正解ですが、カメオが日本人であるという設定である以上もう一声ほしいです。 [良い質問]

No.25[ばるす]07月29日 14:5307月29日 21:11

カメオが行った国は主に英語を話す国ですか?

イエスノー あまり関係ありません

No.26[yuta]07月29日 16:5207月29日 21:11

相手に日本語で挨拶されましたか?

カメオが日本人である前提であればノーです

No.27[A574]07月29日 23:5307月30日 08:54

「ハロー」に対して「ニーハオ」と返答された。ということですか?

正解です!ハロー以外の外国語で返答された、まで導けたら何語かは問いませんでした。アジア系を日本人と見間違えるかは怪しいですが、ダブルなどの可能性も考慮し正解とさせていただきます。 [正解]

No.28[yuta]07月30日 10:1507月30日 23:15

(カメオが日本人である前提で)ハローではなくこんにちはと挨拶していれば恥ずかしくなることはありませんでしたか?

おそらくですがノーです。

「ハロー」と声をかけた相手はフランス人(実話)で「ボンジュール」と返されてしまった。

外国人=英語圏の人物という知見の狭さに恥ずかしさを覚えた彼は、その後しばらく外国人と英語で話すのを覚えていました。
25年07月27日 19:03 [しげっとっと]
(海外だと時間が変わるみたいです。)

参加者一覧 6人

全員
mintadel(5)
オンモラッ(3良:1正:1)
A574(7良:3正:1)
ばるす(8良:1)
sishou(2)
yuta(3)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
A574
出題ありがとうございました~[25年08月02日 21:21]
mintadel
出題ありがとうございました[25年08月02日 20:19]
yuta
出題ありがとうございました![25年08月01日 23:18]
1
オンモラッ
出題ありがとうございました![25年08月01日 22:41]
1
yuta
参加します![25年07月29日 11:21]
1
ばるす
参加します[25年07月28日 15:48]
2
A574
参加します。[25年07月28日 12:27]
2
オンモラッ
参加します[25年07月27日 22:50]
2
mintadel
お邪魔いたします[25年07月27日 21:00]
2
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:2票ブクマ:1