太郎は犯行の証拠を隠滅した
・・・撮影は終わった
大幅に時間が終わってしまった
この撮影に一時間程かかると思っていたが5分とかからなかったからだ
これは太郎が役者として新人だから長めに撮影時間をとった訳ではなく・・・
何故?
参加テーマ・印象的な犯行の証拠と言えば?
・・・撮影は終わった
大幅に時間が終わってしまった
この撮影に一時間程かかると思っていたが5分とかからなかったからだ
これは太郎が役者として新人だから長めに撮影時間をとった訳ではなく・・・
何故?
参加テーマ・印象的な犯行の証拠と言えば?

No.2[とまと]07月22日 23:5307月23日 00:59

冷凍した食材(マグロやチキン)でぶん殴った後に食べるシーンを撮ったフードファイター太郎がものの数分で平らげましたか?

NO!発想はちょっと惜しい?
これは悪魔で撮影なので殺人の動機や手段等は関係ありません
これが恋愛ドラマならアクセサリーの類になりますし某海賊ドラマならなんちゃらの実で成立します
これが恋愛ドラマならアクセサリーの類になりますし某海賊ドラマならなんちゃらの実で成立します
↑実は若干違います
何をどうしたでしょう?
参加テーマの中に元ネタに関係ある話があります
彼の名前は太郎です。片仮名だとタロウかタローですね
本業はやきう選手です
何をどうしたでしょう?
参加テーマの中に元ネタに関係ある話があります
彼の名前は太郎です。片仮名だとタロウかタローですね
本業はやきう選手です
野球選手の太郎はタローの名前で選手登録されている
さて、今回彼はタローの名前でとある有名刑事ドラマの犯人を演じる事になった
撮影にて犯行の証拠となるボールを上空にあるボールがギリギリ通る隙間に投げ入れて隠滅するシーンの撮影
いくら超一流の投手であるタロウでも一度や二度で投げ入れられる筈は無いと思われ一時間の撮影時間を取った(無理だった場合、後日再撮影するか投げ入れるスペースを広げるかを考えていた)
さて、撮影開始
タロウはボールを当たり前のようにスペースに放り込み撮影は終了した
ええっ?こんなシーンを一発で成功?撮影って今回が初めてだよね?緊張とかしなかった?
彼にとっては難しくも何とも無い所作だったようだ
さて、今回彼はタローの名前でとある有名刑事ドラマの犯人を演じる事になった
撮影にて犯行の証拠となるボールを上空にあるボールがギリギリ通る隙間に投げ入れて隠滅するシーンの撮影
いくら超一流の投手であるタロウでも一度や二度で投げ入れられる筈は無いと思われ一時間の撮影時間を取った(無理だった場合、後日再撮影するか投げ入れるスペースを広げるかを考えていた)
さて、撮影開始
タロウはボールを当たり前のようにスペースに放り込み撮影は終了した
ええっ?こんなシーンを一発で成功?撮影って今回が初めてだよね?緊張とかしなかった?
彼にとっては難しくも何とも無い所作だったようだ
25年07月22日 20:53
[アザゼル]
参加者一覧 5人
全員





相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。









mintadel
お邪魔致します。証拠品は「砂糖」で、喫茶店などの砂糖の入った入れ物に匙をあらかじめさしておき、さらに上から毒入りの砂糖をふりかけております。匙を抜くと物理法則によって下の無毒の砂糖だけが匙に残るため、犯人が真っ先に自分の飲み物に入れても毒はなく、その後の人が全員中毒になるというトリックでした。[編集済] [25年07月23日 12:31]
お邪魔致します。証拠品は「砂糖」で、喫茶店などの砂糖の入った入れ物に匙をあらかじめさしておき、さらに上から毒入りの砂糖をふりかけております。匙を抜くと物理法則によって下の無毒の砂糖だけが匙に残るため、犯人が真っ先に自分の飲み物に入れても毒はなく、その後の人が全員中毒になるというトリックでした。[編集済] [25年07月23日 12:31]








ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!