その宝箱を空けアイテムを手に入れた冒険者は喜んだが数刻後とても怒った
何故?
参加テーマ・宝箱の中身は?(解説に反映します(薬草・毒消し草程度の価値でお願いします)

と、思ったけど全員ろくなもの入れてないなw[編集済]

宝箱を開けるとダンジョンから出られなくなり、再び行先に宝箱が現れる強制リング・ワンダリングなトラップですか? [編集済]

NO?拡大解釈で微妙にYESの可能性もアリかもです
(そもそもリングワンダリングとわ?)
[編集済]

宝箱にあったアイテムを使用すると宝箱の位置まで強制転移させられますが?(リングワンダリングについては相談チャットに) [編集済]

NO普通にアイテムをゲットできます

冒険者たちは宝箱の置いてある場所に寄らず、まっすぐ目的地に向かえば怒ることはありませんでしたか?

YESNO目的地への道中に置かれていました

宝箱からアイテムを取り出すと発動し、元に戻すと解除されるトラップを仕掛けた?

NOアイテムの補填はアザゼルがやってます。或いはダンジョンの機能です

同じ宝箱に同じアイテム、同じつくりの部屋が延々と続いてどっちから来たか分かんなくなっちゃいましたか?

YES!まとめてください [良い質問]

アザゼルが使用している魔法効果で、マップの上と下・左と右がつながってて無限ループになっていますか?アザゼル自身かその魔法のコア(仕掛け)を破壊しないと無限ループが解除されない?

二個の質問をするのはルール違反です。質問の答えはそんな感じです

((26)で質問の文章を推敲しなかったために質問が2個に分かれて見えたことをお詫びします:無限ループになっていて、アザゼル自身か‥‥と続ける予定でした。) [編集済]

YES NO無限ループではありません。それでも構いませんが

(本題質問) アザゼル(ダンジョン)の補充ネタが尽きてきて、どんどんグレードが下がってきたから冒険者の怒りがたまってきてますか?

NO下手したら死にます

宝箱の形と中身、それがある部屋の構造、模様が全く同じで、自分の中の今いる位置を把握出来なくて迷ってしまい、脱出出来なくていらいらして怒りましたか?

YES!正解です [正解]
宝箱を見つけた銅鑼衛門は中のミミックを倒した
そして数時間
この階層は同じような見た目の道が続き今、何処に居るかが分からなくなる構成だった
目の前には宝箱。中身は十円玉
ちっ、しけてるな。まあ、開けてない宝箱が有るって事は此処は初めて来た部屋なんだろう。いつかは先に進めるはず
更に数時間。見覚えがあるような宝箱。中味はシュールストレミング
この宝箱からはビキニアーマーだったり10Gだったりも手に入れた気がする
今回は伝説の剣の粗悪な贋作
今更気づいた。この背徳迷宮のGMは開けた宝箱の中身を再充填することで冒険者のマッピングを邪魔してるんだ!
既に帰り道もわからない。怒りを。そう、怒りだけを推進力として銅鑼衛門は進むのだった
参加者一覧 6人













余談ですが、リングワンダリング(独:リングワンデリング)は、方向感覚を失うと無意識のうちに円を描くように同一地点を彷徨うことです。砂漠や猛吹雪の中から出られなくなる要因の一つです。[編集済] [25年07月11日 21:35]






自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!