気落ち
カメオは落ち込んでいた。
あるものを見たラテラル氏はカメオに「すこしすれば戻ってくるさ」と言った。
それは決して無責任ではなく、ラテラル氏は確信をもってこの発言をしたのだが、非難されてしまった。
『ラテラル氏が見たもの』『非難された理由』について考え状況を補完してください。
所用で解説出しは25時頃の見込みです。それまでに質問あればできるだけ解答します
No.1[オンモラッ]04月09日 17:4004月09日 17:44
No.2[オンモラッ]04月09日 18:1504月09日 18:41
No.3[A574]04月09日 20:1704月09日 20:21
ラテラル氏は空になった虫かごを見て(虫ならまたすぐ捕まえることができるという意味で)すこしすれば戻ってくると言ったが、同じに見えてもカメオにとっては唯一無二の特別な虫だから落ち込んでるんだろうと非難された。ということですか?
いいえ。もっと確信があります (ただ、若干デリカシーがないという方向性だけはあってます!)
No.4[刀ガリレイ]04月09日 20:2804月09日 20:30
YESNO 想定回答では別の人が非難いたことにしましたが、カメオが非難しても成り立ちそうなのでこうさせてください
[良い質問]
No.5[オンモラッ]04月09日 20:3404月09日 20:40
NO 戻ってくるものは返事ではないです (非難の言葉は返ってきているのでそれは返事ではありますが。)
No.6[刀ガリレイ]04月09日 20:3504月09日 20:40
No.7[オンモラッ]04月09日 20:3504月09日 20:40
NO。一応人間は動物ですがそれは無視してください(笑)
[良い質問]
No.8[刀ガリレイ]04月09日 21:0604月09日 21:13
No.9[刀ガリレイ]04月09日 21:0804月09日 21:13
No.10[刀ガリレイ]04月09日 21:0904月09日 21:13
将来的にYESです 「すこしすれば戻ってくるさ」自体は真実にはなります
[良い質問]
No.11[刀ガリレイ]04月09日 21:2204月09日 21:26
No.12[刀ガリレイ]04月09日 21:4204月09日 21:44
No.13[刀ガリレイ]04月09日 21:4704月09日 21:48
YESNO・・・ そうであっても問題ありませんが、想定回答ではNOです
No.14[刀ガリレイ]04月09日 21:5004月09日 21:52
No.15[刀ガリレイ]04月09日 22:2504月09日 22:27
No.16[kiraku]04月09日 22:4204月09日 22:43
No.17[オンモラッ]04月09日 23:3804月09日 23:43
No.18[A574]04月09日 23:3804月09日 23:43
No.19[オンモラッ]04月09日 23:3904月09日 23:43
No.20[オンモラッ]04月09日 23:4504月10日 00:18
カメオの風船が飛んでいったのをみて、すぐに割れて戻ってくるよ!と言った?
風船はYES!大枠はあってますが もっと戻ってくる確信がある状態です!
[良い質問]
No.21[A574]04月09日 23:4604月10日 00:18
No.22[オンモラッ]04月10日 00:1904月10日 00:27
No.23[A574]04月10日 00:3104月10日 12:21
NO。ですが...(ミスリード注意)
[良い質問]
No.24[オンモラッ]04月10日 00:4404月10日 12:21
No.25[A574]04月10日 12:2404月10日 12:25
No.26[A574]04月10日 12:2604月10日 12:27
十分、現実に起こりうる状況です。ファンタジー要素はありません。
No.27[A574]04月10日 12:2804月10日 12:29
No.28[A574]04月10日 12:3204月10日 12:38
No.29[A574]04月10日 12:4504月10日 12:48
No.30[A574]04月10日 12:5104月10日 12:52
No.31[A574]04月10日 12:5504月10日 13:01
No.32[オンモラッ]04月10日 13:0004月10日 13:01
No.33[オンモラッ]04月10日 13:0004月10日 13:01
No.34[オンモラッ]04月10日 13:0704月10日 16:04
YES! 『ラテラル氏が見たもの』『非難された理由』もまとめられますか
[編集済]
[良い質問]
No.35[kiraku]04月10日 13:4004月10日 16:00
YESNOですが 想定YESとします。(NOでも成り立ちはします)
No.36[kiraku]04月10日 13:4004月10日 16:00
No.37[オンモラッ]04月10日 14:4104月10日 16:00
No.38[オンモラッ]04月10日 16:1704月10日 17:14
No.39[オンモラッ]04月10日 16:1704月10日 17:14
No.40[オンモラッ]04月10日 17:5004月10日 18:00
ラテラル氏は何かを見て、風船が萎んで落ちてくることを確信したということですか?
No.41[A574]04月10日 18:1004月10日 18:17
お気に入りだったぬいぐるみが壊れて落ち込んでるカメオを見て新しいのを買えばいい的なことを言ってそういうことではないと怒られた。ということですか?
大枠は惜しいのですが、それだと「戻ってくる」ではないのでNOです。同じものが戻ってきます。怒られのニュアンスは近いです。
No.42[オンモラッ]04月10日 18:3104月10日 18:46
かなりYES寄りのYESNO。とある条件下である必要があります。いい質問
[良い質問]
No.43[オンモラッ]04月10日 18:4704月10日 18:54
No.44[オンモラッ]04月10日 18:5604月10日 19:03
風船が屋根に引っかかったのを見たラテラル氏はいずれ萎んで戻ってくるよ!と言った?
YES。その通り!!子供に対してそりゃないよ。という話でした。解説は制限時間後になりますのでしばしお待ちください
[正解]
No.45[A574]04月10日 19:5204月10日 20:20
No.46[A574]04月10日 23:3804月10日 23:39
No.47[A574]04月10日 23:5104月10日 23:59
YES! ラテラル氏が見たものと、戻ってくると言っているものはイコールです!
[良い質問]
No.48[A574]04月11日 00:1004月11日 00:12
「戻ってくる」は「元の状態になる」と言い換えできる?
NO! それだとニュアンスが違うというべきでしょうか。むしろ...
No.49[A574]04月11日 00:2304月11日 11:02
YES? ニュアンスはあっていますが、その言い回しはあまりしないかもしれない
No.50[A574]04月11日 12:1304月11日 12:39
No.51[A574]04月11日 12:4404月11日 12:48
うーんYES? 実用品というよりは”娯楽のためのもの”と考得て良いです。
[良い質問]
No.52[A574]04月11日 12:5204月11日 12:53
No.53[A574]04月11日 12:5404月11日 12:55
No.54[A574]04月11日 14:1504月11日 15:01
No.55[A574]04月11日 15:2004月11日 15:51
No.56[A574]04月11日 16:2504月11日 16:48
NO オモチャに分類されなくもないですがオモチャで考えるとわかりにくいかもしれないです。
No.57[A574]04月11日 17:0504月11日 17:09
No.58[A574]04月11日 18:1404月11日 18:21
No.59[カブ2]04月12日 02:0104月12日 02:12
YESNO 解説ではNOですがカメオも非難するかもしれません
[良い質問]
No.60[カブ2]04月12日 02:0204月12日 02:12
No.61[カブ2]04月12日 02:0204月12日 02:12
No.62[カブ2]04月12日 02:0304月12日 02:12
戻ってくるものについて、手で触れることができるものになりますか?
No.63[カブ2]04月12日 08:0404月12日 12:03
No.64[カブ2]04月12日 08:0404月12日 12:03
No.65[kiraku]04月12日 08:1104月12日 12:03
YESNO 解説ではNOですがカメオも非難するかもしれません
[良い質問]
No.66[A574]04月12日 08:2504月12日 12:03
No.67[A574]04月12日 12:3004月12日 12:31
No.68[A574]04月12日 12:3404月12日 12:39
No.69[A574]04月12日 12:4404月12日 12:45
No.70[A574]04月12日 12:4804月12日 12:59
No.71[A574]04月12日 13:2904月12日 19:36
NO! なにも手を加えていないのに変化がありました
[良い質問]
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)
全員
>>想定解
ラテラル氏は
『(アーケードなどの)高い天井にひっかかっているカメオのヘリウム風船』を目撃した。
ヘリウムが抜ければいずかならず降りてくるのだが、『浮かなくなった風船では本来の価値はない』ので、
なぐさめになっていないと怒られてしまった。
=====
全天候型ショッピングモールにきていたとある家族。
どうやら子供が買ってもらった風船から手を放してしまい、どこかに飛んで行ってしまったらしい。
父親が、天井の高いところに引っかかっている子供のものらしき風船をみつけ
「あれは軽い空気が入っている風船なんだ。中に入っている軽い空気が抜けたらいずれ降りてくるよ」
と的外れなフォローをした。
すると母親からにらまれ、
「そういうことじゃないわよ。何日かかかるかもしれないし、なにより浮かなくなった風船なんて意味ないじゃない!」
と至極真っ当な指摘を受けたのだった。
(海外だと時間が変わるみたいです。)
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:2