ポケットをたたくとビスケットはふたつ
女がダイエットをすると、
女が持ってるものが2つになった。
それは一体なんだろう?
すいません、締切直前に寝落ちしてしまいましたので特別に3/1(土) 正午頃終了予定とします。
No.1[はずれ]02月18日 13:3102月18日 16:42
YesNo?質問の解釈が間違っていたら申し訳ございませんが、1つだったものが分かれて2つになったのではなく、1つだったものに加わって2つになった感じです。
[編集済]
No.2[yuta]02月18日 17:0902月18日 21:51
No.3[yuta]02月18日 17:0902月18日 21:51
「ダイエットをする」を「痩せる」や「減量する」と言い換えられますか?
No.4[yuta]02月18日 17:1002月18日 21:51
No.5[はずれ]02月18日 17:5602月18日 21:51
基本No、ただし証明するグッズという形であれば一応は物理的に存在はします。
[良い質問]
No.6[のまるす]02月18日 18:3302月18日 21:51
No.7[わかめ]02月18日 18:4102月18日 21:51
基本No、ただし証明するグッズという形であれば一応は持ち歩けます。
[良い質問]
No.8[Do]02月18日 19:1402月18日 21:51
ダイエットをすることで筋肉がついたので、ダンベルの数が一つから二つに増えましたか?
No.9[Do]02月18日 19:1702月18日 21:51
No.10[アメリ]02月18日 20:5802月18日 21:51
No.11[わかめ]02月18日 21:5802月18日 22:09
No.12[yuta]02月18日 22:0202月18日 22:09
No.13[わかめ]02月18日 22:4802月18日 23:11
Yes!「称号」と言えると思います。
[良い質問]
No.14[わかめ]02月18日 22:5002月18日 23:11
No.15[わかめ]02月18日 22:5102月18日 23:11
No.16[のまるす]02月18日 23:3302月18日 23:35
No.17[海苔巻太郎]02月18日 23:4602月18日 23:49
No.18[わかめ]02月18日 23:5002月19日 00:11
(7)その「証明」を与えるのは国などの公的機関ですか?
No.19[わかめ]02月18日 23:5102月19日 00:11
No.20[海苔巻太郎]02月18日 23:5502月19日 00:11
基本No、ただし証明するグッズという形であれば一応は実体はあります。
[良い質問]
No.21[わかめ]02月19日 00:0102月19日 00:11
「女」を「中年男性会社員」に変えても成立しますか?
No.22[はずれ]02月19日 00:1002月19日 00:11
No.23[はずれ]02月19日 00:1502月19日 00:32
No.24[わかめ]02月19日 00:4002月19日 07:57
No.25[わかめ]02月19日 00:4702月19日 07:57
1つ持っていたものがもう1つ増えて2つになり、どちらも現役で有効ですか?(交換ではなく、元々持っていた方もなくなってはいない)
YesNo?この質問のパターンであれば2つとも有効です。
No.26[わかめ]02月19日 00:4902月19日 07:57
(13)女自身がその称号を名乗ったり他人から呼ばれることがありますか?
No.27[のまるす]02月19日 07:1402月19日 07:57
No.28[Do]02月19日 07:2302月19日 07:57
No.29[Do]02月19日 07:2602月19日 07:57
基本No、ただし証明するグッズという形であれば一応は所持品となります。
[良い質問]
No.30[yuta]02月19日 08:2802月19日 11:48
No.31[はずれ]02月19日 08:4602月19日 11:48
ダイエットで痩せたことによってそれがもう一つ必要になりましたか?
No.32[のまるす]02月19日 12:1102月19日 12:16
YesNo?それ自体は実体が無いのですが、証明するグッズという形で置いてあるイメージです。
[良い質問]
No.33[はずれ]02月19日 12:2302月19日 12:29
一応Yesですが今回はそこまで深く考えなくてもいいと思います。
No.34[はずれ]02月19日 12:2502月20日 12:37
Yes?喜ぶには喜んだと思います。(補足)2つになったのはダイエットによる副産物的なものなので体重が減少したこと自体に喜んだという感じです。
[編集済]
No.35[yuta]02月19日 13:3702月19日 15:26
No.36[はずれ]02月19日 14:3802月19日 15:26
No.37[はずれ]02月19日 16:0602月19日 21:11
No.38[のまるす]02月19日 17:0602月19日 21:11
No.39[yuta]02月19日 17:4202月19日 21:11
No.40[のまるす]02月19日 17:5302月19日 21:11
No.41[Do]02月19日 18:0802月19日 21:11
基本No、ただし証明するグッズという形であれば一応は実体はあります。
[良い質問]
No.42[Do]02月19日 21:1802月19日 21:20
No.43[Do]02月19日 21:2402月19日 22:45
No.44[yuta]02月19日 21:2902月19日 22:45
No!そもそも1つも持っていない人がほとんどです!
[良い質問]
No.45[のまるす]02月19日 21:3002月19日 22:45
YesNo?質問の解釈が間違っていたら申し訳ございませんが、1つだったものが分かれて2つになったのではなく、1つだったものに加わって2つになった感じです。
No.46[yuta]02月19日 22:5102月20日 00:03
No.47[はずれ]02月19日 23:0002月20日 00:03
No.48[海苔巻太郎]02月19日 23:0402月20日 00:03
No.49[Do]02月20日 07:0202月20日 08:43
No.50[Do]02月20日 07:0302月20日 08:43
No.51[はずれ]02月20日 07:0502月20日 08:43
No.52[のまるす]02月20日 07:0702月20日 08:43
1キロぐらい体重が減ったダイエットで成立しますか?
No.53[のまるす]02月20日 07:0902月20日 08:43
No.54[yuta]02月20日 08:2802月20日 08:43
そのものは実体のあるものですか?(物理的に触ることができる)
基本No、ただし証明するグッズという形であれば一応は実体はあります。
[良い質問]
No.55[yuta]02月20日 09:2602月20日 12:28
一応Yes、2つになったのはダイエットによる副産物的なものなので体重が減少したこと自体が喜ばしいことという感じです。
No.56[Do]02月20日 09:4002月20日 12:28
(9)痩せる前の体重に戻ったら一つに戻りますか?
[編集済]
No.57[海苔巻太郎]02月20日 09:4402月20日 12:28
No.58[海苔巻太郎]02月20日 09:4502月20日 12:28
Yes、ただし3つ目以降はダイエット以外の要素でもなる可能性があります。
No.59[海苔巻太郎]02月20日 09:4702月20日 12:28
No.60[はずれ]02月20日 12:0302月20日 12:28
YesNo?一応3つ以上になる可能性がありますが、3つ目以降はダイエット以外の要素でもなる可能性があります。
No.61[のまるす]02月20日 12:1402月20日 12:32
No、本人確認もするとは思いますが重要ではありません。
(34)の回答を修正しました。
No.62[はずれ]02月20日 12:4502月20日 12:51
No?本人は認識していなくて伝えられて知ったという感じです。
No.63[はずれ]02月20日 12:5702月20日 12:57
No.64[yuta]02月20日 15:0002月20日 16:51
1つも持っていない人でもダイエットすることで手に入れられることがありますか?
一応Yes、ただしダイエットでとなるとだいぶ条件が必要となります。またダイエット以外の方法でも手に入れることはできます。
No.65[yuta]02月20日 17:5802月20日 23:06
No.66[はずれ]02月20日 18:2302月20日 23:06
No!むしろ持っていない人のほうがほとんどです!
[良い質問]
No.67[のまるす]02月20日 19:2802月20日 23:06
No.68[海苔巻太郎]02月20日 19:5102月20日 23:06
それはダイエット以外でも2つになることはありますか?
No.69[Do]02月20日 20:5602月20日 23:06
(29)(41)「証明する」とは女が痩せた事実を証明するという認識でいいですか?
[編集済]
広義でYes?ただし、痩せた事実というより痩せたことで生じたあることを証明するという感じです。
No.70[Do]02月20日 21:0602月20日 23:06
「50kgから49kgになったら2つになった」でも成立しますか?
No.71[Do]02月20日 21:0702月20日 23:06
No.72[はずれ](元名無し)02月20日 23:5802月21日 07:38
No.73[のまるす]02月21日 07:1002月21日 07:38
No!むしろ持っていない人のほうがほとんどです!
[良い質問]
No.74[yuta]02月21日 08:0102月21日 11:29
No!(44)と同様に1つも持っていない人がほとんどです!
[良い質問]
No.75[海苔巻太郎]02月21日 10:1102月21日 11:29
一応Yes、ただし2つになったのはダイエットによる副産物的なものなので体重が減少したこと自体が嬉しいという感じです。
No.76[海苔巻太郎]02月21日 10:1302月21日 11:29
それが2つであることは他の人からも認知できますか?
No.77[はずれ]02月21日 11:0102月21日 11:29
女がそれを持っていることは誰かが見てすぐに分かりますか
YesNo、その女のことを知らない人は(5)のグッズを見たりあるいはその女のことを調べたりすれば分かるという感じです。
No.78[yuta]02月21日 11:5102月21日 12:08
女はダイエットして体重が減ったことで自動的にそれを手に入れましたか?
Yes?今回の場合はそのように考えたほうが分かりやすいです。
No.79[のまるす]02月21日 12:1802月21日 12:18
No.80[のまるす]02月21日 12:1902月22日 19:10
基本的にYes、自慢できたり人によっては宣伝にできたりできるって感じですかね。
[編集済]
No.81[yuta]02月21日 12:2802月21日 12:35
(54)の証明するグッズなしで、本人はそれを持っていることや増えたことを自覚することはできますか?
YesNo?今回の場合は本人は認識していなくて伝えられて知ったという感じです。なので伝えられたあとであれば自覚することはできます。
No.82[海苔巻太郎]02月21日 12:3802月21日 12:42
2つであることを調べるのに特別な知識や技術は必要ですか?
YesNo?今回の場合はそこまで特別な知識や技術は必要ないと思います。
No.83[海苔巻太郎]02月21日 12:4602月21日 12:48
No.84[yuta]02月21日 12:4902月21日 15:30
(81)その伝えた人は証明するグッズなしで、女のそれが増えたことに気づくことはできましたか?
YesNo?まず前提として伝えた人が証明するグッズを渡します。そして今回の場合は、伝えた人(あるいは組織)が色々調べた結果、女がそのグッズを受け取る資格があったので渡したという感じです。
No.85[海苔巻太郎]02月21日 12:5702月21日 15:30
No.86[はずれ]02月21日 12:5702月21日 15:30
それを持っていることは一般的に賞賛されることですか?
基本Yesですが中には不名誉なものもあります。今回の場合、1つ目は不名誉寄り、2つ目は賞賛されるものといった感じです。
[良い質問]
No.87[yuta]02月21日 13:2402月21日 15:30
No.88[Do]02月21日 14:4702月21日 15:30
No.89[Do]02月21日 14:5502月21日 15:30
No.90[yuta]02月21日 15:5102月21日 22:41
非常にマイナーなボクシング協会のチャンピオン資格ですか?(所属選手がいない階級だったため減量して1人目の選手になった時点でチャンピオンに認定された)
No.91[海苔巻太郎]02月21日 16:3802月21日 22:41
No.92[はずれ]02月21日 17:1502月21日 22:41
一応Yes、webでもある程度閲覧はできそうです。
No.93[Do]02月21日 17:2202月21日 22:41
(70)「100kgから60kgになったら2つになった」でも成り立ちますか?
No!!おそらく想像を遥かに超えていると思います!
[良い質問]
No.94[舞踏]02月21日 17:5202月21日 22:41
No.95[舞踏]02月21日 17:5302月21日 22:41
基本No、ただし証明するグッズという形であれば一応は実体はあります。
[良い質問]
No.96[舞踏]02月21日 17:5402月21日 22:41
No.97[のまるす]02月21日 18:5802月21日 22:41
基本Yes。基本的に栄誉なものですが中には不名誉なものもあります。今回の場合、1つ目は不名誉寄り、2つ目は栄誉あるものといった感じです。
[良い質問]
No.98[はずれ]02月21日 19:1202月21日 22:41
Yes?番組とかで取り上げられて知ったという人もいるかもしれません。
No.99[ゲクラ]02月22日 08:5002月22日 13:21
女が餓死した為、女の遺産が2人に分配されましたか?
No.100[Do]02月22日 09:4302月22日 13:21
No.101[Do]02月22日 09:4302月22日 13:21
No.102[海苔巻太郎]02月22日 09:5302月22日 13:21
No!むしろ持っていない人のほうがほとんどです!
[良い質問]
No.103[海苔巻太郎]02月22日 09:5602月22日 13:21
No.104[のまるす]02月22日 10:0502月22日 13:21
No.105[はずれ]02月22日 11:0502月22日 13:21
No.106[yuta]02月22日 11:0702月22日 13:21
最初にそれを手に入れるために試験のようなものはありますか?
No.107[舞踏]02月22日 12:0202月22日 13:21
女がダイエットに成功したことで健康になったことは重要ですか?
No.108[舞踏]02月22日 12:0402月22日 13:21
ダイエットの方法がルームランナーで走ることでも成立しますか?
No.109[舞踏]02月22日 12:1002月22日 13:21
No.110[Do]02月22日 12:5502月22日 13:21
No.111[海苔巻太郎]02月22日 13:2302月22日 14:21
No.112[手弁当]02月22日 14:0402月22日 14:21
女が持ってるものが2つになったのは、女の体重が減ったからですか?
No.113[ゲクラ]02月22日 15:1302月22日 19:09
No、1つだったものに加わって2つになった感じです。
No.114[ゲクラ]02月22日 15:1402月22日 19:09
No.115[手弁当]02月22日 16:1802月22日 19:09
2つになったというのは、減って2つになったのではなく、元々1つだったものが増えて2つになったのですか?
Yes、1つだったものに加わって2つになった感じです。
No.116[yuta]02月22日 16:3702月22日 19:09
基本的にYes、自慢できたり人によっては宣伝にできたりできるって感じですかね。
No.117[のまるす]02月22日 18:3502月22日 19:09
No.118[のまるす]02月22日 18:4302月22日 19:09
(80)の回答を修正しました。
No.119[舞踏]02月22日 19:2502月22日 20:54
一応Yes、ただし2つになったのはダイエットによる副産物的なものなので体重が減少したこと自体に喜んだという感じです。
No.120[舞踏]02月22日 19:2602月22日 20:54
No.121[舞踏]02月22日 19:2602月22日 20:54
No.122[手弁当]02月22日 19:3902月22日 20:54
2つというのは「痩せてる」と「太ってる」の2つに対応していますか?
広義でYes、今回の場合は「太ったこと」と「痩せたこと」で2つになりました。
No.123[yuta]02月22日 19:4302月22日 20:54
大正解!!!!!今回は「もの」を答える問題でしたので正解としますが、もし余裕があればどういう経緯で2つのギネス記録を達成したかの説明も答えてみませんか?
[正解]
No.124[のまるす]02月22日 20:5302月22日 20:57
02月22日 19:43 正解者1人目出ました!おめでとうございます!
No.125[のまるす]02月22日 21:0102月22日 21:08
No.126[ゲクラ]02月22日 21:0602月22日 21:08
No.127[輪ゴム]02月22日 21:1202月22日 21:15
No.128[輪ゴム]02月22日 21:1802月22日 21:22
「2つになった」というのは「割れた」ということですか?
No、1つだったものに加わって2つになった感じです。
No.129[ゲクラ]02月22日 21:2102月22日 21:38
No.130[輪ゴム]02月22日 21:4202月22日 21:50
No.131[のまるす]02月22日 21:4202月22日 21:50
No?身体測定をすれば必ず得られるというものではありません。
No.132[輪ゴム]02月22日 21:5702月22日 23:04
一応Yes、ただし2つになったのはダイエットによる副産物的なものなので体重が減少したこと自体に喜んだという感じです。
No.133[ゲクラ]02月22日 22:1602月22日 23:04
No.134[海苔巻太郎]02月22日 22:2602月22日 23:04
女はそれが2つになることをダイエット前から予期していましたか?
No、今回の場合は本人は認識していなくて伝えられて知ったという感じです。
No.135[海苔巻太郎]02月22日 22:3602月22日 23:04
No.136[わかめ]02月22日 22:4602月22日 23:04
No.137[わかめ]02月22日 22:4702月22日 23:04
No.138[わかめ]02月22日 22:5002月22日 23:04
No.139[yuta]02月22日 22:5102月22日 23:04
一度目は最も体重の重い女性、二度目は最も大きなダイエットに成功した女性ですか?
大正解!!!!!完全回答おめでとうございます!!!!!
[正解]
02月22日 22:51 正解者1人目の方、説明も含めた完全回答達成しました。おめでとうございます!
No.140[わかめ]02月22日 23:1402月22日 23:41
1kg痩せても成立しません。10kg痩せても成立しません。想像を遥かに超えています。
No.141[海苔巻太郎]02月22日 23:1502月22日 23:46
No.142[のまるす]02月22日 23:4302月22日 23:46
No.143[海苔巻太郎]02月22日 23:5202月22日 23:57
No.144[海苔巻太郎]02月23日 00:0902月23日 00:11
ギネス記録が「世界一太っている」と「世界一減量に成功した」の2つになりましたか?
大正解!!!!!完全回答おめでとうございます!!!!!
[正解]
02月23日 00:09 正解者2人目、説明も含めた完全回答出ました。おめでとうございます!
No.145[はずれ]02月23日 08:5602月23日 09:01
No.146[はずれ]02月23日 09:0302月27日 12:02
No.147[舞踏]02月23日 09:0702月23日 09:12
No.148[舞踏]02月23日 09:1002月23日 09:12
太ってるときは出来なかったことが出来るようになりましたか?
No.149[舞踏]02月23日 09:1502月23日 09:19
(95)の証明するグッズは家の中にありますか?
[編集済]
No、今回の場合は本人は認識していなくて伝えられて分かったという感じです。
No.150[舞踏]02月23日 09:4802月23日 13:31
No.151[舞踏]02月23日 09:5102月23日 13:31
No.152[舞踏]02月23日 09:5202月23日 13:31
痩せている人は老若男女関係なく元々二つあるものですか?
No!むしろ一つも無い人のほうがほとんどです!
[良い質問]
No.153[あめ@12]02月23日 14:5902月23日 15:55
基本No、ただし証明するグッズという形であれば一応は手に持つことができます。
[良い質問]
No.154[のまるす]02月23日 16:2802月23日 18:07
No!認定員でないと与えることができません!
[良い質問]
No.155[のまるす]02月23日 19:2402月23日 21:42
No.156[わかめ]02月23日 19:4502月23日 21:42
No.157[あめ@12]02月24日 00:1102月24日 00:15
ダイエットをする前、女の持っているものは二つより多いですか?
No.158[のまるす]02月24日 08:4002月24日 09:20
No.159[手弁当]02月24日 08:4302月24日 09:20
No.160[手弁当]02月24日 09:3002月24日 10:02
No.161[のまるす]02月24日 10:1202月24日 10:54
No.162[はずれ]02月24日 10:5502月24日 12:28
No.163[手弁当]02月24日 11:0802月24日 12:28
No.164[わかめ]02月24日 11:5102月24日 12:28
病的な肥満体型から健康的な標準体型になりましたか?
No.165[わかめ]02月24日 11:5302月24日 12:28
実生活で使われる称号ですか?(アカウント名やらてらての称号のようなネット上だけのものではない)
YesNo?現実世界にはありますが実生活で使うイメージはあまりありません。
No.166[わかめ]02月24日 12:4102月24日 13:02
No、今回の場合は本人は認識していなくて伝えられて分かったという感じです。
No.167[わかめ]02月24日 12:4902月24日 13:02
No.168[わかめ]02月24日 13:0802月24日 15:14
(170)にて正解が出ています。おめでとうございます!
No.169[手弁当]02月24日 13:0902月24日 15:14
No.170[わかめ]02月24日 13:1102月24日 15:14
大正解!!!!!今回は「もの」を答える問題でしたので正解としますが、もし余裕があればどういう経緯で2つのギネス記録を達成したかの説明も答えてみませんか?
[正解]
No.171[のまるす]02月24日 13:3802月24日 15:14
No.172[のまるす]02月24日 13:3902月24日 15:14
大正解!!!!!今回は「もの」を答える問題でしたので正解としますが、もし余裕があればどういう経緯で2つのギネス記録を達成したかの説明も答えてみませんか?
[正解]
02月24日 13:11 正解者3人目出ました!おめでとうございます!
02月24日 13:39 正解者4人目出ました!おめでとうございます!
No.173[あめ@12]02月24日 15:5702月24日 19:18
他の女性や男性でも、ダイエットをすると持っているものは1つから、2つになりますか?
YesNo、前提として1つも持っていない人のほうがほとんどです。またダイエットという手段で増やしたい場合は、この女のある物を超えなければいけません。
[良い質問]
No.174[のまるす]02月24日 16:5302月24日 19:19
急激に太ったときギネス記録となり、急激にやせたときもギネス記録になりましたか?
No.175[手弁当]02月24日 19:4702月24日 20:24
女は減量のためにフィットネスジムに通っていますか?
No.176[のまるす]02月24日 20:2802月24日 20:35
増えた体重がギネス記録になり、減り幅でも記録になりましたか?
大正解!!!!!完全回答おめでとうございます!!!!!
[正解]
02月24日 20:28 正解者4人目の方、説明も含めた完全回答達成しました。おめでとうございます!
No.177[あめ@12]02月24日 20:3702月24日 22:47
No.178[わかめ]02月25日 07:1702月26日 12:10
質問が少なくなったら頃合いを見て終了する予定です。(追記)2/14(金) 23:59頃終了予定となります。
[編集済]
No.179[あめ@12]02月25日 14:2402月25日 17:33
女の行ったダイエットは体重を落とすことが目的のものですか?
No.180[あめ@12]02月25日 20:0302月25日 20:14
No.181[あめ@12]02月25日 22:4002月25日 22:47
No.182[あめ@12]02月25日 22:5402月27日 06:04
No.183[あめ@12]02月25日 23:0802月26日 05:52
No.184[舞踏]02月26日 00:3702月26日 05:52
この問題に非現実要素や宗教や心霊などの要素はありますか?
No.185[舞踏]02月26日 00:3702月26日 05:52
女の持っているものが三つ以上になることはありますか?
Yes、ただし3つ目以降はダイエット以外の要素でもなる可能性があります。
No.186[舞踏]02月26日 00:3902月26日 05:52
答えのものを持っている人は「持っている」以外の共通点がありますか?
No.187[あめ@12]02月26日 07:3402月26日 12:08
この後女がまた太ってしまい、再びダイエットして成功すればそれはまた増えますか?
No.188[あめ@12]02月26日 16:3002月27日 06:03
一応Yesですが世間一般的なレベルの減量ではそれは増えません!(補足)減量以外の方法で持つことや増やすこともできます。
[編集済]
[良い質問]
No.189[舞踏]02月27日 00:5502月27日 05:57
No.190[舞踏]02月27日 00:5602月27日 05:57
それは太る事によって一つ、太ってから痩せると二つになるものですか?
YesNo!この女は(190)で一つや二つ持つことになりましたが、世間一般的なレベルの(190)では一つも持つことはできません。また(190)以外の方法でも持つこともできます。
[良い質問]
No.191[舞踏]02月27日 00:5702月27日 05:57
(182)(188)の回答を修正しました。
No.192[はずれ]02月27日 12:0502月27日 12:16
No.193[はずれ]02月27日 12:0702月27日 18:36
No.194[はずれ]02月27日 21:2502月27日 21:29
No.195[オンモラッ]02月27日 21:3002月27日 21:42
YesNo?2つに増えたのはダイエットによる副産物的なものという感じです。
No.196[オンモラッ]02月27日 21:3102月27日 21:42
基本No、ただし証明するグッズという形であれば一応は形ある物体として存在はします。
[良い質問]
No.197[オンモラッ]02月27日 21:3302月27日 21:42
No.198[はずれ]02月27日 21:3302月27日 21:45
世界一体重が重いギネス記録を持っていた女が、ダイエットに成功して世界一体重を減らしたギネス記録を新しくゲットしましたか?
大正解!!!!!完全回答おめでとうございます!!!!!
[正解]
02月27日 21:33 正解者5人目、説明も含めた完全回答出ました。おめでとうございます!
No.199[オンモラッ]02月27日 21:4402月27日 21:46
YesNo?人によっては目標にしますがこの女は特に目標にしてたわけではありませんでした。
No.200[オンモラッ]02月27日 21:4602月27日 21:47
No.201[オンモラッ]02月27日 21:4702月27日 21:49
No、一応女以外の登場人物がいますがそこまで重要ではありません。
No.202[オンモラッ]02月27日 21:5002月27日 21:57
No.203[オンモラッ]02月27日 21:5102月27日 21:57
No.204[オンモラッ]02月27日 21:5802月27日 22:01
No.205[オンモラッ]02月27日 22:0202月27日 22:04
No.206[オンモラッ]02月27日 22:0302月27日 22:04
No.207[オンモラッ]02月27日 22:0502月27日 22:18
No.208[オンモラッ]02月27日 22:0602月27日 22:18
No.209[オンモラッ]02月27日 22:1902月27日 22:23
Yes、ただし3つ目以降はダイエット以外の要素でも増える可能性があります。
No.210[オンモラッ]02月27日 22:2002月27日 22:23
No.211[オンモラッ]02月27日 22:2402月27日 22:26
No.212[オンモラッ]02月27日 22:2802月27日 22:31
No.213[オンモラッ]02月27日 22:2802月27日 22:31
No.214[オンモラッ]02月27日 22:3402月27日 22:36
No.215[オンモラッ]02月27日 22:3702月27日 22:38
No.216[オンモラッ]02月27日 22:3702月27日 22:41
No.217[オンモラッ]02月27日 22:3902月27日 22:41
No.218[オンモラッ]02月27日 22:4002月27日 22:41
2つに増えたとは同じものを2つ持てるようになったということ?
No.219[オンモラッ]02月27日 22:4202月27日 22:47
No.220[オンモラッ]02月27日 22:4302月27日 22:47
No.221[オンモラッ]02月27日 22:4802月27日 22:50
No.222[オンモラッ]02月27日 22:4902月27日 22:50
No.223[オンモラッ]02月27日 22:4902月27日 22:56
No.224[オンモラッ]02月27日 22:5402月27日 22:56
No.225[オンモラッ]02月27日 22:5702月27日 23:00
No.226[オンモラッ]02月27日 22:5802月27日 23:00
No.227[オンモラッ]02月27日 23:0102月27日 23:02
No.228[オンモラッ]02月27日 23:0102月27日 23:02
No.229[オンモラッ]02月27日 23:0302月27日 23:07
No.230[オンモラッ]02月27日 23:0702月27日 23:08
No.231[あめ@12]02月27日 23:0902月27日 23:10
No.232[オンモラッ]02月27日 23:1002月27日 23:16
女はもともと激太りしていたので、痩せたとき皮が余りまくった?
No.233[オンモラッ]02月27日 23:1202月27日 23:16
No.234[オンモラッ]02月27日 23:1302月27日 23:16
もともと普通体型でダイエットしたとしても成立する?
No.235[オンモラッ]02月27日 23:1602月27日 23:24
No.236[あめ@12]02月27日 23:1702月27日 23:24
No!多分調べないとわからないと思います!
[良い質問]
No.237[オンモラッ]02月27日 23:2702月27日 23:28
急激に痩せたことで知り合いに自分が誰なのか気づかれなくなった?
No.238[オンモラッ]02月27日 23:2902月27日 23:32
No.239[あめ@12]02月27日 23:3302月27日 23:35
(153)それを持っているか証明するグッズは片手で持つことができますか?
No.240[オンモラッ]02月27日 23:3402月27日 23:37
No!そもそも1つも持っていない人がほとんどです!
[良い質問]
No.241[オンモラッ]02月27日 23:3602月27日 23:37
No.242[あめ@12]02月27日 23:3902月27日 23:48
(188)減量以外でそれを増やすときも、ダイエットのように体に変化がありますか?
No.243[オンモラッ]02月27日 23:3902月27日 23:48
No.244[オンモラッ]02月28日 01:1102月28日 07:37
No.245[オンモラッ]02月28日 12:5102月28日 12:56
Yes!ですが中には不名誉なものもあります。今回の場合、1つ目は不名誉寄り、2つ目は賞賛されるものといった感じです。ただしいずれにしてもすごいことではあります!
[良い質問]
No.246[オンモラッ]02月28日 12:5502月28日 21:01
ある意味Yes、女はあくまでダイエットが目当てだったので2つ目を持てるとは思っていませんでした。
No.247[オンモラッ]02月28日 13:0002月28日 21:01
No.248[あめ@12]02月28日 15:2602月28日 21:01
それが増える時は1つを分ける、または分裂しますか?
No.249[オンモラッ]02月28日 20:4902月28日 21:01
Yes?番組とかで取り上げられて知ったという人もいるかもしれません。
No.250[オンモラッ]02月28日 21:0102月28日 21:09
YesNo!賞ではないですがニュアンスは近いです!
[良い質問]
No.251[オンモラッ]02月28日 21:1002月28日 21:12
大正解!!!!!今回は「もの」を答える問題でしたので正解としますが、もし余裕があればどういう経緯で2つのギネス記録を達成したかの説明も答えてみませんか?
[正解]
02月28日 21:10 正解者6人目出ました!おめでとうございます!
No.252[オンモラッ]02月28日 21:1702月28日 21:19
最も重い女性としての記録と、最も痩せた女性としての記録ですか?
大正解!!!!!完全回答おめでとうございます!!!!!
[正解]
02月28日 21:17 正解者6人目の方、説明も含めた完全回答達成しました。おめでとうございます!
No.253[アイオーン]02月28日 22:3703月01日 00:50
No.254[アイオーン]02月28日 22:3803月01日 00:50
No.255[舞踏]02月28日 23:0303月01日 00:50
No.256[舞踏]02月28日 23:0303月01日 00:50
女がダイエットする前は100キロを越えていますか ?
Yes!ただしちょいミスリード注意!
[良い質問]
No.257[舞踏]03月01日 10:1703月01日 11:06
No.258[舞踏]03月01日 10:4503月01日 11:06
YesNo?正確な数値は分かりませんがとりあえず下回ったほうが考えやすいです。
No.259[舞踏]03月01日 10:4603月01日 11:06
No.260[舞踏]03月01日 11:0903月01日 11:34
No.261[舞踏]03月01日 11:1103月01日 11:34
100キロを越えることで一つ持つことになりますか?
No.262[舞踏]03月01日 12:1903月01日 12:21
女のダイエットする前は200キロを越えていますか?
No.263[舞踏]03月01日 12:3003月01日 12:54
終了です。途中の方、すみません。
参加者一覧 14人(クリックすると質問が絞れます)
全員
女は「最も太った女性」としてギネス世界記録に認定されてしまうほど太ってしまった。
女は一念発起しダイエットに励み、
見事成人女性の平均体重レベルまで体重を減らすことに成功した。
すると今度は「最もダイエットに成功した女性」として
2つ目のギネス世界記録に認定されたのだった。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:2票ブクマ:3