新ラテシン らてクエ30-2 8と9は明日でもいいかな

No.10[ベルン]さんの問題なのです

「生まれ変わったら何になりたい?」
「ウミガメのスープ」

一体なぜ?
[天童 魔子]

【ウミガメ】【時間制限:1時間】25年02月02日 23:40
ラテクエ
No.1[海苔巻太郎]02月02日 23:4402月02日 23:45

カニバリますか?

yes! カニバリます! (゚д゚)

No.2[海苔巻太郎]02月02日 23:4902月02日 23:52

自分が死んだら「ウミガメのスープ」の材料として生まれ変わらせてくれと頼みましたか?

ある意味yes! 来世でも「ウミガメのスープ」の材料となることを望んでいますと表明したのです [良い質問]

No.3[海苔巻太郎]02月02日 23:5602月02日 23:57

来世でも「ウミガメのスープ」の材料、つまり人間に生まれ変わりたいということですか?

yesno 人間に生まれ変わる…だけではないのです

No.4[海苔巻太郎]02月03日 00:0102月03日 00:02

現世ではこれから「ウミガメのスープ」になる予定ですか?

yesno 少なくとも答えた人物は「ウミガメのスープ」になることができる人物になりたがっていると言えるのです

No.5[海苔巻太郎]02月03日 00:0502月03日 00:05

職業は重要ですか?

no 職業は関係ないのです

30分突破ヒント

「ウミガメのスープ」になれる人物とはどんな人なのでしょう?
No.6[あめ@12]02月03日 00:1502月03日 00:15

カメオやウミオのように問題に使いやすい名前になりたかったですか?

no 人名は関係ないのです

No.7[あめ@12]02月03日 00:1602月03日 00:17

水難事故は関係ありますか?

元ネタのウミガメのスープではyesですが 水難事故そのものは来世でなりたい夢に関係しないのです

No.8[海苔巻太郎]02月03日 00:1702月03日 00:18

身体的な要素は重要ですか?

no! むしろ身体的な要素は含まないのです [良い質問]

No.9[あめ@12]02月03日 00:1802月03日 00:20

食料不足は関係ありますか?

yesnoですがイメージ的にはあったのかもしれないのです

No.10[海苔巻太郎]02月03日 00:1802月03日 00:20

自己犠牲の精神が強い優しい人間に生まれ変わりたい、ですか?

goood! 正解なのです [正解]

参加者一覧 2人(クリックすると質問が絞れます)

全員
海苔巻太郎(7良:2正:1)
あめ@12(3)
男たちは海で遭難し大勢が衰弱していたのです。

どうにか採れたウミガメは1匹で全員分は足りません。


そこで男は言いました。
『このままだと全員が死してしまう…死体を食べるのです


しかし当然人肉を食べるくらいならが死を選ぶ人もいるため
男は死んだ自分を棺を鍋にした人肉スープにそっとウミガメの肉を混ぜることを提案したのです。
・・・・








後世ではこれは自分の命を引き換えに仲間たちを救った究極の『自己犠牲』の精神としてとても尊いことだと子供たちに教え込んでいるのです。


子供たちは何度でも自分の身を捧げて率先できる人物になりますと将来(来世)の目標を『ウミガメのスープになることです』と語るのです。

25年02月02日 23:40 [天童 魔子]
(海外だと時間が変わるみたいです。)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
海苔巻太郎
長時間にわたる出題ありがとうございました![25年02月03日 00:22]
あめ@12
出題ありがとうございました。[25年02月03日 00:22]
天童 魔子
海苔巻太郎さん FAおめでとうございます あめ@12さん ご参加ありがとうございました(゚д゚)ゞ 本日のラテクエはこれにておしまいなのです。長らくのご参加どうもありがとうございました。[25年02月03日 00:21]
天童 魔子
あめ@12さん ようこそなのです(゚д゚)ゞ[25年02月03日 00:15]
あめ@12
参加します。[25年02月03日 00:14]
天童 魔子
これで今日最後の出題にしますのです。残りはまた明日[25年02月02日 23:46]
天童 魔子
海苔巻太郎さん ようこそなのです(゚д゚)ゞ[25年02月02日 23:45]
海苔巻太郎
参加します[25年02月02日 23:44]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!