試練を乗り越えた勇者カメオは最強装備を手に入れた
今までより遥かに強くなったカメオは悲しくなった
何故?
参加テーマ・強い男キャラと言えば?(ハゲと筋肉は除く)
今までより遥かに強くなったカメオは悲しくなった
何故?
参加テーマ・強い男キャラと言えば?(ハゲと筋肉は除く)

No.5[イカのようなもの]06月15日 19:0206月15日 19:12

エンドコンテンツをクリアした結果、最強装備を手に入れたけれどその頃にはもうその武器を使って倒すような強敵がもう残っていない?

NOその装備で無いと倒せない強敵が控えてます
No.11[オンモラッ]06月15日 21:5806月15日 22:15

最強装備を使う為に昔使っていた思い入れのあった装備を倉庫とかにしまうことになるからですか?

NO YES!惜しい!そう言う事です [良い質問]
必ずしも『最強』には拘りません
今までより強くなる装備なら成立します
今までより強くなる装備なら成立します
某ドラゴンなんちゃらやファイナルなんちゃらで起こり得る現象です
試練は妖精みたいなのがいて『その瞳の光。アナタこそ伝説の勇者です。この・・・』的な流れ作業です
No.24[A574]06月18日 21:5106月18日 22:00

最強装備を手に入れたことで持ち物がいっぱいになってしまい、泣く泣く思い入れのある前装備品を売る羽目になった。ということですか?

NOアイテムボックスの広さは無限です。前の装備は店売りの品です
No.25[A574]06月18日 22:1806月18日 23:06

ぶっちゃけ思い入れのある前の装備品のほうがいいけど「最強装備」と言われてる以上そっちを装備せざるを得ないため悲しくなった。ということですか?

NO
某有名RPGで普通に起こり得る現象です(実例は思いつきませんが近い事は思い出せます)
No.29[A574]06月20日 10:3206月20日 19:34

時間とお金と労力をかけて強い装備を買ったのにそのすぐあとにその装備より強い最強装備が手に入ったため、時間とお金と労力が無駄になってしまい悲しくなった。ということですか?

YES!正解です [正解]
この試練に合格すれば真の勇者として認められる
どんな試練だろう?百の魔物を討伐か?それともヒュドラレベルの強敵を倒すのか?今の俺たちに可能か?
よし、せめて装備を最強にしよう
カメオ達は店売り最強の装備を全て揃える為にそれはそれは努力した。それはもう・・・
そして挑んだ勇者の試練
齢百歳を楽に超えるであろう老巫女はカメオの瞳の奥を覗き込み涙を流した
この者達こそが伝説の勇者である。そして一族に伝わりし男性の装備を渡す事を告げた
渡された装備はあれほど苦労してやっと手に入れた店売り最強の装備がゴミに見えるような次元の違う強さだった
カメオは喜びもあったが試練に現時点の装備は関係なくこんな装備を貰った以上、前の装備は売るしか無い。買値から考えたら大損だと嘆いたのだった
どんな試練だろう?百の魔物を討伐か?それともヒュドラレベルの強敵を倒すのか?今の俺たちに可能か?
よし、せめて装備を最強にしよう
カメオ達は店売り最強の装備を全て揃える為にそれはそれは努力した。それはもう・・・
そして挑んだ勇者の試練
齢百歳を楽に超えるであろう老巫女はカメオの瞳の奥を覗き込み涙を流した
この者達こそが伝説の勇者である。そして一族に伝わりし男性の装備を渡す事を告げた
渡された装備はあれほど苦労してやっと手に入れた店売り最強の装備がゴミに見えるような次元の違う強さだった
カメオは喜びもあったが試練に現時点の装備は関係なくこんな装備を貰った以上、前の装備は売るしか無い。買値から考えたら大損だと嘆いたのだった
25年06月15日 10:54
[アザゼル]
参加者一覧 6人
全員






相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。













ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:1票納得:1票ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!