残響

卒業式の朝、はしゃいでいた卒業生が教室の端の風船を1個割ってしまった。
それを見ていた先生は、卒業式の後で教室に戻って来た時に
「反響がまだ残ってるね」
と冗談を言った。

一体どういうことだろうか?
[わかめ]

【ウミガメ】【闇スープ】25年03月01日 22:44

3月8日23時59分まででした

No.1[シュガー⭐︎]03月01日 22:5103月01日 22:54

「celebration」と「reverberation」という英単語は関係ありますか?

NO! その2つの英単語は関係ありません [編集済] [良い質問]

No.2[シュガー⭐︎]03月01日 22:5403月01日 22:55

割れた風船は文字の形の風船でしたか?

YES! 文字の形か、文字が書かれた風船でした。 [良い質問]

No.3[シュガー⭐︎]03月01日 22:5603月01日 23:10

(2)その文字は日本語ですか?

NO 文字は英語でした
修正 文字はアルファベットです、英語でした、ミスリード注意。
[編集済]
[良い質問]

No.4[オンモラッ]03月01日 23:0203月01日 23:03

クラッカーを鳴らしますか?

NO

No.5[オンモラッ]03月01日 23:0403月01日 23:06

風船はシンプルな丸い風船ですか?

YESNO 何かの形の風船か、何かが書かれた風船です。 [良い質問]

No.6[オンモラッ]03月01日 23:0603月01日 23:06

教室内が騒がしいですか?

NO

No.7[オンモラッ]03月01日 23:0703月01日 23:10

風船一つが一文字を表していましたか?

YES! [良い質問]

No.3の回答を微修正しました
No.8[オンモラッ]03月01日 23:1203月01日 23:14

風船に書かれていたのはアルファベット?

YES! [良い質問]

No.9[のまるす]03月01日 23:2003月01日 23:22

反響とは風船が割れた反響ですか?

NO! [良い質問]

No.10[のまるす]03月01日 23:2203月01日 23:24

割れた風船はドアのすぐ近くで成立しますか?

YES 位置関係はこの後で重要になります

No.11[オンモラッ]03月01日 23:2203月01日 23:24

partyの風船が一つ割れてpartになった?????

NO [良い質問]

No.12[オンモラッ]03月01日 23:3003月01日 23:32

hankyoという言葉はでてくる?

YESNO 「hankyou」という言葉が出てきます [良い質問]

No.13[オンモラッ]03月01日 23:3403月01日 23:35

あーなるほど前が割れたのか…thankyouの風船が割れましたか? [編集済]

YES! 正解です! [正解][良い質問]

No.14[はずれ]03月02日 07:5203月02日 08:29

風船が割れた具体的な原因は重要ですか?

NO

No.15[はずれ]03月02日 07:5703月02日 08:29

先生が言っている反響音は、風船が割れた音のことを言っていますか? [編集済]

NO! [良い質問]

No.16[はずれ]03月02日 08:0203月02日 08:29

学校の種類は重要ですか?(小中大専門等)

NO

No.17[あかね]03月02日 08:4303月02日 08:55

割れた風船は一般的な風船ですか?

YESNO 一般的な丸い風船か、丸くない形の風船です。 [良い質問]

No.18[あかね]03月02日 09:0803月02日 09:18

反響というのは音のことですか?

NO 「反響」は「反響音」ではありません [良い質問]

No.19[のまるす]03月02日 09:2403月02日 09:29

反響とは社会的なものですか?

NO

No.20[のまるす]03月02日 09:2603月02日 09:29

風船を割る方法は重要ですか?

NO

割れた理由や原因は関係ありません、誰もいない時に静電気で勝手に割れたとしても同じことです。
No.21[はずれ]03月02日 10:1603月02日 18:56

先生は教室に戻ったときに何かの音を聞いて冗談を言いましたか?

NO

No.22[はずれ]03月02日 10:1803月02日 18:56

風船が教室にあった理由は重要ですか?

YES 卒業式の飾りです [良い質問]

No.23[あかね]03月02日 10:2103月02日 18:57

反響とは影響と同じニュアンスで使っていますか?

NO! 先生が言った「反響」に特定の意味はありません [良い質問]

No.24[シュガー⭐︎]03月02日 14:5603月02日 18:58

(3)割れたあとは英単語ではない言葉になりましたか?

YES! [良い質問]

No.25[霜ばしら]03月02日 15:0703月02日 18:58

一つの風船につき一文字ずつアルファベットが書かれていた(もしくは風船がアルファベット型?)が、一つ目の (T)と書かれた風船が割れてしまって、 (T)(H)(A)(N)(K)(Y)(O)(U)というメッセージが(H)(A)(N)(K)(Y)(O)(U)になっていることにちなんだ冗談を先生は言いましたか? [編集済]

YES! 正解です! ナイススナイプ! [正解][良い質問]

No.26[yuta]03月02日 18:1203月02日 19:00

風船で文字を作っていましたか?

YES! 文字の形の風船か、文字が書かれた風船です。 [良い質問]

No.27[カブ。]03月02日 18:3703月02日 19:00

風船は文字をかたどったものですか?

YES! 文字の形か、文字が書かれた風船です。 [良い質問]

No.28[カブ。]03月02日 18:5603月02日 19:00

教室には風船でメッセージが飾られていましたか?

YES! [良い質問]

No.29[yuta]03月02日 19:0503月02日 20:06

風船で作られたTHANK YOUの先頭のTが欠けてHANKYOU(ハンキョウ)になってしまいましたか? [編集済]

YES! 正解です! [編集済] [正解][良い質問]

No.30[シュガー⭐︎]03月02日 19:0503月02日 19:22

割れる前に風船で作られていた英語は卒業式ではなく誕生日にも使えそうな英語ですか?

YES 色々な記念日に使える汎用的なメッセージです、祝う側からも祝われる側からも使えます。 [良い質問]

No.31[あかね]03月02日 19:2403月02日 19:25

卒業生とは先生のことで自分が割ってしまったのですか?

NO ヒントの通り、誰が割っても関係ありません。

No.32[はずれ]03月02日 20:0803月02日 20:15

風船が割れたことで飾りの意味に変化がありましたか?

YES! [良い質問]

No.33[はずれ]03月02日 20:0903月02日 20:15

先生の冗談はウケましたか?

関係ありません

No.34[はずれ]03月02日 20:2003月02日 20:22

風船で何かの文字が作られていましたか?

YES! 文字の形の風船か、文字が書かれた風船です。 [良い質問]

No.35[カブ。]03月02日 20:2303月02日 20:25

風船が1個割れたことで、本来のメッセージとちがう意味の文章になりましたか?

YES! [良い質問]

No.36[カブ。]03月02日 20:2403月02日 20:26

メッセージはひらがなでしたか?

NO [良い質問]

No.37[カブ。]03月02日 20:2503月02日 20:27

メッセージはローマ字ですか?

YESNO 本来のメッセージは英語の文章でした、それがローマ字になりました。 [編集済] [良い質問]

No.38[あかね]03月02日 20:2703月02日 20:28

先生は誰に言いましたか?

YES 関係ありません、脳内のモノローグでも成立します。

No.39[はずれ]03月02日 20:2703月02日 20:29

1文字減って反響になりましたか?

YES! [良い質問]

No.40[あかね]03月02日 20:2903月02日 20:31

風船が割れたという事実が重要ですか?

YES 「しぼんだ」でも「どこかに消えた」でも同じです [良い質問]

No.41[はずれ]03月02日 20:3203月02日 20:35

『大反響』ですか?

NO

No.42[あかね]03月02日 20:3303月02日 20:37

戻ってきたとき卒業生も一緒でしたか?

YES 関係ありません、1人でも大勢でも成立しますし、「先生」と「生徒」を入れ替えても成立します、登場人物のパーソナリティに左右される要素はありません。

No.43[あかね]03月02日 20:3803月02日 20:40

卒業式ということが重要ですか?

YES 卒業式のようなめでたい記念日であることが重要です、そのお祝いのために風船があります。 [良い質問]

No.44[はずれ]03月02日 20:4203月02日 20:43

『反』と『響』の漢字はそのまま使いますか?

NO 漢字はありません [良い質問]

No.45[あかね]03月02日 20:4203月02日 20:44

何かが「残っている」ことに意味がありますか?

YES! [良い質問]

No.46[あかね]03月02日 20:4803月02日 20:51

残っているのはものですか?

YES!

No.47[はずれ]03月02日 20:5003月02日 20:51

ソツギョウがハンキョウになりましたか?

NO

No.48[あかね]03月02日 20:5103月02日 20:53

何が残っているかは重要?

YES 問題文だけで特定可能です [良い質問]

No.49[あかね]03月02日 20:5303月02日 20:54

残っているのは風船?

YES! 割れていない風船です [良い質問]

No.50[あかね]03月02日 20:5703月02日 20:59

風船が残っている=反響が残っているですか?

YES? 残りの風船が「反響」になっていました [良い質問]

No.51[あかね]03月02日 21:0203月02日 21:03

実際には風船は無い?

NO あります

No.52[はずれ]03月02日 21:0503月02日 21:07

文字はカタカナですか?

NO [良い質問]

No.53[あかね]03月02日 21:0603月02日 21:07

「まだ反響が残っているね」はその状況お言い表した言葉ですか?

YES

No.54[あかね]03月02日 21:0903月02日 21:14

割れた風船が教室の「端」なことに意味がありますか?

YES 割れた風船は、全ての風船のうち左端の1個だけです。 [良い質問]

No.55[はずれ]03月02日 21:1003月02日 21:15

Thank youのTが割れましたか!!!

YES! 正解です! [正解][良い質問]

No.56[あかね]03月02日 21:1503月02日 21:17

その風船は何かを表していますか?

YES [良い質問]

No.57[あかね]03月02日 21:1803月02日 21:19

風船があらわしているのは卒業生?

NO

No.58[シュガー⭐︎]03月02日 21:1903月02日 21:21

「thank you」という言葉を表していた風船の「t」の部分が割れて「hankyou」という風船だけが残りましたか?

YES! 正解です! [正解][良い質問]

No.59[あかね]03月02日 21:2203月02日 21:22

風船があらわしているのはもの?

NO

No.60[あかね]03月02日 21:2303月02日 21:25

風船があらわしているものは重要?

YES [良い質問]

No.61[あかね]03月02日 21:3003月02日 21:32

風船があらわしているのは概念?

YESNO 言葉です [良い質問]

No.62[あかね]03月02日 21:3603月02日 21:40

いい言葉ですか?

YES 卒業式なので [良い質問]

No.63[あかね]03月02日 21:4203月02日 21:46

言葉はありがとうですか?

YESNO 風船が1個割れる前は「ありがとう」を意味する言葉でした [良い質問]

No.64[あかね]03月02日 21:4903月02日 21:50

Thank youのTがなくなってhank you→hankyou→反響になりましたか?

YES! 正解です! [正解][良い質問]

No.65[のまるす]03月02日 21:5703月02日 21:59

反響とは音ですか?

NO 「反響」は「反響音」ではありません [良い質問]

No.66[のまるす]03月02日 22:1103月02日 22:12

黒板にはなにか書いてありますか?

黒板に書かれているメッセージは関係ありません [良い質問]

No.67[カブ。]03月02日 23:3603月02日 23:43

風船が割れたことで、メッセージの中から消えたアルファベットは1文字ですか?

YES [良い質問]

No.68[カブ。]03月02日 23:5303月03日 00:00

「You are not alone」の最後の方のnが割れて、「あなたはアロエじゃない」となりましたか?

NO 発想は近いですが全然違います、「あなたはアロエじゃない」になったとして意味がわかりません。 [編集済]

No.69[カブ。]03月03日 00:0103月03日 00:02

メッセージの中にgraduationは入っていましたか?

NO [良い質問]

No.70[カブ。]03月03日 00:0203月03日 00:04

メッセージはYou areから始まる文章でしたか?

NO [良い質問]

No.71[カブ。]03月03日 00:0803月03日 00:10

メッセージは卒業生に向けたものでしたか?

YESNO どちらかといえば「卒業生から先生に」か「卒業生から学校に」が自然です [良い質問]

No.72[カブ。]03月03日 00:1203月03日 00:13

先生の発言した「反響」とやまびこは関係がありますか?

NO

No.73[カブ。]03月03日 00:1903月03日 00:30

あ!「Thank you !」のTの風船が割れて、「hankyou !」となりましたか?

YES! 正解です! [正解][良い質問]

1

No.74[プロテインX]03月03日 15:2803月03日 21:15

先生の冗談は生徒たちに対して言ったものですか?

YES 関係ありません

No.75[のまるす]03月03日 17:4703月03日 21:18

反響とは振動ですか?

NO 「反響」に特定の意味はありません、「反響」は「反響」です。 [編集済]

No.76[のまるす]03月03日 21:2403月03日 21:48

黒板に描かれた「反響」が残っていますか?

NO (66)黒板は完全に無関係です [良い質問]

「反響が残っている」を地の文に書くと少しアンフェアになる気がしたのでセリフにしました。
登場人物の役割はこのセリフを言うことだけなので、誰が誰に何のために言ったとしても関係ありません。[編集済]
No.77[海苔巻太郎]03月04日 00:3903月04日 00:51

入学式でも成立しますか?

YESNO 全員が「はじめまして」の時は少し不自然です。
学校でなくても、結婚記念日や仕事で大成功した時などのお祝いイベントでも成立します。
[編集済]
[良い質問]

No.78[A574]03月04日 12:2003月04日 19:26

録音していた?

NO

No.79[A574]03月04日 20:4003月04日 20:56

「反響」は、例えば漫画の新連載2話目とかに書かれる「早くも大反響!」の「反響」の意味?

NO 「反響」に特定の意味はありません、「反響」は「反響」です。 [良い質問]

No.80[A574]03月04日 22:0103月04日 22:08

「反響」は黒板に書かれた字?

NO [良い質問]

No.81[A574]03月04日 22:1203月04日 22:19

「反響」は何かに書かれた文字?

YES! 何かに書かれているか、何かで書かれている文字です。 [良い質問]

No.82[天一]03月04日 22:1503月04日 22:19

反響とは音以外を示していますか?

YESNO 何の意味も示していません、「反響」は「反響」です。 [良い質問]

No.83[A574]03月04日 22:2403月04日 22:57

「反響」は生徒の名前?

NO

No.84[のまるす]03月04日 22:2603月04日 22:58

重要な登場人物はゼロですか?

YES!

No.85[のまるす]03月04日 22:2903月04日 22:58

卒業式の後とは直後ですか?

YES 関係ありません

No.86[天一]03月04日 22:2903月04日 23:01

仮に朝、風船が割れなかったとしても先生は同じセリフを言いましたか?(反響は残っていましたか?) [編集済]

NO 風船が1個割れなければ「反響」以外も残るので「反響」になりません [良い質問]

No.87[のまるす]03月04日 23:0103月04日 23:03

反響は習字ですか?

NO

No.88[A574]03月04日 23:0303月04日 23:05

「反響」は半紙に筆で書かれた文字?

NO

No.89[A574]03月04日 23:0703月04日 23:12

「反響」が何に書かれているか、何で書かれているかは重要?

YES どちらの場合もその「何か」は同じ物で、「何かで書かれている」場合は筆記具で書かれているのではなくその「何か」自体が文字の形になっています。 [良い質問]

No.90[A574]03月04日 23:2703月04日 23:30

「反響」以外の文字もある?

YESNO 「反響」以外の文字はなくなりました [編集済] [良い質問]

No.91[天一]03月04日 23:3003月04日 23:32

卒業式の感動や興奮残っているという意味で言っている?

NO (82)「反響」に意味はありませんし、ヒントの通り登場人物の感情は全て無関係です。

No.92[のまるす]03月04日 23:3003月04日 23:34

反響という文字がありますか?

YESNO 「反響」と読める文字があります [良い質問]

No.93[A574]03月04日 23:3203月04日 23:34

「反響」が書かれているのは風船?

YES! [良い質問]

No.94[A574]03月04日 23:3803月04日 23:39

風船は空へ飛ばすのが目的?

NO 卒業生の教室を飾るのが目的です [良い質問]

No.95[A574]03月04日 23:4103月04日 23:42

風船は卒業式のあと生徒が持って帰った?

関係ありません そんなに多くないです

No.96[A574]03月04日 23:4303月04日 23:46

もともとは「反響」じゃない言葉が書かれていた?

YES! [良い質問]

No.97[A574]03月04日 23:4903月04日 23:50

「反響」はひらがなで書かれていた?

NO! 漢字でもありません [良い質問]

No.98[A574]03月05日 00:0703月05日 00:09

「THANK YOU」の「T」の風船が割れて「HANKYOU(反響)」になった。ということですか?

YES! 正解です! [正解][良い質問]

No.99[海苔巻太郎]03月05日 00:2303月05日 00:34

割れた風船が2個以上でも成立しますか?

YESNO 割れた結果この問題と同じ状態になるなら成立します、それらの例外は考えない方が簡単です。 [編集済] [良い質問]

No.100[海苔巻太郎]03月05日 00:4903月05日 07:05

風船には文字が書かれていましたか?

YES! 文字が書かれているか、文字の形の風船です。 [良い質問]

No.101[天一]03月05日 06:0603月05日 07:07

朝、教室に風船は複数ありましたか?

YES! 8個あった風船のうち1個が割れて7個になりました [良い質問]

No.102[天一]03月05日 09:1503月05日 17:45

割れる前の風船の数が半分以下だとしてもこの問題は成立しますか? [編集済]

NO! (101)必ず8個です、他に無関係な風船が多くあったとしても成立しますが少ないと成立しません。

No.103[天一]03月05日 09:2503月05日 17:45

風船に日本語は書かれていますか? [編集済]

YESNO 8個だった時は英語でした、7個になって日本語になりました。 [良い質問]

No.104[天一]03月05日 18:3303月05日 21:24

アナグラムする必要はありますか?

NO

No.105[のまるす]03月05日 20:5203月05日 21:25

反と郷と音の文字がありますか?

NO 漢字はありません、漢字に見える文字もありません。 [編集済] [良い質問]

No.106[のまるす]03月06日 07:0503月06日 07:13

ひらがな、かたかな、アルファベットがありますか? [編集済]

全てアルファベットです [良い質問]

No.107[のまるす]03月06日 07:3003月06日 12:22

hankyoという文字がありますか?

YESNO 「hankyou」があります [良い質問]

No.108[のまるす]03月06日 12:3503月06日 22:32

thank youのTの風船が割れてhankyouが残っていますか?

YES! 正解です! [正解][良い質問]

No.109[海苔巻太郎]03月06日 14:4903月06日 22:33

風船で作られた言葉の1文字が欠けて別の言葉になりましたか?

YES! [良い質問]

No.110[カズ]03月06日 19:1403月06日 22:34

風船は複数ですか?

YES! 8個あった風船のうち1個が割れて7個になりました [良い質問]

No.111[カズ]03月06日 19:1603月06日 22:34

風船が複数の場合、割れたのが別の風船でもこの問題は成立しますか?

NO! 割れた風船は左端の1個です [良い質問]

No.112[海苔巻太郎]03月06日 22:3903月06日 22:41

風船の文字は全てひらがなですか?

NO! 全てアルファベットです [良い質問]

No.113[カズ]03月06日 22:5603月06日 23:04

風船には文字が書かれていますか?

YES! 文字が書かれているか、文字の形の風船です。 [編集済] [良い質問]

No.114[カズ]03月06日 22:5703月06日 23:03

(113)書かれていた場合1つの風船につき1文字ですか?

YES! 8文字が7文字になりました [良い質問]

No.115[カズ]03月06日 23:0703月06日 23:08

風船の文字はアルファベットですか?

YES! [良い質問]

No.116[海苔巻太郎]03月06日 23:1503月07日 07:09

風船で作った言葉はお祝いを表す言葉ですか?

YESNO お祝いの時によく使う言葉ですが「おめでとう」や「congratulation」や「Happy なんとか」ではありません
追記 (109)で言う「風船で作られた言葉」はメッセージですが、1文字が欠けた「別の言葉」はメッセージではない単語です。
[編集済]
[良い質問]

No.117[カズ]03月06日 23:1803月06日 23:20

風船の示す8文字はローマ字読みになっていますか?

NO 8文字は英語で、7文字になってローマ字読みができるようになりました。 [良い質問]

No.118[カズ]03月06日 23:4203月06日 23:58

8文字から7文字になった風船の順番を入れ替える(アナグラムする)必要はありますか?

NO

No.119[海苔巻太郎]03月07日 00:4903月07日 07:07

風船で作った言葉は日本以外でも通じる言葉ですか?

(116)に追記しました、「風船で作った言葉」を風船が割れて1文字欠ける前の元の言葉として回答するとYESです、元は英語でした。
1文字欠けた後の「別の言葉」はNOです、英語としての意味はなくなり、日本語の単語として読めるようになりました。
[編集済]
[良い質問]

No.116に追記しました
No.120[天一]03月07日 10:0103月07日 12:45

最初の8文字は卒業式に関係のある英単語ですか?

YESNO 卒業式だけでなくお祝いイベント全般で使える2単語の短いメッセージです、ただしその意味は「おめでとう」ではありません。 [良い質問]

No.121[天一]03月07日 12:5703月07日 22:29

good luck → oodluk(驚く) でしょうか? [編集済]

NO

No.122[海苔巻太郎]03月07日 21:0103月07日 22:30

1文字欠けた後の言葉は日本語に直すと漢字の熟語になりますか?

YES [良い質問]

No.123[海苔巻太郎]03月07日 22:3803月07日 22:39

(122) その熟語に「響」は含まれますか?

YES

No.124[海苔巻太郎]03月07日 22:4403月07日 22:46

風船で作ったTHANK YOUのTが割れましたか?

YES! 正解です! [正解][良い質問]

No.125[カズ]03月08日 07:4003月08日 15:04

8文字はお祝いのメッセージですか?

YESNO 祝う側と祝われる側の双方で使えるメッセージです、「在校生から卒業生へ」「卒業生から先生へ」など。 [良い質問]

No.126[カズ]03月08日 07:4103月08日 15:04

(125)その場合は英単語は1つですか?

NO 2つです [良い質問]

参加者一覧 13人(クリックすると質問が絞れます)

全員
シュガー⭐︎(6良:6正:1)
オンモラッ(8良:6正:1)
のまるす(16良:9正:1)
はずれ(14良:8正:1)
あかね(24良:16正:1)
霜ばしら(1良:1正:1)
yuta(2良:2正:1)
カブ。(12良:10正:1)
プロテインX(1)
海苔巻太郎(10良:9正:1)
A574(14良:10正:1)
天一(9良:5)
カズ(9良:8)
教室に飾られていた8個の風船のうち、左端のTが割れてHANKYOUが残っていた。
25年03月01日 22:44 [わかめ]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
オンモラッ
出題ありがとうございました![25年03月09日 14:57]
1
霜ばしら
出題THANKYOUでした🍅[25年03月09日 11:47]
1
yuta
出題ありがとうございました!バタバタして失礼しましたが、楽しかったです![25年03月09日 09:07]
1
シュガー⭐︎[1問正解]
出題ありがとうございました![25年03月09日 08:25]
1
のまるす[ですか?]
出題ありがとうございました![25年03月09日 07:41]
1
A574
出題ありがとうございました~[25年03月09日 04:45]
1
海苔巻太郎[◇クエ王◇]
出題ありがとうございました![25年03月09日 00:16]
1
わかめ
皆様、ご参加ありがとうございました。[25年03月09日 00:10]
カズ
参加します[25年03月06日 19:13]
1
天一
参加します[25年03月04日 22:14]
1
A574
参加します。[25年03月04日 12:19]
1
海苔巻太郎[◇クエ王◇]
参加します[25年03月04日 00:39]
1
プロテインX
参加しマッスル![25年03月03日 15:27]
1
わかめ
>出題者のみに表示 了解しました、編集後の質問を確認して改めて回答し直しました。[25年03月02日 20:00]
1
カブ。
参加します。[25年03月02日 18:33]
1
yuta
参加します![25年03月02日 18:11]
1
霜ばしら
参加します🍅[25年03月02日 14:59]
1
あかね[100回良質問]
参加します[25年03月02日 08:42]
1
はずれ
参加させていただきます。[25年03月02日 07:50]
1
のまるす[ですか?]
参加します![25年03月01日 23:17]
1
オンモラッ
参加します[25年03月01日 23:02]
1
シュガー⭐︎[1問正解]
参加します![25年03月01日 22:51]
1
わかめ
よろしくお願いします[25年03月01日 22:45]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:8票物語:3票納得:7票ブクマ:6